| Kakaku |
『とても良い車です』 スズキ スペーシア 2013年モデル biburosuさんのレビュー・評価
スペーシア 2013年モデル
297
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 13〜120 万円 (1,931物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2016年12月22日 11:35 [975752-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
再び孫の顔を見たくて帰国し、娘の所に行ってきました。
その際に、運転して気が付いたことを追加で補足しますね。
娘に子供が産まれたので、購入。色はパステルカラーのミントグリーンです。
近所でも滅多にないらしく、近所のおばさま達から
綺麗な色と褒められるそうです。
借りて乗ったら、さすがにオジサンには似合わない色で、
じっと見られ恥ずかしいかな。
【エクステリア】
斬新さがなく、特にヘッドライトやフロントバンパーは他のライバル車種と比べると、
古臭さを感じてしまいます。
【インテリア】
娘は満足しており、書類などは助手席下に収納。小物などはダッシュボード。
そして、ボックスティッシュが収納できることに喜んでおりました。
ただし、この手の車のフロントガラスの面積が大きく、
今の時期の日差しが眩しくて大変です。
夏は専用のバイザーで遮光しないと、灼熱地獄になりますね。
【エンジン性能】
燃費も良く、なんの不満もありません。
本当にキビキビ走ります。ただし、山梨は坂が多く、
4人乗車での上り坂はしんどいですね。
【走行性能】
走る、曲がるは問題ありませんが、ブレーキの利きが甘く、慣れるまで大変です。
また、ドアミラーが小さすぎます。是非、大きくして欲しいです。
良いと思う点は、アイドリングストップからエンジンスタート時のスムーズさと、
静穏さです。以前乗った軽自動車はセルの音がうるさくて、とても嫌でしたが、
この車は全く感じません。
今回、娘も実感しているのですが、発進する際に結構加速してしまうので、
アクセルワークを覚えるのに苦労したとのこと。
何気に踏むと、急発進になってしまいます。優しいアクセルワークが必要ですね。
【乗り心地】
快適ですよ。
今回も快適でした。
【燃費】
とても良く、娘のお財布にはやさしい燃費です。
アクセルを踏めば、インパネブルーに光り、やさしいエコ運転するとグリーンに
変わります。とても、綺麗ですよ。
【価格】
決して安い訳ではありませんが、値引きも大きかったので、不満なしです。
娘は高いと言いますが、支払ったのは私ですから。
【総評】
最近の軽自動車はすごいですね。
グレードは一番下のGですが、電動格納ドアミラー、オートエアコン、
集中ドアロックが付いています。特に、ドアロックは車速感応式で、
子供がいる方には良い機能ですね。
しかも、停車してPに入れると解除されます。
ブレーキアシストのGリミテッドも検討しましたが、安全運転を心掛けて
欲しいので、予算上から外しました。
長く大事に乗りたい車だと、娘も言っているので、良い車です。
ドアバイザー、フロアマット、スタッドレスタイヤ、ボディコート、
SDナビも格安で付けて頂きました。
最後に、セルフ給油スタンドに連れて行かれ(支払いを私にさせる魂胆)、
私が給油したのですが、給油キャップを置く場所が無いのです。
ぶら〜んとさげたままの状態。
速攻でネット検索したところ、近くの車屋さんで500円で買えました。
これで、ガソリンがボディに付くことを防げます。
これくらいはケチらないでスズキさん!
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 山梨県
- 新車価格
- 127万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった25人(再レビュー後:13人)
2016年11月10日 14:55 [975752-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
娘に子供が産まれたので、購入。色はパステルカラーのグリーンです。
借りて乗ったら、さすがにオジサンには似合わない色で、じっと見られ恥ずかしいかな。
【エクステリア】
斬新さがなく、特にヘッドライトやフロントバンパーは他のライバル車種と比べると、古臭さを感じてしまいます。
【インテリア】
娘は満足しており、書類などは助手席下に収納。小物などはダッシュボード。そして、ボックスティッシュが
収納できることに喜んでおりました。
ただし、この手の車のフロンガラスの面積が大きく、今の時期の日差しが眩しくて大変です。
夏は専用のバイザーで遮光しないと、灼熱地獄になりますね。
【エンジン性能】
燃費も良く、なんの不満もありません。
【走行性能】
走る、曲がるは問題ありませんが、ブレーキの利きが甘く、慣れるまで大変です。
また、ドアミラーが小さすぎます。是非、大きくして欲しいです。
良いと思う点は、アイドリングストップからエンジンスタート時のスムーズさと、静穏さです。
以前乗った軽自動車はセルの音がうるさくて、とても嫌でしたが、この車は全く感じません。
【乗り心地】
快適ですよ。
【燃費】
とても良く、娘のお財布にはやさしい燃費です。
アクセルを踏めば、インパネブルーに光り、やさしいエコ運転するとグリーンに変わります。
とても、綺麗ですよ。
【価格】
決して安い訳ではありませんが、値引きも大きかったので、不満なしです。
娘は高いと言いますが、支払ったのは私ですから。
【総評】
最近の軽自動車はすごいですね。
グレードは一番下のGですが、電動格納ドアミラー、オートエアコン、集中ドアロックが付いています。
特に、ドアロックは車速感応式で、子供がいる方には良い機能ですね。
しかも、停車してPに入れると解除されます。
ブレーキアシストのGリミテッドも検討しましたが、安全運転を心掛けて欲しいのと、予算上から
外しました。長く大事に乗りたい車だと、娘も言っているので、良い車です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 山梨県
- 新車価格
- 127万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
「スペーシア 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月27日 00:39 | ||
| 2019年7月16日 22:46 | ||
| 2019年1月24日 20:47 | ||
| 2017年9月3日 01:00 | ||
| 2017年8月16日 14:39 | ||
| 2017年8月8日 11:45 | ||
| 2017年7月16日 12:15 | ||
| 2017年4月1日 21:50 | ||
| 2017年3月27日 15:35 | ||
| 2017年1月31日 15:24 |
スペーシアの中古車 (全3モデル/9,060物件)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 51.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 138.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 2.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.1万km
-
スペーシア ハイブリッドG ワンオーナー 禁煙車 走行20,992km プッシュスタート ETC キー2個
- 支払総額
- 88.3万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
-
スペーシア ハイブリッドG 車検整備付き 1年保証 ナビ TV ETC スマートキー×2 AftermarketAW
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
6〜222万円
-
3〜202万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
24〜293万円
-
25〜250万円










