| Kakaku |
日産 デイズレビュー・評価
デイズの新車
新車価格: 143〜215 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 13〜212 万円 (8,051物件) デイズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| デイズ 2019年モデル |
|
|
105人 |
|
| デイズ 2013年モデル |
|
|
133人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
デイズ 2019年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.16 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.12 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.15 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.88 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.99 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.57 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2025年6月14日 11:28 [622464-5]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
インテリア/エクステリアは日産車っぽいプレスラインと言いいいと思いますが、そのせいでますますハリボテ感が…
エンジンは吹けないし踏み込んでもCVTが滑るのか加速しない。
燃費も微妙です。踏み込まないと加速しないから踏む頻度が多くなる。シャーシはぐにゃぐにゃなのか100km/h超えるとフワフワなので空中飛んでるような不安定さが怖い…
日産の軽自動車はもう買いません。ピノ乗ってよかったのでやはりスズキ1択ですね
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
2018年11月9日 00:10 [1172766-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
今年、セカンドカ-としてお値打ちで
1万k台が購入できたと喜んだのも束の間
すぐに粗が出ました。
これは手放します。
※不満点
振動が酷い 最初は地震かと思った程酷い
CVTがギクシャク、ガクガクで走りにくく
出だしも一息タイムラグがあり (気持ちだけが加速してる。)
シフトレバーが固く、毎回Dを越してしまう
洗車するとテ-ルランプに水が入る
エアコン作動時は全く走らない(Sモ-ドで流れに何とか乗り切った今年の夏)
エンジン音が酷くうるさく、故障かと何回も購入店や日産に預けるも、異常はなく特性ですからで終わり
軽量化し過ぎで全てがプラッキ-感がひしひしと体に伝わる車。
とハズレ車を買ってしまい後悔しています。
リコールも全て終えてますが
何も変化はなく 日産に相談しても
お手上げ車で、三菱へ責任転換ばかりで呆れた。
※満足点
燃費のみ
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2017年5月29日 17:48 [1032633-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
質感が高いとは言えないがサイドビューは画一的な軽の中では個性があるほう。
【インテリア】
一般的な軽の安っぽいインテリア。シートの座り心地は最悪レベル。固めでその上滑るのはいただけない。
タッチパネルのエアコン操作盤はお世辞にも操作しやすいとは言えない。その上ギアをD選択中には運転者から操作がしにくい(運転中にエアコンをいじるなと言われればそれまでだが。)
【エンジン性能】
本当にどうしようもない。涙が止まらなくなる。アクセルを踏んでも満足に進まない。橋の手前で信号待ちからの坂道発進ができなかった(タイヤ半周分後ろに下がった)ときは冗談だろと思った。新規格軽第一世代と同レベル。
エンジンはただの騒音発生器。同型ナビの他の車より音量レベルを+4くらいはしないとまったく聞こえない。まぁまぁの速度で走っていたら同乗者との会話もできない。
【走行性能】
軽のノンターボならこんなものというコメントは多々あるが、加速の遅さはこんなものレベルではない。住宅街でしかスムーズに走れないだろう。
【乗り心地】
良いとは言えない。我慢できないほど悪いわけでもない。路面からの騒音がひどい。エンジンからの振動も無視できない。
【燃費】
悪い。普通車の小型車のほうがまだ伸びるだろう。多少のアップダウンがあったが市街地燃費12km/lは本当に軽か疑いたくなる。
【価格】
この性能だったら軽バンレベルだろう。あまりにも高すぎる。他社と価格を並べる前に車の性能を並べるべき。
【総評】
自家用でこれを乗るなんてどんな拷問か。本当に考えられない。
燃費のために軽量化やその他諸々の技術的な努力があったのだろう(エンジンオイルレベルゲージがプラスチック製なのは驚いた。)、そのうえ他社との差別化のためにタッチパネルのエアコン操作盤などを盛り込んで消費者にアピールをしているが、大事なものを見失っている。
デイズ、ekワゴンの後継車が開発されるならそれに期待したい。でないとこの車は報われない。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デイズの中古車 (全2モデル/8,051物件)
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
デイズ S 衝突被害軽減ブレーキ Bluetooth ナビ フルセグ バックカメラ キーレス 内地中古車
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜168万円
-
6〜184万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
14〜256万円
-
14〜285万円
-
18〜139万円
-
14〜196万円
-
15〜169万円













