| Kakaku |
日産 シルフィ 2012年モデル S(2012年12月5日発売)レビュー・評価
シルフィの新車
新車価格: 202 万円 2012年12月5日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 49〜124 万円 (8物件) シルフィ 2012年モデル Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.78 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.02 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.22 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.60 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.57 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > シルフィ 2012年モデル > S
2017年10月28日 20:16 [1073765-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
最近、レンタカーを運転する機会がありましたので、印象を投稿します。
利用目的:ビジネス
乗車人員:大人の男性4人、大きな荷物は無し
走行距離:133キロ(高速7、市街地2、少し荒れた山道1)
利用エリア:東北地方の某所
利用日:2017年10月下旬
その他:タイヤはスタッドレスを履いていた
【エクステリア】
最近のクルマの中では大人しいデザインで、駐車場に停めてもあまり目立たず、他のクルマにやや埋もれがち。しかし、スポーティさを強調してヘッドライトがツリ目にしたり、後方に向けて斜め上向きサイドラインを引いたデザインが多い中で、このクルマの外観は上品で高級感ある印象を受けた。
【インテリア】
後部座席には座る機会がなかったので、運転席のみの印象。インパネデザインもまた外観同様コンサバティブなもので、奇抜さの対局にある。エアコンの吹き出し口あたりは素直に良いなと思えた。長く使うにはこのようなデザインの方が好ましい。
シートは適度なホールド感があり、コシがあるため、初めて座って違和感ない。特に座面が前後に長さがあるのが好印象。シートの高さ、前後、背もたれの傾斜を合わせ、ステアリングをチルトとテレスコピックで適切な位置に調整したら、リラックスできるドライビングポジションが得られた。これなら長時間座っていても大丈夫なレベル。こうしたことはとても大切だと思う。好印象。
【エンジン性能】
1800ccでも低速からパワーに不足は感じない。むしろアクセルを深く踏みすぎると唐突に発進してしまうこともあった。低速トルク重視型か。CVTとのマッチングもメーカーの長年の経験によるものか、不自然さはかなり抑えられていて、一般道ではアクセルの踏み込みだけで速度の調整にスキルは要らない。誰にも扱いやすく出来ている。遮音がしっかりされていて、耳障りなエンジン音が室内に入り込むことは無い。
【走行性能】
万人向けに作られたクルマゆえ、ハンドリングにシャープさはない。ワインディングロードは不得意そうだが、このクルマを選ぶ人は峠を攻めたりしないだろうから、こうした日本のセダンらしいセッテイングはゆったりと安全に運転するには適している。速度が上がるとステアリングが少し重めなる設定されているのだろうか、高速道路でも安心して運転できた。小回りはきかないものの、方向転換の切り返しもさほど苦労は感じなかった。
【乗り心地】
市街地では少し道の悪いところでバタバタすることがあるものの、概ね乗り心地は良い。特に高速に乗った時に静粛性が高く、後部座席の人との会話に支障を感じなかった。
【燃費】
レンタカー返却前にガソリンを満タンにした。走行距離130キロで、7リッター給油で満タン。18.57?/L。
【総評】
全体的に好印象なクルマだった。高速運転の機会が多かったり、静かな室内で音楽を楽しんだり、同乗者との会話を楽しみければ、このクルマはとても良い選択だと思う。今回トランクを開けることは無かったが、これだけ広ければ大概の荷物は呑み込んでくれそうだ。良い意味で個性が薄く、トンがった所がないオーソドックスなセダン。運転に自信がない人にも安心に運転ができて、同乗者にとっては居住性が良く快適に移動ができる。一昔前のこのクラスのセダンに比べて燃費は良くなった。
クルマ好きが積極的に選ぶ対象でなく、最近の流行りのSUVでもエコカーでもない。若い頃はもっと個性的なクルマが好きだったが、50歳を目前にした自分には、こんなクルマも有りだな、と思えた。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > シルフィ 2012年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2013年6月2日 20:37 [600301-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】 3ナンバーになり,前回の幅の狭いシルフィに比べどっしり感が出ました。後ろのバンパーの出っ張りがいまひとつです。
【インテリア】 高級感がありしっかり作ってあります。欠点を二つ。小物入れが少なく,シフトレバーの後方にある小さな小物入れは,財布も置けない,携帯も入らないと,何を入れるための穴か不明です。もう一つは,センターの肘掛が後ろ過ぎてほとんど肘がかからない点。この辺をもう少し吟味してほしかったです。
【エンジン性能】 エコモードで走ると,坂道発進は力が足りません。また,エンジンブレーキをかけると,その振動がブレーキペダルに伝わってきます。
【走行性能】 セダンとして普通に走るには,全く問題ありません。
【乗り心地】 200万円前後のセダンとしては,十分です。
【燃費】 カタログ燃費(15.6km)より満タン法では走りました。17.7kmでした。これは,アクセルの踏み具合で大きく変わります。
【価格】 209万円のセダンとして,十分な価値があります。
【総評】 やはり,車としての乗り心地はセダンが一番だと思います。今,セダンは人気がありませんが,300万や400万もするハイブリットを買うよりは,高級感やコスパは良いのでは,と思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年4月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 202万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
シルフィの中古車 (110物件)
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜195万円
-
44〜242万円
-
65〜320万円
-
30〜3599万円
-
26〜194万円
-
29〜486万円
-
28〜195万円
-
29〜198万円
-
46〜358万円











