| Kakaku |
レクサス IS 2013年モデルレビュー・評価
ISの新車
新車価格: 481〜950 万円 2013年5月16日発売
中古車価格: 89〜1049 万円 (977物件) IS 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:IS 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| IS200t | 2016年10月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS200t | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| IS200t F SPORT | 2016年10月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS200t F SPORT | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| IS250 | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS250 4WD | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS250 version L | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS300 F SPORT | 2020年11月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| IS300 F SPORT Mode Black | 2020年11月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| IS300h | 2013年5月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| IS300h F SPORT | 2022年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h F SPORT | 2020年11月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h F SPORT | 2016年10月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| IS300h F SPORT | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h F SPORT | 2013年5月16日 | ニューモデル | 5人 | |
| IS300h F SPORT 4WD | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| IS300h F SPORT Mode Glitter | 2021年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| IS300h F SPORT Mode Plus | 2016年3月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| IS300h F SPORT X Line | 2015年1月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| IS300h version L | 2022年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2020年11月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2013年5月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| IS300h version L 4WD | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS350 | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS350 F SPORT | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| IS500 Climax Edition | 2025年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| IS500 F SPORT Performance | 2022年11月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| IS500 F SPORT Performance First Edition | 2022年8月25日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.39 | 4.32 | 1位 |
| インテリア |
3.97 | 3.92 | 27位 |
| エンジン性能 |
3.80 | 4.11 | 16位 |
| 走行性能 |
4.00 | 4.19 | 33位 |
| 乗り心地 |
4.04 | 4.02 | 2位 |
| 燃費 |
3.68 | 3.87 | 76位 |
| 価格 |
3.34 | 3.85 | 13位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS200t
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年2月4日 21:53 [1198014-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
2018年8月のマイナーチェンジ前のIS300(2000ターボ)。ブレーキを踏んだ時にクリック感があり、踏む時と離す時にパコッと音を感じる。ブレーキをかけるたび不快になる。複数のディーラーで確認したが、同じエンジンの試乗車などではすべて同じ症状があり、ディーラーの方もわかってくれた。メーカーが対応してくれなければ治らないとのことであったが、メーカーに聞けば正常と返事が返ってきた。他の走行性能は満足なだけにがっかりしている。メーカーの早期対応を望む。デザインは存在感があり、ベースグレードでも一通りの装備が選べ、内外装の組み合わせもいろいろ選べて個性も出せるので所有感がある。ノーマルモードでゆっくり走ると1400rpmあたりになるようシフトされるので加速は鈍いが、すこし強く踏むと1800rpm以上になりしっかり走る。ハンドルの切れや取り回しも悪くない。燃費は街乗り8km/lくらい。高速なら12km/lは伸びる。ブレーキを除けばスポーテイーセダンとしては満足なのに、いろいろ試乗記を見たが、なんでブレーキのことがコメントされていないのだろう?またステアリングヒーターが効くのはハンドルの両側だけで上と下は暖かくならないので、ハンドルを回す時には冷たい所と暖かい所を交互に握って回すことになる。これも高級感無し。古典的な二眼メーターが気に入ってこのグレードにしたので、インパネ周りは満足しているが、ドアポケットやドアスピーカーあたりはプラスチック感が強く、値段を考えると寂しい。オーディオの音やシートの質感は標準仕様でも私は満足している。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル
2015年9月27日 12:34 [860352-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
試乗して思った感想を…
かなり酷評ですが、主観ですので悪しからず。
【エクステリア】
はっきり言ってアホ面(言い方は悪いですが)
ブランドアイデンティティーにするつもりのスピンドルグリルってやつ、どうもやり過ぎ感が否めないです。
TOYOTAブランドのクラウンにまで伝染する始末…
劣化アウディにしか見えない。
所々のエッジ感やら、流線型をあしらった部分はそれなりに良いだけに、凄く残念なお顔。
【インテリア】
欧州車ライクな部分を真似て、其処にTOYOTAテイストを下手な混ぜ方した感じのインテリア。
…と言うかね、時代に合わせてインテリアも進化させてると言えば聞こえは良いですが、今の欧州車の主流に無理矢理合わせた感じのインテリア…
日本車なんでしょ?日本産高級車ブランドを謳うなら、もっと別な魅せ方も有ったろうに。信念を感じない
スカスカ感が満載です。
中途半端にスポーティーで中途半端にコンフォート…何がしたいの?
ハンドル中央のLのエンブレムが萎えさせます。
これが高級車?
【エンジン性能】
ハイブリッドなので、モーターのアシストのお陰か、加速はシャープですが、ある速度域から妙に弱る感じは何でしょうか?
エンジンの素の部分の弱さが露呈してる感じでしたね。
…と言うか、素の部分は一昔前のガソリン車みたいに感じました。
ライバル勢が、何故にエンジンの素の部分の性能を上げてるのか、開発陣は頭を捻った事が有るのでしょうか?
何でもかんでも、猫も杓子もハイブリッド…
何に於いてもハイブリッドが良いと喧伝され、それを愚直に信じ、毒されたユーザーに買わせる手法か…?
使用環境如何で、ダウンサイジングターボやクリーンディーゼル、更には通常のガソリン車にすら燃費で勝てない場面も有ると、考えるユーザーなら、安直には選ばないでしょうね。
【走行性能】
ボディの剛性感はTOYOTAブランドより有ると感じましたが、どうも取って付けた感じの剛性感に思いました。
ドイツ車の剛性感には敵いません。てか、比較自体がおこがましい。
長く乗って、やれたりしないか不安。
でもって、また出た…CVT。スポーツセダンに採用する意味有るのでしょうか?
【乗り心地】
スポーツセダンらしく、やや固めと感じました。
でも、その固めの乗り味さえも取って付けた感じが否めない。
同じ固めでも、BMWの3や1はワクワクするのに、この車はしない。どうしてだろう?
【燃費】
試乗の為、不明
【価格】
この価格帯なら自分はBMWの3シリーズ買いますね。
【総評】
欧州車に対抗してるのでしょうが、完敗でしょうね
。
スピンドルグリルで個性を出そうにも、裏目に出てる感が半端無い。
レクサスは特別なブランドなんです!…ってのを全面に押し出せば押し出すほどに裏目に出てる。本当に良い車を見抜く事の出来る人なら選ばないでしょう。
何と言うか、ブランド崇拝、ネームバリュー売りが出過ぎてる。
(乗りで言えば、金持ちや資産家を『セレブ』と呼称したり『カネモ』と略したりするのと同レベルの浅薄さ)
こんなんだから、エンブレムだけを低年式TOYOTA車や軽四に張り付ける輩も出てくるんですよ。
シャシーはクラウン、マークXと共通でしたっけ?
そして、ハイブリッドである以外に、魅力を感じない素の部分とトランスミッション…
それでこの値段か…無いですよ。
かつてのアルテッツァの後継なんですよね…アルテッツァがデビューした時の感動も無いし…
高いので、乗っていればそれなりのステータス感は有るでしょうが、本当にそれだけ。
良い車と高い車は違います。この車は後者。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった43人(再レビュー後:40人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS300h F SPORT
2013年5月19日 18:48 [596988-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
ゼロクラウンからの乗換えを検討中のため、300h、250を試乗してきました。
燃費のいいハイブリッドが本命で、期待して試乗したんですが・・・・
Fスポーツの外観はとてもやりすぎ感がありますが、乗ってみるとさらにそのギャップが広がってしまいました。
発進は300Nmのモータトルクでググッと発進し、2.5LのVVTでカーンと加速!というイメージはもろくも崩れ去りました。
・・・なーんだ、プリウスにちょっと毛が生えた程度じゃん・・・
これが正直な印象です。
アクセル踏めばそれなりに早いんですが、モータトルクはそれほど強力ではなく、エンジンが一生懸命仕事して、エンジン回転一定で車速が上がっていく、というCVT特有の加速です。しかも4気筒エンジンなので6気筒の滑らかさも気持ちよさもありません。
クラウンロイヤルであれば、まぁフィーリングは置いといて、納得できるパワートレインかもしれませんが。
レクサスISにこのフィールはなんなんでしょ??期待しすぎたかな・・・
フェンダーの官能的なライン、サイドからテールに跳ね上げられたキャラクターライン、リアのどっしり感、室内の静粛性、インテリアのセンス。。。(フロントのブーメランLED除けば)どれをとっても魅力的なんですが、このパワートレインにはがっかりです。
同時に試乗した250は、アクセルにリニアに反応するエンジンと、静寂な中に心地よく響くV6の吸気音(サウンドジェネレータ)がとても魅力的でした。個人的にはこっちの方が断然いいです。
ただ、250のV6はゼロクラと基本的に同じ4GR-FSEで、パワも一緒。なので買い換える積極的な理由が無くなってしまいました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ISの中古車 (全2モデル/1,176物件)
-
- 支払総額
- 241.9万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 515.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 194.8万円
- 車両価格
- 181.1万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 179.5万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.2万km












