| Kakaku |
スズキ スペーシア 2013年モデル X(2013年3月15日発売)レビュー・評価
スペーシア 2013年モデル X
297
スペーシアの新車
新車価格: 136 万円 2013年3月15日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 15〜120 万円 (811物件) スペーシア 2013年モデル Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.87 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.40 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.15 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.89 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.52 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.15 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2014年3月24日 12:11 [700978-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
プレーンで端正な表情で好感が持てる。
同クラスでは一番背が低くて安定した佇まい。
【インテリア】
高級感はないが収納等が多く使いやすい。
とても広い車内だがダッシュボードが低くてより広さを感じる。
身長180弱だがもうすこしシートをさげられたらよかった。
ただしステアリングはテレスコピックがないのでこれ以上シート下げるとステアリングが遠すぎるか。
後席スライドも便利。スライドが便利というより好きな荷室の広さに設定できるという意味で。
ハスラーのようにワンアクションでたためるともっと良かった。
たたむとフロントシートが余り下がらないのもバツ。
床に凸凹が結構あるせいも有り、純正フロントマットはカバーしない部分が多すぎ。
せめて靴底がよく触る部分はすべてカバーすべき。
【エンジン性能】
車体が軽いおかげもありNAでも十分な動力性能だと思う。
【走行性能】
スーパーハイトにも関わらず重心は結構低い感じでカーブでのロールもそれほどは気にならない。
結構軽快に乗り回せると感じる。
ESP付きはさらに安心。
アイドリングストップの作動タイミングが結構気になるが、作動させたくないときはスポーツモードのスイッチを押すようになった。
ステアリングにSスイッチがあるととても便利に操作できるのではないか?
【乗り心地】
あくまで軽自動車としてだが十分な静粛性と乗り心地だとおもう。
荒れた路面の突き上げは少々大きい。
エコ機能との兼ね合いでしかたがないがエネチャージのエンブレとアイドリングストップの作動で低速から停止にけっこうギクシャクした動きになるのも慣れが必要。
天井に防振材等はまったくないようで雨音はかなり大きめ。
【燃費】
カタログ値との乖離はだいぶあるがまずまず20km前後は稼げるし同クラスでは問題なく一番良いと思う。
【価格】
妥当な価格設定だと思う。
【総評】
納車から3週間で2000km超走ってからの感想。
普通車からランニングコスト削減のつもりで軽自動車に。
年寄りの送迎等があるのでスライドドアのスーパーハイトとなった。
同クラスとくらべても上品な味付けで燃費が抜群でトータルでも良く出来た車なのでノーマルも女性向けだけのプロモーションはあらためて車体色もパステル調だけでなくソリッドなものを用意したらもっと男性も買うと思う。
カスタムは受け付けない男性も多いと思う。
最後にメーカーオプションのスマホ連携ナビについて、ナビの精度と機能について悪評が多いが最低限の働きしか期待していなかったので特に不満はない。
バックカメラ、ワンセグ、ステアリングスイッチとbluetoothのハンズフリー電話も便利。
いわゆる「スマホ連携」は全く使わない。
一番問題はSDやUSBオーディオの機能。
フォルダの一覧からの選択しか選曲機能がなく、アーティスト別等の選択・管理がまったくできない。
リストの並べ替えも50音等の検索機能もまったくなく、上下に送って探すしかない。
SDにアルバム300枚分もいれると短時間で目的のアルバムを出すだけで一苦労。
ぜひともソフトのアップデートで機能アップしてほしい。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2014年2月23日 07:15 [689799-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
スマホナビ操作盤付ステアリング |
1月16日に注文し、2月22日に取りに行って来ました。
初日ながらあちこち用事がありましたので結構な距離になりました。
ダイハツアトレーワゴンからの乗り換えですのでターボに慣れていたためパワーが心配でしたが、特に問題なしでした。
仕事ではミライースを使用。アイドリングストップが激しく、交差点の右折時にタイミングが図れずイラついていましたが今回はその心配も無用。
坂道発進でバックする心配もなくなりました。
オプションのスマホナビは私にとっては大変便利です。設定は簡単だし、聞きたい音楽は自宅でゆっくり編集出来るし。
燃費はまだ評価出来るほど乗っていないので白紙ですが、全体的にほぼ満点。購入して良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2014年2月13日 00:04 [684710-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】フロントとかわいいピンクに一目惚れして購入☆他社にはないような少し濃いめのピンクですごい気に入ってます(^_^)ただリアが少しごつめ…でも見慣れると慣れました♪
【インテリア】他の方も書かれているようにチープな感じ。でも何が必要で重要か考えた時に自分は質感より機能性だった。ティッシュを入れれて普段は蓋をしめれる、見える工夫がされていて素晴らしいの一言です。メーターもわかりやすく色でエコ運転かわかるのでいい!!センターメーターじゃないところも購入の決め手☆
【エンジン性能】エンジンは詳しくないけどふつうに静かです。あとボンネット開けてみたら案外スマートに収まってるんですね☆
【走行性能】風が強い日、トラックの側を走った時、高速でスピード出した時に非常にふらつきます。
アクセル踏むと40キロくらいまでなかなかスピードがでないかもでも。40〜80くらいまではグイグイいきます。試乗してみてビックリしました!きつい坂でも10年前の軽だとアクセル踏んでても徐々にスピード下がって行くのに対してアクセル踏めばちゃんとそれなりに伸びます。まだ夏場は経験してないのでエアコンかけて走ったらどうなるんでしょうか…
【乗り心地】硬いけど別に気になりません。軽にそこまで乗り心地は求めていないし
気になるなら乗らないまでです。
【燃費】
1000キロ乗ってみて平均燃費17.7です☆みなさんのレビュー見てると悪い方かもしれません。でもガソリン代は前よりも減りました。夏場だと前乗っていた軽自動車くらいなのかな…
【価格】
ノーマルだし最近の軽自動車の中では価格は妥当かなって感じです(^ ^)ただ普通車のパッソとかより高いと思います…
【総評】トータルですごく気に入ってます☆値引きはそんなにだったのですが広くて小さい子どものお着替えが楽、市街地では不満なく走るし、後部座席がスライドできる、レーダーブレーキが選択できて選択するとフロントグリルがさりげないメッキになる。ギラギラした感じが嫌だからちょうどいい。視界が良くて閉塞感がない、個人的にタントやNboxにはない可愛さ、購入して良かったって思います!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2013年6月16日 16:35 [603504-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
シンプルですが飽きのこないデザインだと思います。写真よりも実物の方がいいと個人的には感じました。
【インテリア】
ギラギラしたメーターパネルや、いかにも「凄いものが付いてます」みたいなパネルが好きではありません。スペーシアは実に品よくきれいなメーターパネルです。走行状態によって色彩変化がありますが、目の邪魔になることはありません。収納スペースも実に使いやすく自然です。運転席と助手席の肘があたるドア部分がやや抉ってあるのですが、これが「ただ肘置きをつくりました」というのではなく、自然な抉り具合で、こんな部分ひとつにも細やかな神経を働かせた人の存在を感じます。
リアシートはスライド機能が案外便利で、乗降しやすい位置にすることができます。この辺は、ただ広ければいいという発想ではなく、実際に使う人の身になって作られています。だから大人も子どもも、お年寄りにも優しいシート位置設定が可能です。
特筆すべきは乗降のしやすさ。ドアを開けて実に自然な感じで着座でき、ドアを開けて足腰に負担なく降りることができます。女性に優しい設計は男性にも高齢者にも優しい設計となっています。
【エンジン性能】
大変静かでスムーズです。以前乗っていた国産1500ccよりもずっと静かな車内です。時速100?でも普通に会話ができます。勿論圧倒的な加速感はありませんが、市街地から高速道路まで、不便を感じることはありません。特に時速80kmぐらいまでの加速の軽やかさは他にないでしょう。振動にも不満はありません。
【走行性能】
他のハイト系に比べて、直進性やコーナリングの安定感に勝っています。車として基本的な部分をきちんと造っていると感じます。スペーシアは横滑り防止装置などの安全対策を怠っていると批判を浴びることがあります。将来的には対策車が出ると思いますが、例えば、横滑り安全対策がなされていても、コーナーで頭が振られるような感覚の強い車、腰高の車はどうなのでしょうか。左右のコーナーリング特性に違いのあるようなライバル車もありますが、それはどうなのでしょうか。その点、スペーシアは真っ直ぐ走って、素直に曲がってという部分に不満を感じません。
頻繁にアイドリングストップしますが、個人的にはすぐ慣れました。むしろ再始動が速いので危険を感じることもありません。いろいろ乗り比べると、なかなかストップしないタイプや、再始動のタイミングが遅れ、アクセルの踏み込みに不快なショックが生じる車の方が問題です。メカの方に聞くと、アイドリングストップ関連の部分はかなり耐久性を上げてあるそうです。
【乗り心地】
硬めですが、不快ではありません。高速道路では安定感があり、乗り心地もよく感じます。軽は乗り心地で普通車には絶対にかなわないと思っていましたが、前に乗っていた1500ccよりも快適で家族に好評です。
【燃費】
関東地方のちょっと田舎。市街地走行も高速走行もあります。体重75?と50?程度の人間が乗車します。今までで最も悪い時で18.7?/l。最良は信号の少ない市街地から、高速道路に乗り、時速80〜100?で流すように走行した時で、なんと26.2?/lでした。
【価格】
装備もよいので、仕方がないかなと思います。
【総評】
スペーシアの購入にあたりいろいろな車を何回も試乗してみました。自動車雑誌やネット上の評判も参考にしましたが、やはり自分の感覚を信じることが大切だと改めて感じました。プロの方々のレビューは勿論参考になりますが、時に様々な利害が絡むのもプロに多く、例えばスペーシアの静粛性や騒音対策に不満があると書くなら、NBOXはもっとノイジー、タントはもっともっと不満があるはずなのですが、そうは書かれません。こういう部分にプロの方に絡む利害が見え隠れすることもあります。
1500ccの車から乗りかえてむしろ毎日が楽しくなりました。これからまた良い車が登場するでしょうが、現状において私にとっては大変よい買い物でした。軽自動車といったら「狭い、うるさい、振動がある」が当たり前だったのに、いつからこんなに快適な乗り物になったのでしょうか。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 14件
2013年5月8日 13:04 [594477-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
5月2日に納車、G.W.に家族4人で片道80km程度のドライブをしてみました。10年前のライフから乗換えたのですが、音は静か、坂道でも苦しそうな音が出ず、ストレスなく運転できました。結構風のきつい日だったのですが、思っていたよりも影響をうけることもなかったように思います。(普段はエスティマとハイエースにのってるからも?)
快適で、軽自動車の進化を感じました。燃費は、出発時リセットで24.6km 上々です。坂道もありましたがエコ運転をこころがけました。非常に良い車だと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2013年4月27日 23:36 [591564-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
妻用のセカンドカーで購入しました。街乗り用途でスライドドアが欲しいより、軽ハイトワゴンにすることにし、NBox、パレットを試乗しました(タントは周りの評判が悪かったので試乗すらしていないです)。スペーシアも検討したかったため、パレットを2ヶ月リースしていました。
【エクステリア】
NBoxが大きく見せるに対して、スペーシアはコンパクトに見せますね。私はNBox、妻はスペーシアがいいでした。NBoxはプリウスのように最近よく見るので、飽きそうに思え、無難な外観のスペーシアにしました。写真はオプションでドアハンドルとドアミラーをメッキ調にしています。なかなか気に入っています。ただ、ドアハンドルは貼り付けなので、近くで見るとチープなのが、残念ですね。
【インテリア】
インパネの質は価格相応ですね。メーターは3連になって情報量も増え、良くなっています(同価格帯のパレットは1連)。ナビは必要なかったので、オーディオをAftermarketのFD-780DVDにしています。ハンドルはオプションで革にしています。質感もよく、持ちやすいですね。このオプションが一番気に入っています。
スピーカーは、パレットでは後部座席に音楽を聞こえるように音量を上げると、会話しづらくなたため、リアにもオプションで追加しました。オーディオでフロントとリアスピーカーの音量調整はしました。
【エンジン性能、走行性能】
街乗りでは十分です。60km/hまでは軽々、きびきび走る感じがしますね。軽量化とタイヤの空気圧高いせいでしょうか。私の感覚ですが、
加速感:スペーシア = NBox > パレット
静かさ:スペーシア > NBox = パレット
【乗り心地】
固いです。路面の状況をよく受けますね。空気圧高いせいかと思います。私は許容できましたが、今後購入される方は試乗の際に確認しほうがいいと思います。
カーブでのロールはパレットに比べると少なくなりました。これはいいですね。
【燃費】
素晴らしいです。NAのアイドリングストップなしのパレットで14km/Lの走り方で、スペーシアでは19.5km/Lです。
信号の少ない郊外では、26.4km/Lでましたね。60km/hぐらいで走っているのが一番燃費がいいように思えます。
【価格】
他の軽ハイトワゴンと比較すると安いと思います。100%免税です
【総評】
スペーシアの試乗しだいでは、NBoxにするつもりでしたが、走りと燃費の良さでスペーシアにしました。いろんな面でパレットより進化しています。走りや燃費は十分なので、外観や内装もUpするカスタムは、結構売れるように思いますね。ちなみに私の他の試乗車の評価は、NBox:5、パレット:4です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年4月16日 12:29 [588766-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
現在のワゴンRと比べ目が釣り上がっていないのが良い
後ろのランプL字ですが実際に見てみると違和感はありませんでした
【インテリア】
今まで乗っていたワゴンRと比べて少し明るくなった
新型ムーブ(ノーマル)と比べましたがタコメーター有 シルバーを使いすぎていない点で
好感が持てました
【エンジン性能】
たぶん軽自動車No1(燃費・加速・静粛性)
【走行性能】
エンジンが良いのでストレス無く加速が出来 騒音も少ない為高速の運転が非常に楽
【乗り心地】
少し固めのセッティングですがこれはロール対策でしょう
実際カーブでの安定性は抜群
【燃費】
街乗りで17km
高速で23km
平均で20km位です
【価格】
タント並 性能を比べれば安いでしょう
【総評】
見た目はタントに似ていて好感が持てる
(NBOXは顔がつぶれているのでNG)
燃費性能はトールタイプNo1
内装も明るく気持ちが良い
唯一の欠点は固めのセッティングでしょうか
非常に良い車を買って満足です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スペーシアの中古車 (全3モデル/9,255物件)
-
- 支払総額
- 133.8万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
スペーシア X メモリーナビ 電動スライドドア バックカメラ 禁煙車 LEDヘッド ETC オートライト オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 54.9万円
- 車両価格
- 46.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 175.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
6〜220万円
-
3〜202万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
24〜293万円
-
25〜250万円



















