| Kakaku |
『XTはファミリーカーの皮を被ったオオカミ』 スバル フォレスター 2012年モデル ハムしめじさんのレビュー・評価
フォレスター 2012年モデル
1478
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 68〜262 万円 (785物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2017年1月24日 04:55 [926816-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
黒にしましたが硬派な感じで最高です。
私は高級感がある現行ハリアーと悩んでいましたが、嫁はハリアーよりも武骨な黒フォレに一目惚れだったとのことで即決でした。
【インテリア】
ここはハリアーと比べると分が悪いですが、
黒で統一されてスポーティーでいいですね。
私は夜のイルミの雰囲気がお気に入りです。
革シートですが、ラゲッジ含め泥遊びや雪遊びのあと汚しても水拭きだけでオッケーなのが素晴らしいです。
【エンジン性能】
S♯モードでターボがかかった時の加速は化け物。高速は高級外車がやっているような王様走行も全然できます。仮に半端な車で煽られても圧倒的加速で一瞬で黙らせられる性能がありますが、そこは安全運転で笑
S♯モードだとアクセル開度30-40%だけでも一瞬でぶっ飛んだ速度になってしまうのでくれぐれも気持ちを落ち着けて!
【走行性能】
3つの走行モードでキャラが一変。
この変化を気分によって楽しめることがXTの最大のメリットかと。
ハンドリングは賢く臨機応変に変化してくれる。カーブはセダン顔負けの安定感。
坂道、悪路は大好物。かなり万能。
【乗り心地】
ここだけですね。
D型でかなり改善されたようですが、
A型では足回りは私は縦揺れが1番気になります。
中速以降では感じませんが街中で低速で段差を
超えると身体をはっきりと縦に強く揺すぶられます。のろのろ走る街中では少し疲れますね。
ただ静音性は充分合格点です。
【燃費】
街乗り、遠出7-11キロくらいです。
10分程度の超短距離で5キロくらい。
ここだけ割り切れればオールオッケー。
【総評】
大切な家族の命を守る意味でも、
衝突安全性と予防安全性が高い車こそが真のファミリーカーだとおもいます。
でもこの車はそんな真のファミリーカーであって、ファミリーカーではありません!
ファミリーカーに見せかけたオオカミです。
家族を持つ運転好きの父としてこんな都合いい車はなかなかないと思います笑
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった78人(再レビュー後:50人)
2016年5月1日 03:00 [926816-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
黒にしましたが硬派な感じで最高です。
私は高級感がある現行ハリアーと悩んでいましたが、
外観も含めてフォレスターのほうが厳つくてカッコイイとの一言で購入に至りました。
【インテリア】
ここはハリアーと比べると分が悪いですが、
黒で統一されてスポーティーでいいですね。
私は夜のイルミの雰囲気がお気に入りです。
走る気にさせられます。
【エンジン性能】
とてつもないですね。アクセラや3リッターのランクルプラドなどにも乗ってたこともありますが
特にターボがかかった時の加速は他とは全く比較にならないですね。まさに豪快です。
フォレスターNAモデルとも悩んでましたが、
試乗して5分でこれしかないとターボに即決しました。
【走行性能】
iモードでも街乗りなら余裕です。
3リッタークラスの大排気量の車のような
トルクフルな走りもできます。
高速道路では本領発揮ですね、中央道のような
登板やカーブが多い高速道路でもとても頼もしいです。
iSightのフォローも的確でありがたい。
【乗り心地】
ここだけですね。
D型でかなり改善されたようですが、
A型では足回りは私は縦揺れが1番気になります。
中速以降では感じませんが街中で低速で段差を
超えると身体をはっきりと縦に強く揺すぶられます。のろのろ走る街中では少し疲れますね。
ただ静音性は充分合格点です。
【燃費】
街乗り、遠出7-11キロくらいです。
【総評】
大切な家族の命を守る意味でも、
衝突安全性と予防安全性が高い車こそが真のファミリーカーだとおもいます。
おまけに流行りのエコカーやミニバンでは決して味わえない楽しさや、
車好きの心をくすぐるワクワクがあると思います。
NAも良いですが、もしターボと迷ったら
思い切ってターボを買ったほうがいいと私は思います。車大好きなお父さんにオススメです。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった28人
「フォレスター 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月19日 00:04 | ||
| 2024年11月14日 16:42 | ||
| 2024年10月22日 07:46 | ||
| 2024年8月18日 06:49 | ||
| 2024年8月5日 22:01 | ||
| 2024年4月24日 08:49 | ||
| 2024年3月14日 22:27 | ||
| 2023年2月21日 00:50 | ||
| 2022年10月31日 21:58 | ||
| 2021年12月7日 21:24 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,751物件)
-
- 支払総額
- 143.7万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 206.0万円
- 車両価格
- 193.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
フォレスター アドバンス 純正ナビ フルセグTV CD/DVD Bluetooth ETC バックカメラ サイドカメラ レダークルーズコントロール 全席シートヒーター ステアリングヒーター アイサイト
- 支払総額
- 237.8万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
フォレスター アドバンス パナソニック純正ナビ ETC2.0 2年間走行距離無制限保証部分
- 支払総額
- 261.3万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 244.9万円
- 車両価格
- 228.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円









