Kakaku |
『良い意味で裏切られた・・・』 マツダ アテンザセダン 2012年モデル mamo821さんのレビュー・評価
アテンザセダンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 40〜305 万円 (215物件) アテンザセダン 2012年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル > 25S L Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年3月6日 23:41 [1009454-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
これまでGTR R32、R34、BMW 530i、525iと乗り継いできて、今は523iを所有していますが、2台目としてはじめてのマツダ車を購入しました。とりあえず2,000キロほど乗った感想です。
今はほぼ毎日通勤で使っていますが、おそらくしばらくはこの車しか乗らないような気がしています。
購入前は、私の世代のマツダのイメージが良くなくて、ほとんど期待はしていませんでした。
「だまされたと思って試乗してみたら?」という私の友人の誘いに乗って、試乗をしてみてビックリ!迷うことなく購入を決めました。
【エクステリア】
ボディサイズは、523iと比べて一回りすっきりした感じで、大きすぎず小さすぎずで、ちょうど良いです。
デザインはほぼ文句なし。ブラックですが、かなり気に入っています。単純にカッコいいと思います。
【インテリア】
汚れが不安ですがホワイトシートにしました。純白ではないので、安物っぽさがなくて、思った以上に高級感があります。
少し大げさですが、ちょっとした外車のようなインテリアです。
インパネまわりは今風というよりは、古典的なレイアウトですが、私世代には安心感がありますね。
まあいろいろとチープな部分もありますが、昔のマツダ車とは比較にならないぐらいよくできています。値段を考えると十分だと思います。
【エンジン性能】
人気はディーゼルですが、試乗をした結果、以下の3つの理由で、私は迷わずガソリン車をチョイスしました。
1)ディーゼル車とガソリン車では、だれでもわかるぐらいハンドリングのフィーリングが違います。おそらくフロント部分のウェイトが軽いためか、ガソリン車の方が明らかにキビキビと気持ちの良いハンドリングです。誰でも実感できるぐらいの違いがありますね。
2)実用域の1500回転から3500回転あたりまでの加速感、トルク感はディーゼル車の方が圧倒的にインパクトがありますが、低回転から高回転域までとにかくスムーズにクセなく吹き上がるガソリン車のフィーリングは捨てがたいものがあります。私の好みは完全にガソリン車の方でした。ディーゼル車は高回転ではけっこう頭打ちします。
いま所有しているBMWはNA直6で、なめらかに気持ちよく吹き上がるのですが、アテンザのエンジンはまた違ったフィーリングではあるものの、BMWに似たスムーズさがあって、それなりに楽しく運転させてもらっています。
3)片道20kmほどの通勤と、チョイ乗りが主な用途なので、ディーゼル車の場合は耐久性の不安などもありますね。また、1〜2ヶ月乗らない期間もあると思いますので、やはりガソリン車の方が安心感があります。
まだ2,000キロほどですが、飽きの来ない気持ちの良いエンジンだと感じています。
【走行性能】
これはもしかすると一番良い意味で裏切られた部分かもしれません。コーナーで本当にキビキビと曲がります。重さのバランスが良いのだろうと思います。ディーゼル車と乗り比べるとその違いは歴然としています。運転が楽しくなるような走行性能ですね。
【乗り心地】
19インチなので、もっとゴツゴツしているかと思ったのですが、十分良い方だと思います。所有しているBMWは35タイヤなので、もっとゴツゴツと路面を拾います。19インチの評判はあまり良くないようですが、私は乗り心地はとても良いと感じています。
【燃費】
街乗りでもリッター当たり10キロ以上はコンスタントに走りますので、十分です。私は燃費の悪い車にずっと乗ってきたので、この燃費はありがたいです。高速だと15キロ以上走ります。
【価格】
コストパーフォーマンスは良いと思います。1000万円クラスの外車の3分の1の性能かというと全くそんなことないですね。500万円以上のクラスの外車を超えるぐらいの性能は十分にあると思います。
この車格としてはまあまあ安くはないでしょうが、性能を考えるとお買い得な車種だと思います。
【総評】
良い意味で完全に裏切られました。購入前はあまり期待していなかったのですが、すばらしい出来にびっくりしています。
私が若い頃のマツダ車はロータリー以外には全く魅力を感じることができなかったのですが、アテンザは洗練されていて、とても魅力的で良い車だと思います。これから、おそらく私のメイン車種になると思います。
ディーゼルとガソリンは好みの世界ですね。どちらにしても満足できると思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年2月
- 購入地域
- 岡山県
- 新車価格
- 336万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人
「アテンザセダン 2012年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月30日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月21日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月30日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月6日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月24日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月16日 13:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月30日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月20日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月12日 20:36 |
アテンザセダンの中古車 (全3モデル/228物件)
-
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
-
アテンザセダン XDプロアクティブ 6速MT レーダークルーズ ヘッドアップディスプレイ レーンキープ BSM 電子パーキング スマートキー 純正ナビ Bluetooth接続 アイドリングストップ
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 91.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 94.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 97.3万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 81.8万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜177万円
-
23〜1000万円
-
15〜163万円
-
29〜535万円
-
47〜1154万円
-
36〜242万円
-
58〜327万円
-
133〜483万円