| Kakaku |
『安全性能で選びました』 スズキ スペーシア 2013年モデル iijan007さんのレビュー・評価
スペーシア 2013年モデル
297
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 13〜120 万円 (1,921物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年7月2日 10:57 [838362-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
軽で安全性能が高いのを探していました。
タントでほぼ確定していたところ、5月19日に販売されると新聞で見て、すぐ試乗しました。
Sーエネチャージでエンジン始動も気が付かないほどです。
以前試乗した、エネチャージ仕様のハスラーより静かでした。
安全性能で選びました。アイサイトのVer.3とほぼ同等だそうです。
スバルは3ナンバーばかりで、自分には合わないと以前から思っていました。
8月に出るターボまで待てず、6月7日に注文。28日に納車されました。
ボディーカラーは、 フレンチミントパールメタリックにしようと思いましたが、実車が近所にないので、片道1時間半かけて遠くの店まで見に行きました。
曇り空の下では、微妙な色だったので、フィズブルーパールメタリックにしました。
内装がグレーになることも、理由です。
新色のシフォンアイボリーメタリックを試乗しましたが、結構地味でした。
[安全性能]
ご存知の方も多いでしょうが、軽自動車で初めての衝突被害軽減システム「デュアルカメラブレーキサポート」が付いてます。
前方衝突警報機能:このシステムは、約5km/h〜約100km/hで走行中、ステレオカメラが前方の車両や歩行者を検知します。
サイズや輪郭から歩行者やクルマを認識します。
作動したときの速度が約5km/h〜約50km/h未満(歩行者の場合は約5km/〜約30km/h未満)であれば、衝突を回避できる場合があるそうです。
誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能(約60km/h〜約100km/hで走行中、車線の左右区画線を検知し進路を予測。
前方不注意などでクルマが車線をはみ出すと判断した場合、ブザー音とメーター内の表示灯により警報を発し、ドライバーに注意を促します。)も付いてます。
また 、軽初のふらつき警報機能(約60km/h〜約100km/hで走行中、車線の左右区画線を検知し、直前の走行データをもとに自車の走行パターンを計測。
眠気などで車両が蛇行し、システムが「ふらつき」と判断した場合、ブザー音とメーター内の表示灯によって警報を発し、ドライバーに注意を促します。)も付いてます
サイドエアバッグ、カーテンシールドエアバッグがオプションでも装備されないのは寂しいです。
[エクステリア]
フロントグリルは、マイナーチェンジ前のXリミテッドの方が全然良いです。近くで見れば、まあまあでした。
[インテリア] タント、N−BOXと比べると豪華ではありません。割り切る必要があります。
[エンジン性能]
圧縮比を高くしたり、EGRシステムを採用燃焼効率を高めるための、改良も施されたそうです。
低・中域のトルクが増したとか。実際に乗っても3人の坂道以外は大丈夫でした。
高速では試していません。坂道・多人数乗車ではスポーツモードを使う必要になるかも。
[乗り心地]
初代ヴィッツの1300ccより静かです。カー雑誌によると、乗り心地はスイフト並とか。
実際、S−エネチャージのワゴンRにも乗りましたが、より細かいピッチを拾わなくて、スペーシアの方が良い感じ。
1人より、3人位の乗車の方が乗り心地も上がるようです。
タイヤもエナセーブEC300+になったそうです。全体的に良くなったと販促用DVDで紹介されていました。
[燃費]
まだ、分かりません。良いと思いますが。
[価格]
メーカーオプションで、 「デュアルカメラブレーキサポート」・「全方位モニター付メモリーナビゲーション」・ 「ディスチャージヘッドランプ」&「オートライトシステム」を付けました。
メモリーナビゲーションはDVDやフルセグTVも観れます
値引きは、本体から5万、オプションから3万。納車費用カット・車庫証明費用カット。
オプションはリアスピーカー、ETC取り付け、コーナーポール(手動式)で、総額167万円でした。
値引き交渉は熱心にしませんでした。納車当日自宅までお店の方が来てくれました。
楽天で、シートカバー、サイドバイザー、ボディカバー、エンブレム、フロアマットを購入。
付けるのは大変な面もありましたが、安く買えました。
妻も乗ったら「軽でも広いね」、「スライドドアが便利」といってくれました。
それが何よりです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 150万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
「スペーシア 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月27日 00:39 | ||
| 2019年7月16日 22:46 | ||
| 2019年1月24日 20:47 | ||
| 2017年9月3日 01:00 | ||
| 2017年8月16日 14:39 | ||
| 2017年8月8日 11:45 | ||
| 2017年7月16日 12:15 | ||
| 2017年4月1日 21:50 | ||
| 2017年3月27日 15:35 | ||
| 2017年1月31日 15:24 |
スペーシアの中古車 (全3モデル/9,028物件)
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 161.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
スペーシア ハイブリッドG 両側スライドドア CDデッキ オートエアコン オートライト スマートキー プッシュスタート アイドリングストップ 横滑り防止 パワーウインドウ/電動ドアミラー
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 91.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
6〜222万円
-
3〜202万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
24〜293万円
-
25〜250万円










