Kakaku |
フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデルレビュー・評価
ゴルフ 2013年モデル
759
ゴルフの新車
新車価格: 249〜599 万円 2013年6月25日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 59〜539 万円 (497物件) ゴルフ 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
TDI Comfortline Meister | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TDI Comfortline Meister | 2019年10月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TSI Comfortline | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
TSI Comfortline | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
TSI Comfortline | 2015年7月28日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
TSI Comfortline | 2013年6月25日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
TSI Comfortline Connect | 2016年11月29日 | 特別仕様車 | 3人 | |
TSI Comfortline Der Erste | 2013年6月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
TSI Comfortline Meister | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
TSI Comfortline Meister | 2019年6月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TSI Comfortline Premium Edition | 2015年1月3日 | 特別仕様車 | 3人 | |
TSI Comfortline Tech Edition | 2019年3月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
TSI Comfortline Tech Edition | 2019年1月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
TSI Comfortline Tech Edition | 2018年4月3日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TSI Highline | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
TSI Highline | 2017年7月20日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
TSI Highline | 2017年5月29日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
TSI Highline | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
TSI Highline | 2015年7月28日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
TSI Highline | 2014年7月22日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
TSI Highline | 2013年6月25日 | フルモデルチェンジ | 33人 | |
TSI Highline Der Erste | 2013年6月25日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TSI Highline Tech Edition | 2019年3月15日 | 特別仕様車 | 2人 | |
TSI Highline Tech Edition | 2018年4月3日 | 特別仕様車 | 5人 | |
TSI Trendline | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
TSI Trendline | 2017年5月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
TSI Trendline | 2013年6月25日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
Lounge | 2015年4月23日 | 特別仕様車 | 3人 | |
Edition 40 | 2014年11月8日 | 特別仕様車 | 4人 | |
GTI | 2017年7月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
GTI | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
GTI | 2015年7月28日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
GTI | 2013年9月25日 | マイナーチェンジ | 18人 | |
GTI Clubsport Street Edition | 2016年8月29日 | 特別仕様車 | 2人 | |
GTI Dynamic | 2018年7月3日 | 特別仕様車 | 3人 | |
GTI Performance | 2019年2月13日 | 特別仕様車 | 1人 | |
GTI Performance | 2014年9月27日 | 特別仕様車 | 2人 | |
R | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
R | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
R | 2017年7月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
R | 2016年5月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
R | 2015年7月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
R | 2014年2月20日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
R (MT) | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
R Carbon Style | 2016年10月11日 | 特別仕様車 | 1人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.24 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.17 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.38 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.57 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.45 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.97 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.94 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル > TSI Highline
2018年12月2日 22:47 [1179271-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 1 |
1日試乗する機会がありましたので、感想を言います。ゴルフはCセグメントの代表格。乗って分かりましたが、アクセルはトルクがあるので、踏み込めば期待通りの加速。ブレーキ、カーブも良く曲がります。乗っていて疲れない車。日本車ではまだこの快適性はかなわないでしょう。 ACCも文句なしに、国道でも仕様できますね。 不満足 障害物センサーがない。人に対して止まる機能がやっと追加した。でも30キロ以下じゃないと停止しない。軽四以下。日本車にあるふみ間違い機能がない。ナビが全く駄目。電話番号検索すると、小さい店とか、検索出来ない。小さな病院も検索出来なかった。一万のカーナビよりお馬鹿さん。良く文句が出ないもんだと。 金額が高い。インプレッサの一番上のグレードより100万高い。パワーシートもない。私の近くのディーラーは値引き今でも10万以下。外車は驚くほど、下取り査定が低い等 全体的にいい車なんで乗り潰す人にはいいかも。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル > TSI Highline
よく投稿するカテゴリ
2016年7月9日 16:49 [943673-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
外観は全体的にアルファ147のデザインにやっぱり似ていますが、もうちょっと直線的なラインが入っていて、格好良くは見えます。
【インテリア】
内装もグレード的に高級感は有ります。でも、ゴルフですから高級志向にしてどうすんの?という感じです。それよりも価格を抑える方向にしてほしいです。
【エンジン性能】
気筒休止機構などの新技術で期待していましたが、思ったよりも作動しません。条件を絞り込みすぎです。もっと、高速、一般道などで作動条件の割合を増やした方がいいと思いますが…ターボが聞いた時は加速感はいいですね。
【走行性能】
これは、成績が上位だと思います。さすが車のお手本です。
【乗り心地】
堅めのシートで、特に高速などの乗り心地は、同乗者も満足です。そして静かです。
【燃費】
アイドリングストップなどもあり、そこそこですが、思ったより伸びません。だいたい、平均して14km/L 前後です。高速でも17km/L 前後、期待しない方が良いです。
【価格】
高いです。基本性能を求める人は、満足かもしれませんが…家族で利用するする人は費用対効果が低いです。
【総評】
走る、曲がる、止まるの基本性能はさすがです。でも、家族で利用するには狭いので、国産コンパクト、ミニバンをすすめます。5人乗っても、後席真中の人は窮屈ですし、子供の送り迎えも不便です。高速道路、長距離で使うには室内静かで、乗り心地は満足だと思います。純正ナビのDiscover Proは値段の割に利用価値無いです。国産メーカーと比較すると機能がへぼすぎて、がっかりします。本来のナビ検索でさえ、ダメですねー。地デジなど録画したDVDも再生できません。「ビルトインしてすっきりしている」ただそれだけです。車幅がありすぎます。地方の細い道、狭い道を通る際は、対向車が怖いし、取り回しが悪すぎます。地方で1人で運転したり、日常の子供の送り迎えに使おうと思っている人には、その点を考慮した方が良いです。フォルクスワーゲン ゴルフ7というステータスだけは売りかもしれませんが、今となってはかなりイメージダウンしすぎです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル > TSI Highline Der Erste
よく投稿するカテゴリ
2014年3月10日 23:45 [695367-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】たまたま残っていた在庫車が黒、選択の余地がなかったのですが、黒で正解!! 一番カッコいいと自己満足です。
後ろ姿がのっぺりしていて今いちかと。。。。。リアガーニッシュがあると引き締る
【インテリア】
シンプルですが高級感が有ってGood。ピアノブラックは品が有ってGood。
シートですがひざ裏が盛り上がっているため、身長165?ではペダルに足が届きにくくツライですね
【エンジン性能】
1.4Lとは思えないトルクフルなエンジンです、3.0Lからの乗り換えですが何ら不満はありません
もう少し静粛性が高いと。。。。。
【走行性能】
クラウン並みの静粛性と評価されていますが、超過剰評価だと感じてます
ゴーゴーザーザーのロードノイズ、しっかり車内に入ってくるエンジン音、足回りのゴトゴト音
決して静粛性は高くないです。コンフォートタイヤに交換しようかと思いましたが、純正でピレリー
CINTURATO P7が付いていますので、交換しても効果は期待できないですね。
【乗り心地】
フラットな乗り心地と評価されていますが、そんなことはなく硬いです。
まだ2500?なので、馴染んでしっとり乗り心地になることを期待してます
【燃費】
東京郊外の多信号、朝渋滞での通勤で11-12?。十分に満足の行く燃費です
【価格】
これだけ電気仕掛けがたくさん付いて、この価格は超お買い得だと感じています
【総評】
ノイジーな車内と硬い乗り心地以外は、とっても素晴らしい車ですね
ドライバーのエラーを車がカバーしてくれるさまざまな装備にアッパレ!!
あまり知られていませんが、ルームランプを付けっ放しにするとある時間で消えたり、
ライトを付けっ放しでエンジンキーを抜くと、ブザーで警告するのではなく、自動消灯したり、
パーキングブレーキ解除を忘れると自動で解除してくれたり、人のエラーをカバーしてくれる
装備が満載です。緊張感がなくボケてしまいそう。(どっちが良いのか??)
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル > TSI Highline
2013年7月3日 00:25 [607274-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 1 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
良くもなく悪くもなく。かつて最強のCセグメントの車と言われたゴルフシリーズを彷彿とさせる形。デザインや特徴は跡づけ出来れば何でも良いただただゴルフと見えて、白物家電として万人ウケすればそれで良い。
【インテリア】
よくもなく悪くもなく。ただし、こぞって評論家が品質・質感の向上をあげているが、質感でなく装飾が増え表面の見せ方が上達しただけ。見て触れる部分は明らかに薄っぺらくコストダウンが見て取れる。かつてのゴルフ6と言われた車と比べると明らか。
コンピューター制御と感性にマイナスやプラスとしてあらわれる部分・稼働部のギミック(例バックカメラ→静粛性が格段に向上した)等のネガを完全につぶしにかかった結果には開いた口が塞がらない。個性や癖は代物家電には不要、ただ、ただ、乗る人間から文句がでないよう突き詰めた結果と思われる。新しいデザイン・コックピット等の云々は特徴もないし、つり下げペダルになっても白物家電なので関係ない。MQBプラットフォーム利用によるコストダウンの影響を感じる。
【エンジン性能】
滑らかなふけあがり、そしてとても静かである。さらにアイドリングストップやシリンダーマネージメントなど電子制御は白物家電としては外せない重要なところであるが、結果として非常に優秀。何のストレスもなく淡々とやってのける。
【走行性能】
絶対的な運動性能は不明。軽量化の恩恵は燃費以外全くわからない。というかレビューの必要性を感じさせない。
【乗り心地】
白物家電としては絶対に使用者へストレスをかけることは避けたい項目であるが、、、乗り心地及び静粛性は多分重量級の高級車をのぞく若しくは条件をおなじに仮に出来るとすると世界最高かもしれない。特にDSGの進化による滑らかさは脱帽。いつシフトチェンジしているか全くわからない、、、、ただし乾式クラッチのため1万キロを超えたあたりから振動が発生してこないか気になるところ。
全般的にプジョーの猫足が聞いて呆れるレベル。別次元と断言出来る、非常にすばらしい。
【燃費】
確実に良くなっているのが伺える。長距離運転をするとリッター20キロを約束してくれる。
【価格】
結局コストダウンによる購入者へのメリットを歌っていたにもかかわらず値段は変動なし、装備や他の車種からのあからさまの使い回しパーツがあることを考えると実質値上げと言わざるを得ない。勿論円安等を考慮しても。
【総評】
誰がのっても家電として不満はでないでしょう。かつてゴルフを乗ったことがある人にとっては、電子制御とDSGの滑らかさが最大の進化と思えるかも。残念ながら比べることが出来ません、これはゴルフと名前が同じですがもはや完全な白物家電です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,265物件)
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 156.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜4999万円
-
35〜567万円
-
28〜434万円
-
30〜489万円
-
14〜252万円
-
79〜268万円
-
114〜150万円