| Kakaku |
『アテンザに5年乗って』 マツダ アテンザワゴン 2012年モデル 宿屋の番頭さんのレビュー・評価
アテンザワゴンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 40〜278 万円 (352物件) アテンザワゴン 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル > XD PROACTIVE 4WD
よく投稿するカテゴリ
2023年12月3日 18:06 [1788451-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2019年12月より2023年11月までディーゼルに5年間乗りました。
車の出来に比べて市場評価が低いと思いますので、そんなことは無いというテーマで書いてみます。
【エクステリア】
○良く言うと上品、悪く言うとおとなしい。
ガンダムチックな車が人気の昨今、押し出しの無さが不人気の理由かと思います。
【インテリア】
デザイン重視で全体の見た目は良いのですが、それまで乗っていた他社車と比べいくつか問題点が。
×ハザードスイッチに昼間の照明が無く、太陽の位置によってはスイッチの存在が見えない。
×冬場のエンジンがまだ温まってない頃の暖房、オートエアコンなのに風を止めてくれず平気で冷たい風が出る。
×これまでのどの車より、フロントガラスにインパネ上部が映り込む。偏光サングラスを使うと収まるが、ヘッドアップディスプレイの字が見にくくなる。
×私の体形との相性の問題で、交差点の停止線で停車後左Aピラーが邪魔になり来る車が見えない。これが最大の買い替え動機となる。
△これも体形問題でシートが低い。スポーツカーではないのでもう少し高くても。
【他社に変えたらわかったアテンザの良かった点】
◎他社車ではキーを持って車を離れると自動でドアロックしてもらえず、不便。
○欧州車と同様に方向指示器が3回動く
○オートクルーズで下り坂に差し掛かってもほとんどスピード変化が無い(他社はひどいと10%ぐらい多く出る)
○オートハイビームは良いと思うが、5年たっても世間ではなかなか普及しない。
○評判いまいちのマツコネは、他社最新型マルチメディアシステムと比べ使いやすかった。
【エンジン性能】
これは最高。
◎トルクがあるのと燃費が良いのがすべて。
音も昔のディーゼルとは大違いで、冷間時以外はほとんど気にならない。
煤の話がいろいろ言われていますが、5年38千キロでは快調そのもの。
【走行性能】
○高速安定性・直進安定性は問題ないが、好みからすると高速ではもう少し固いほうが良い。
◎四駆の雪上性能はかなりレベルが高く、ある時期までは、メーター内にタイヤ空転のインジゲーターが無いのかと思っていた。何年目かに初めて点灯し、あっ、あったのかと思った。
△登り凍結路は少しだけ加速時FR車のような蛇行をする
△降雪時にフロントレーダーが止まるのは以前の車(直前はゴルフ)より頻度が高い。
△6速ATの滑らかさは特筆すべき点ですばらしいが、いかんせん100?/hで走るとエンジンは2000回転近くなる。エンジン性能から考えると1500回転位で走れそうなので残念
△ステアリングギヤ比少しダル。
【乗り心地】
○特に問題は無し
【燃費】
都会ではなく「地方都市の郊外」なのであまり参考にならないが
○5年間の総平均燃費は15km/L
最低燃費は街中で12?/L、同じ道をガソリンターボを試乗したら8km/L
◎高速を100km /hで走り続けると20km/L
【価格】
本体価格は性能・装備と比べて十分安いと思うが、車検・一年点検等、定期点検の費用が他社より高い。
最初のころは先払いしていたのでわからなかったが、個別に払いだしたら一年点検などは他社の二倍。
【不具合】
初期不良はセンターコンソールのスイッチの接触不良のみで良好。
半年経過位でブレーキが鳴きだしたがサービスマンが頑張って直してくれた。
上記以外の故障は無し。
いまいち評判の良くない声も聞かれるマツダサービスフロントの対応も、昼休みに営業休止して顧客を待たせること以外は問題なし(北関東マツダ)。
【総評】
一言でいうと高級車。
昭和時代、マツダ車に乗った購入希望者が他社ディーラーに来ると営業マンは(査定が合わないので)姿を隠したというジョークがあるが、それから40年の月日が流れ、車は大変良くなっています。
総合的には人に聞かれたらお勧めします。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年12月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 360万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
「アテンザワゴン 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年12月3日 18:06 | ||
| 2023年7月23日 14:06 | ||
| 2020年11月20日 17:18 | ||
| 2020年7月28日 07:41 | ||
| 2019年11月14日 18:58 | ||
| 2019年10月24日 09:32 | ||
| 2019年8月12日 22:05 | ||
| 2019年7月14日 15:20 | ||
| 2019年6月28日 05:39 | ||
| 2019年2月10日 21:03 |
アテンザワゴンの中古車 (352物件)
-
アテンザワゴン 25S Lパッケージ ドライブレコーダー ETC バックカメラ TV オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム アルミホイール オートライト LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 152.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 61.7万円
- 車両価格
- 47.7万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 63.1万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 131.6万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜179万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
33〜500万円
-
45〜695万円
-
50〜586万円
-
66〜320万円
-
138〜452万円










