| Kakaku |
『良い車です(半分過去形)』 スバル フォレスター 2012年モデル Honaloochie Boogieさんのレビュー・評価
フォレスター 2012年モデル
1477
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 64〜263 万円 (814物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2015年11月5日 22:13 [872609-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
長年乗ったベンツML320に代わる車が見つからずにいた時に冷やかし半分でディーラー回りをしていたら気に入りました。
それまでは外車ばかりだったので、スバル車は初めてでした。
満3年を直前にしてアウトバック リミテッドに買い換えますが、3年弱で約35,000km走行しました。これまでは年1万キロいかないくらいだったので、相当走ったイメージです。
非常に好きな車なので、レビューを残させていただきます。
【エクステリア】
例えばLL Beanとのタイアップをしていた頃のフォレスターのデザインが非常に好きで、ちょっと「普通のSUV」感が強いかなと思いました。
勿論、運転していると外装は見えない訳で、結果的にこだわった点は2点だけでした。
- 思ったよりも雨水がバンパーの上部に溜まり、非常に汚れることに気がついた為、樹脂製のバンパーガードを後付けでつけました。
- ひげ状の飾りLEDが好きになれず、取り外した状態で新車納入してもらいました。 完全に主観の問題ですが。
パールホワイトは非常に綺麗な色で、気に入っていたのですが、拙宅の駐車場が吹き曝しなので。。。汚れが目立つこととなり、少しかわいそうなことをしました。
【インテリア】
アウトバックと比較すると、実はマルチファンクションディスプレーは優秀だったと思っています。私は殆ど時計表示にしていましたが、MFDを見るのに慣れてしまった為、今後どうしようかと悩んでいます。
レザーシート、その他内装については可もなく不可もなく。 別に客人をもてなす車ではないので、私はあまり気になりませんでした。
運転席周辺の収納はもう少しあった方が良いと思いました。 特に、サングラス入れみたいなのがフロントミラー背後にあると個人的には便利だったと思います。
個人的にはステレオ用のリモートがホイール内にないとダメだったので、これも後付けしました。
【エンジン性能】
通常はiモードで全く問題なかったです。 高速等で少し抜きやテンポアップをしたい時にはSモードに。 S#は結局ほとんど使うシチュエーションがありませんでした。 私程度の運転をする人間には上等すぎるくらいの性能だと思います。
【走行性能】
私は別にスバルマニア(スバリスト?)では決してないのですが、アイサイトが好きで、フォレスターの次もスバルにしました。
特に年齢が重なると注意散漫になったり、ブレーキングのタイミングがギリギリになったりと、安全面で何度か「ヒヤリハット」をしてくれました。
今後もアイサイトのような機能がない車は想像できないです。(走行性能の話じゃないですね。。)
走行性能的には、コーナーに突っ込み気味で入った時には、少しロールがキツイと感じていました。
車高の関係上当たり前なのですが、慣れるまでに少し時間がかかり、納車翌週に草津方面に向かった際には後部座席に座っていたワンコが車酔いしました。
運転が下手なだけかもしれませんが、逆を言ってしまうと結構突っ込みたくなるストレート性能や加速性能を持っているのだと思います。
【乗り心地】
可もなく、不可もなく。 日によってエンジン音が気になることもあれば、ものすごく静かに感じる時も。
雪道では極めて安定性があり、ちょっと急な下り坂でもゆっくりとグリップして降りました。
【燃費】
正直言って特段良くないです。 高速や市内などを色々半年くらい走ると平均で大体9.5くらいでしょうか。
まぁ、燃費重視でハイオクターボというのも無いので、個人的には全く気にしなかったですが。
【価格】
個人的には別に不満なしです。 なお、値引額はどうしても入力しなければ先に進めさせてもらえないのでゼロ円で入れてありますが、勿論一定額の値引きはして頂いています。 3年前の話で参考にならないでしょうし、営業さんに対する信義則もあるので、具体額の開示は控えさせて頂きます。
【総評】
非常に気に入って使っています。
では何故アウトバックに乗り換えかというと「ゆっくり、ゆったりした運転がしたかったから(あまり突っ込む運転をしなくなってきたから)」というところです。
多分「フォレスターを下取りに出してレヴォーグをこの値段で!」とディーラーの営業に言われても、「今のフォレスターを十分気に入っているから、結構です」で終わっていたであろうところを、ディーラーの営業さんが丁度私の衰え(?)に合わせて魅力的な車と価格を提案してくれた故の突発的なもので、本当は最低5年は乗るつもりでした。
アウトバックの納車まであと2ヶ月内だと思いますが、それまで大切に乗り続けたいですし、良い方に2次/中古販売されることを祈っています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年3月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 293万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
「フォレスター 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月19日 00:04 | ||
| 2024年11月14日 16:42 | ||
| 2024年10月22日 07:46 | ||
| 2024年8月18日 06:49 | ||
| 2024年8月5日 22:01 | ||
| 2024年4月24日 08:49 | ||
| 2024年3月14日 22:27 | ||
| 2023年2月21日 00:50 | ||
| 2022年10月31日 21:58 | ||
| 2021年12月7日 21:24 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,793物件)
-
- 支払総額
- 260.9万円
- 車両価格
- 250.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 317.9万円
- 車両価格
- 305.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 187.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 346.5万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 359.6万円
- 車両価格
- 344.3万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円










