| Kakaku |
スバル プレオ プラスレビュー・評価
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| プレオ プラス 2017年モデル |
|
|
5人 |
|
| プレオ プラス 2012年モデル |
|
|
7人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
プレオ プラス 2017年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.00 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.60 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.80 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.75 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > スバル > プレオ プラス 2017年モデル > L スマートアシスト 4WD
よく投稿するカテゴリ
2025年8月16日 20:09 [1980680-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
(良いと思ったところ)
燃費が良い。
私の場合、通勤、街乗りでリッター約11〜15位です。
20km位の走行でリッター約20位です。
最高はリッター30と表示が出ました。
後ろに何とか買い物かごが載せれた事です。
インテリアの使いかっては、ポンっとマスクとか小物が置けて、まずまずだと思います。
走りに関しては、高回転志向なのか?出だしはスッとは走りませんが、上り坂では軽にしては、頑張って加速してくれるところ。
乗り心地に関しては、軽としては普通か少し悪いかと思います。
コーナーセンサーが付いていて駐車場とか狭いところも運転しやすいと思います。
(悪いと思ったところ)
助手席ドアを開けて運転席のドア閉めると剛性が悪いと思うような音、一度ぶつけてしまうと修理しても真っすぐ走ってくれるのか不安。
リアサス、コーナー出口でアクセルを踏んでも力が路面に伝わってない感じでフニャフニャ感があって落ち着いてない。
せっかくの4WDなのに、雪道では、まるで滑ったら四駆。
ダイハツウインカーとアイドリングストップは正直、要らないと思います。
操る楽しさがない。
法定速度でも、助手席の母が横に乗ると怖がる。
(総評)
正直、飽きた。
以前はスバルの軽でした。確かに燃費は良いとは思いませんでしたが19年間、それといって不満なく壊れるまで乗り続けられました。
燃費も大事だけど、それよりも性能のほうが大事だと思いました。
ローンがあるので運転中は何も考えないように運転しています。
初心者、高齢者の方でしたら運転しやすい車で良いと思います。
燃費が良くて街乗り買い物がメインの方でしたら、この車で満足されると思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年8月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 123万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > プレオ プラス 2017年モデル
2018年2月5日 13:08 [1102188-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
普段乗っているレヴォーグの車検入庫での代車でのレビューです。
グレードは不明でしたが、運転席シートリフターやチルトステアリング無しでしたので、廉価グレードだった思います。
【エクステリア】
男女を問わず乗れる無難な感じの外観だと思いますが、どちらかと言うと男性寄りかな。
【インテリア】
明るい色使いの無難な感じのデザイン
大柄な男性だと、適正な運転姿勢が物理的に取り辛い感じ。
シートとハンドルの位置関係は、小柄な女性に合わせた感じで、外観は男性を意識しているのに何故だ?って感じです。
デジタル化されたメーター類は、車好きのオジサン達には全く刺さらないと思われます。
【エンジン性能】
省燃費を狙った軽NAエンジンとしては妥当な性能だと思います。
アイドリングは静かですが、走行中は3気筒エンジンのゴリゴリ感を常に感じます。
アイストは、止まり過ぎるぐらい作動し、省燃費に貢献していると思いますが、エンジン始動時のキュルキュル音はいだだけません。
【走行性能】
ベーシック軽として妥当な走行性能だと思います。
ブレーキは少々甘めに感じましたし、ブレーキング時の挙動も不安定に感じました。
【乗り心地】
可もなく不可もなく、無難です。
【燃費】
代車での短距離ちょい乗りの為、無評価。
【価格】
お安いのではないかと思います。
【総評】
市内での短距離走行&ビジネス用途を強く意識した車かな。
静粛性は悪く、ドアも薄っぺらで超軽量、側面からの衝突安全性は全く考慮されていない感じです。
老若男女誰でも乗れる車だと思いますが、内外装〜乗り味共に”ビジネス臭”が強く、色気は無いですね。
高級化が進む軽自動車とは対極関係にある車で、ある意味清々しさを感じなくもないが、運転席シートリフターやチルトステアリングの全車標準装備化は早急に実施してもらいたいです・・・。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プレオプラスの中古車 (全2モデル/303物件)
-
プレオプラス FA 4WD アイドリングストップ CVT CD ミュージックプレイヤー接続可 アルミホイール エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 44.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
プレオプラス E 禁煙車 アイドリングストップ プライバシーガラス トラクションコントロール
- 支払総額
- 46.4万円
- 車両価格
- 35.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 69.2万円
- 車両価格
- 61.6万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
9〜150万円
-
7〜205万円
-
5〜179万円
-
9〜179万円
-
20〜164万円
-
14〜196万円
-
23〜198万円
-
13〜158万円











