| Kakaku |
『10万値引き』 スズキ スペーシア 2013年モデル スペーシアGさんのレビュー・評価
スペーシア 2013年モデル
297
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 13〜120 万円 (1,919物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2013年11月10日 18:07 [648469-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
都会では当たり前のように10万以上の値引きがあるようですが、愛媛の片田舎でこの値引きが出せたという情報を早く書き込みたかったので、、、乗車レビューとかは納車後に。
注文書の画像もアップしましたが、下取りなし、付属品何にも無し、G、レーダーブレーキサポート、スマホ連携ナビ。
本体 134.4万
総額 143.1万
値引 10.1万
価格 133万
にて契約。市内のスズキ販売店をすべて回りましたが、最高でも7万値引きが限度との回答。
新車も取り扱う中古車屋は6万が限度。ビッグモーターにも行ったが即答はなし。マツダのフレアワゴンは10万が限度。しかしマツダは原価が3万高い。
結局スズキディーラーが一番ということで、
自宅から少し離れた店の女性店員さんが「135万」でイケるとの回答を得て、再び近所のスズキへ。
こちらも女性店員さんでしたが、今日決めるなら「133万」でイケるということで契約する運びとなりました。車庫証明は自分で取るため6千円減。削れるとこはすべて削りました。
他の方のレビューとかではオプションつけたり、下取りがあったりと、私のような考えはマイノリティで需要無いかもですが、忘れないためにというか参考のために書きます。
全体的に、男性店員は値引きを渋るし、上司に掛けあってもくれないし、あまり印象がよくありませんでした。
ターボにするか4WDにするか散々迷った挙句、結局一番安いGタイプに。
高速は年に1回乗るかどうかくらいだし、試乗ではCVTの仕上がりが思いの外よく、スイスイ走るのでノンターボに。そのぶんエンジン回転数は高いですが、踏んだら踏んだだけ走るのでとても軽快です。
雨の日に活躍して欲しいと4WDも視野に考えてましたが、軽自動車のくせに高価格で重いのは意味がないと思い除外。
スペーシアは純粋な車両本体だけの値引きだと7万〜10万だと聞きます。
一応の限界値引きは引き出せたようなので、それなりに満足。
両側スライドドアになった新型タントが発売されてから、スペーシアの値引きが大きくなった印象を受けます。ちなみにタントの値引きは2万でした。新型だからといってもケチすぎ。
NBOXは本体の剛性が貧弱でフニャフニャなうえ、低速域衝突軽減ブレーキが付くのもまだまだ先みたいだから論外。現在はホンダ車に乗ってますが、10キロ以下の衝突でボンネットもバンパーもぺしゃんこになりました。ホンダ車の人命軽視なクルマづくりは本当に許せません。エンジンがいいから好きだったのに、事故以降大嫌いです。
スマホ連携ナビですが、よく調べると、バックカメラ標準装備で7.4万。
ポータブルナビを後付する予定でしたが、この値段なら、バックカメラだけでも3.6万するし、純正はメーカーオプションだから見た目綺麗に収まるし、考えを変えて付けることに。
バックカメラもめちゃくちゃ悩みましたが、オートバックスはバックカメラ工賃とモノを合わせると最低でも3万近くするし、自分でするのも難易度高いというか手間暇が掛かり過ぎるし、もう純正でかまわんと思いました。
電動スライドドアは以前使っていましたが、せっかちな性格なので、動きの遅いのが許せなくて、いつも手動。しかも壁に寄せて停車していた時に誤って作動させてしまい、傷つけたことも。結局常時スイッチオフに。活躍する場面が全くなかったため今回は不要と判断。
ディスチャージヘッドランプもドアミラーのリモート格納もロールサンシェードもいい装備で、欲しいけれどもGグレードにはないので我慢。
マットはこれからネットで物色します。シートカバーは前回本皮製を買って、取り付けに苦労したし、厚みのせいでリクライニングに難が出て、後悔したので、安くて薄い生地の物を探そうと思います。
軽自動車税値上げのニュースが流れてて、ちょっと躊躇してましたが、税金が多少上がったからといって、普通車と比較すれば、すべてにおいて維持費が安いのは明らかですので、普通車はさっさと手放したほうが賢明だということで購入に踏み切りました。
ワゴンRの発売当初、スペーシアにレーダーブレーキがつくのはまだまだ先だろうと思っていたところ予想を上回る速さで、しかも事前情報なしに突如つけてくるし、全体として、スズキは庶民の気持ちがわかるクルマづくりをしている親切な会社だと思います。レーダー付き発売当初の納期は2〜3ヶ月待ちとか、めっちゃ遅かったですが。。。
ワゴンRにスライドドアがついたら絶対買います!! メーカーの方、ぜひご検討ください。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年11月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 126万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「スペーシア 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月27日 00:39 | ||
| 2019年7月16日 22:46 | ||
| 2019年1月24日 20:47 | ||
| 2017年9月3日 01:00 | ||
| 2017年8月16日 14:39 | ||
| 2017年8月8日 11:45 | ||
| 2017年7月16日 12:15 | ||
| 2017年4月1日 21:50 | ||
| 2017年3月27日 15:35 | ||
| 2017年1月31日 15:24 |
スペーシアの中古車 (全3モデル/8,997物件)
-
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 111.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 142.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
-
- 支払総額
- 181.9万円
- 車両価格
- 175.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
6〜222万円
-
3〜202万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
15〜293万円
-
25〜250万円











