| Kakaku | 
スズキ スペーシアレビュー・評価

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| スペーシア 2023年モデル |      4.10 |  —位 | 10人 |   | 
| スペーシア 2017年モデル |      3.91 |  —位 | 50人 |   | 
| スペーシア 2013年モデル |      4.33 |  —位 | 83人 |   | 
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - | 
スペーシア 2023年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 3.70 | 4.32 | -位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 4.50 | 3.92 | -位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 3.33 | 4.11 | -位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 3.56 | 4.19 | -位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 4.10 | 4.02 | -位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 4.33 | 3.87 | -位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.50 | 3.85 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2017年モデル
よく投稿するカテゴリ
2023年12月15日 02:24 [1791819-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| エクステリア | 3 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 3 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 3 | 
家人の車が某リース会社を通じた契約で某販売店から1ヵ月近く遅れて納車。最新モデルではないが、一応新車である。最初から、違和感あったが、2日後にタイヤだと気づいた。未使用のようだが凄く古く見える。詳しい友人に見てもらったら、何年も前の古いタイヤと言われた。受注発注だった造りたての新車にそんな古臭いタイヤをはかせるなんて。いくら未使用でも何年も経ったゴム製品の劣化が事故に繋がらなければと心配。少なくともタイヤが古臭く見えるということは、保管が拙かったはずで、更に安全性に問題ありだ。因みに家族の他メーカーの新車はピカピカのタイヤだった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2017年モデル
2018年1月25日 14:15 [1098921-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 2 | 
| 走行性能 | 2 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 無評価 | 
| 価格 | 3 | 
|  |  | |
|---|---|---|
| フロントのデザインは愛着が湧きますね! | 収納スペースが沢山備えられています。乗り降りしやすいです。 | 
【エクステリア】丸目のヘッドライト。LEDストップランプを備え可愛いです。また、2トーンルーフ車も選べます。
【インテリア】カスタムと違ってベージュの内装です。ドリンクホルダー、ドアポケットなど収納に困りません。インパネシフト車の為、前席のウォークスルーが可能です。
【エンジン性能】幹線道路などの短い距離を走行しました。エンジンはNAですが、マイルドハイブリッドのモーターアシストで非力な感じは しませんでした。あまり強くアクセルを踏まなかったので…今年に入って試乗したカスタムXSターボとは明らかに違いますね。カスタムモデル以外でも、ターボ車の設定が有れば良いですね。
【走行性能】登り坂などは分かりませんが一般道なら問題無さそうです。合流時に、エンジンとモーターのトルクをアップさせるパワーモードが あります。走ってすぐに車速連動オートドアロックが作動しました。
【乗り心地】揺れなどは感じませんでした。ワゴンRと同じ大きなフロントシート。良かったです。後席シートもリクライニング機能を備えています。車体の傾きも気になることは ありませんでした。ロードノイズも、それほど気になりませんでした。
【燃費】無評価と します。
【価格】カスタムと比較すると割安ですが、パワースライドドア、後方自動ブレーキなど安全装備を備えた車なので NAとしては高めです…衝突被害軽減ブレーキ非装備車を選択することも可能ですが自動ブレーキは外せませんね。
【総評】モデルチェンジして先代までと異なりワゴンRと似たインパネに変わりました。スーツケースをモチーフにした収納スペースも良いと思います。家族の多い方や女性に受け入れられると思います。充実した安全装備も見逃せません。また、インパネシフトも操作しやすいです。以前に乗っていたワゴンRでは、コラムシフトだったので9年近く経っても違うギアに…
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > G
 2016年11月2日 17:35 [973454-2]
2016年11月2日 17:35 [973454-2]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 3 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 4 | 
レンタカーで1週間使用しました。都市部、山間部、高速 といろいろなロケーションで使用しました。
【エクステリア】
「タント」のように、左リアが ミラクルオープンドアになっていない分、デザインが犠牲になっておらず(タントはボディ強度を上げるためガラス面積が小さくなっている)、リア周りはスッキリした感じで好印象でした。
【インテリア】
皆さんがご指摘のとおり、ティッシュボックスが収納できるスペースなど、かゆい所に手が届く気配りは、女性からの好感度が高い一因になっていると思います。また前方/後方視界も良好で、馴れれば全方位モニターを見なくても、きちんと駐車できるようになると思います。
【エンジン性能】
Sエネチャージは、エンジンの瞬発力にはあまり寄与していないと思いますので、ノンターボ車の場合、加速時はかなり踏み込まないと、十分に加速してくれない印象でした。田舎道で前方の遅い車をパスするときは、十分に余裕を持った方がいいと思います。
【走行性能】
他の軽ハイトールワゴンと比較して軽量な分だけ、僅かですが運動性が高く感じられます。山道などツイスティな走行には、ハイトールワゴンの中ではいい方だと思います。
【乗り心地】
この手のハイトールワゴンは固めに締められている印象がありますが(ウェイクが顕著)、そんなに固さは感じられませんでした。
この手のクルマは、いろいろ制限がある分、ダンパーのセッティングが重要になってくると思いますが、ライバルに比べて軽量なことがチューニングを容易にしているのか、ピッチングやヨーイングを、できる得る範囲で頑張って 抑えている感じがしました。
但し、リアシートはアレンジが可能な分、クッションが不足気味で、その分、固めに感じる人もいると思います。
【燃費】
平均 18km/L でした。もう少し吹かすのを抑えれば、確実に20km/L は超えていたと思います。
【価格】
Sエネチャージ搭載分、ライバル車と比較して高めの設定ですが、燃費はコチラの方が優れているので、ユーザーの走行距離によってお得感が変わってくると思います。
【総評】
スズキのクルマは総じて、十分な走り込みでベストなチューニングを施している印象があります。このスペーシアも例に漏れず、なかなかいい仕上がりになっていると思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > T 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年6月23日 16:50 [605083-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 5 | 
13km/h以下で止るアイドリングストップ、信号などで止るつもりのときは問題ありません。しかし、坂道の登りで前の車に近づきすぎて減速だけしたいときなど、減速だけで止るつもりのない時まで止ってしまうのは難点ですね、イ−スの7KMは逆の意味で効果がまったくありませんのでもっと工夫のいる仕組みのようです。慣れの問題かもしれません
が。
75000円でバックカメラまで着くナビ。ポータブルでなくてジャイロと車速センター付きのはずなんですが、
トンネルで簡単にロストしました。トンネルを出てもなかなか捕捉しません。 単なるポ−タブルナビですね、75000円は高いでしょう。しかも案内のロジックもひどい、信じられないルートを案内します。今時CDスロットの無いのは問題
ありませんが、10数年前のナビ性能です。
それ以外は快適ですので念のため
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年6月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 157万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年6月4日 15:18 [600682-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 4 | 
約8年間TOYOTAの初期のistに乗り、そろそろ買い替えをと思い購入を決意しました。
自動車税がかかるのでリースでアルト(もうパレットがなかったので)を約2ヶ月借りたのちスペーシアです。
雪国なので、グレードはXの4WD(オーディオレス・ディスチャージランプに変更)で、色はフォレストアクアグリーン。
オプション無料105000円がありましたので
・リア席モニター9インチ
・フロアマット(ラミネ)
・バックアイカメラ
・リモコンカバー
・エンブレムパッチ
をお願いしました。
ナビは持ち込みでケンウッド 彩速ナビ MDV-X500にしました。
リア席モニターとバックカメラと繋がるか不安でしたが無事に繋がりました。
4月15日に本注文→5月25日納車でした。予定していたより少し納車は早まりましたです。
【エクステリア】
コロンとしていて可愛らしいです。
色も綺麗な可愛いグリーンで駐車場などでも分かりやすくて良いです。
【インテリア】
TOYOTAのistが車内が狭い感じでしたので、ずいぶん広々してるなぁという印象です。
前との座席のスペースが広くなったので、チャイルドシートに座った子どもが前の座席を蹴ることもなくなり嬉しいです。
軽に乗ることがあまりないので、他の車種の収納はよく知りませんが、スペーシアは収納も多く便利です。
始め、両側電動ドアに迷いカスタムの詳細を待とうか悩みましたが、カスタムは内装が黒でしたので個人的にはこちらにして良かったです。
【走行性能】&【乗り心地】&【エンジン性能】
乗っていても振動もありませんでし運転もしやすいです。
アイドリングストップからのエンジン始動などまだ若干慣れない部分もありますが楽です。
普段は平日は通勤で25km走り、山の中の環状線を通るので通常の街乗りよりは上がり坂や下り坂が多いですが加速も申し分ないです。
【燃費】
納車後、ガソリンを満タンにし少し遠出(往復150kmぐらい)しましたがその時表示されている平均燃費は14kmでした。
夫が言うにはターボと運転が慣れていないせいでは?と言いますが、借りていたアルトでも16.8kmでしたので少々がっかりでした。
それでもistに比べればだいぶ良いのですが…^^;
前述通り平日は通勤で乗っていますが燃費は徐々に上がり給油時に計算すると平均燃費は15kmでした。
クチコミ掲示板で納車後に燃費計をリセット?したら燃費の表示が違うというような書き込みを見たので、一度リセットできるのか悩み中です。
【価格】
ナビなどを含めトータルで180万弱かかりましたが、今後の自動車税や車検代、燃費などによるガソリン代を考えると満足しています。
大事に乗ろうと思います。
【不満な点】
バックミラーが小さくないでしょうか?
高さがあるのでしょうがないのかなぁと思いますが、車体の大きさに比べて映る範囲が小さい気がしてなんとなく見にくいです。
それと、トランクが重いです。
istもアルトも片手でしめれるぐらいでしたのに、こちらはしめるときに結構力がいります。
ベビーカーなどの出し入れであけることもありますので、もう少し軽かったら良いなと思いました。
【総評】
全体的にはとても満足しています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > G
2013年6月2日 21:02 [600306-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 3 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 5 | 
現在2700CCのミニバンに乗っており、
通勤がほとんどの現状で
燃費の悪さ、税金の高さに閉口しており、
この際、思いきって軽自動車はどうだろうかと、
検討中です。
NAモデルを試乗しました。
●エクステリア
 あまり特徴がなく感じたので 3
●インテリア
 他社の軽自動車と比較すると
 チープさを感じたので 3
●エンジン性能
 アイドリングストップがいい感じです。
 ブレーキから足を放すとすぐにスタートして
 ストレスは感じません。
 ただ、燃費重視のためか、
 停止状態からの発進時に
 ノッキングのような感じがしたのは
 試乗中最後まで気になりましたので 4
●走行性能
 普通に走る分には問題ないでしょうが、
 NAはやはり非力に感じました。
 「あ〜、軽自動車に乗ってるな〜」を
 感じたので 3
●乗り心地
 柔らかいです。遠出にはきついかもしれません。
 乗り心地は好みが分かれると思いますが、
 自分自身は堅めが好きなので 3
●試乗ではよく分かりませんが、
 頻繁にアイドリングストップしてたので
 たぶん良さそうかと思うので 5
●価格
 スズキの最新テクノロジーが惜しみなく使われています。
 それでいてN-BOXよりも安いので、
 軽にしては高いですが、
 お得感はあると思うので 5
●満足度
 個人的な感想ですが、
 N-BOXの方が、ストレスなく走れると感じました。
 乗り味の堅さも自分ではN-BOXの方が固くてよいです。
 スペーシアは柔らかすぎると感じました。
 しかしながら、ターボ付きでもアイドリングストップを採用し、
 かつ燃費もよい、走りもまあまあとなると、
 選択肢になりますね。
 妥協点がどこにあるかを探る必要があります。
 広さや使い勝手はどっこいなので、
 どっちも善し悪しはあります。
 スペーシアのターボに乗る機会がありそうなので
 試乗してから考えようと思います。
 
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2013年5月10日 13:20 [594884-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 4 | 
エブリイバンから乗り換えです。
4月に事故があり、さすがに15万キロも乗っていたので直す事を断念し、スペーシアGにしました。
年間3万キロほど乗るので、燃費が良い車が条件でした。
早く納車出来る事が優先なので、色、グレードは選べませんでした。フォレストグリーン、ナビゲーション、バックモニター付きが直ぐに納車出来るということで、バイザー、マットを付けて総計145万円で手を打ちました。値引きは、3万円ほどでした。もっと粘って値引き交渉したかったのですが、無償で13日間も新車のような代車を工面してくれたショップに感謝の意を込めて即契約にいたりました。
納車されて2日目ですが、まず気がついたのは、助手席を座面を開けると、オートエアコンのパネルに接触してしまい、エンジンがかかった状態で開けたままに出来ない事です。私は、仕事で使用する際助手席に、カゴを置き伝票等を出し入れしているので、座面を開いたままで使用しようと思っていたのでショックでした。
アイドリングストップについては、ブレーキワークが難しいと思いました。停止中少しでもブレーキから足が離れるとエンジンスタートになってしまい、
エコな運転に出来るまで時間が掛かりそうです。
乗り心地は、最高です。普通車並です。
また、気がついたことがあれば投稿したいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年5月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 126万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2013年4月20日 20:46 [589792-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 4 | 
軽自動車もなかなか侮れない。
確かに作りこみと言う面では所詮軽四!これ以上のクオリティー求めるのは消費者の願望にしかすぎん!室内は広いし、静かになったし、随分進歩している。
同社パレットと比較しても先行して売り出したワゴンRと比べても技術開発の進歩と言うか成長も早い!それが軽四でだから余計に関心する!!
見た目で走らないだろうと感じてしまう車体から想像を超えた軽快な出だし!エンジン音も静かだし街乗りではTは必要ないかも?と感じるほど。
プッシュで開く電動開閉ドアも標準装備!へぇ〜軽四に!!小物入れも充実してるユーティリティに関しては軽四でダントツNO1でしょ!
ただフロントビューがなんとも特徴がないというか、無難なデザインなのが残念!
サイドビューはピラーが黒く、ガラスぐるっと一周しているデザイン処理は好感が持てる。
リアビューもバンには見えないようにテールランプ処理している所もGood!
バンとは違います!ハイト系ワゴンですと自己主張しているのがスペーシアとタントかな。
N−BOXはどりらかと言うとバン改良型って感じですか?(個人的主観)
インテリアに関しては一言で軽四だよ!とは言っても薄っぺらな感じがするだけで、充実感満点の小物入れやサンシェードなど機能面の充実感はピカイチです。軽四でハイエンドな室内を求めるのも酷です。シートも悪くはない後部席も悪くないレベルというか十分です。
安っぽさをカバーしたければ、ガーニッシュでドレスアップ革巻きハンドルに変更し厚みを出してやればよいのでは?もしくは価格を気にしないのであればカスタム待ちですね。
性能、機能、装備とも価格帯からすると十分満足できるレベル。
今後の軽四の発展を考え総合☆☆☆☆
タント、N−BOX、スペーシアと試乗しスペーシアXに決め注文してきました。
最終的に決めてとなったのが出足の良さと静かさです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
スペーシアの中古車 (全3モデル/9,023物件)
- 
- 支払総額
- 139.4万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
 - 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
 
- 
スペーシア X 検2年 スマートキー プッシュスタート ベンチシート アイドリングストップ 片側電動スライドドア オートエアコン ナビ フルフラットシート - 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
 
- 
- 支払総額
- 113.9万円
- 車両価格
- 105.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
 
- 
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 115.1万円
- 諸費用
- 5.4万円
 - 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
 
- 
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
 - 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
6〜181万円 
- 
6〜233万円 
- 
7〜202万円 
- 
13〜256万円 
- 
18〜319万円 
- 
11〜218万円 
- 
17〜310万円 
- 
24〜289万円 
- 
26〜250万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 











 




 
 
 
 
 








