| Kakaku |
『再度購入』 スバル フォレスター 2012年モデル sig556cal223さんのレビュー・評価
フォレスター 2012年モデル
1477
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 64〜263 万円 (815物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2017年7月23日 14:40 [657771-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
3年乗ったC型iL(アイサイト無し)からの乗り換えです。
その前は13年も乗ったホンダCR-V(RD2)、ちなみにその前はCR-V(RD1)に4年乗ってました。
2回も同じ車に買い替えたことになります。
C型と比較してレビューしたいと思います。
【エクステリア】
ヘッドライト周辺とホイルのデザインが変わりました。
個人的にはC型の方が良かったかなと思いますが見慣れると気にならなくなりますね。
ホイルは部分的に黒色で塗装されているので黒っぽい汚れが目立たなくなるのは良かったです。
ヘッドライトは明るく見やすくなりました。
【インテリア】
ドアグリップ等に人工皮のような素材、エアコン吹き出し口に銀メッキ等が施されました。
アームレスト内の物入れにUSBが2個増設されたのは良いです。
ドアの内張りの上部の質感をもうちょいあげてほしかったです。
【エンジン性能】
エンジン音が大きくなったような気がします。C型の新車の頃はENGとまってるのかと思うくらい静かでした。
でもなかなか良い音なので気に入ってます(ブロロロロッという感じ)
C型は寒冷時、ENGが温まるまでのアイドリングが2000回転近くあり、低速時や車庫入れ時に車速が早くなりひやりとしたことがありましたがD型では暖気時の回転数もすぐに収まります。
パドルシフトで2速、または1速にシフトダウンした時に、ENG回転数が上がり車速が増す事がたまにあります。最初は車が暴走したのかと思いました。
(回転数を上げてシフトショックを緩和するのが目的なのかもですが、どのような条件が重なるとそうなるのかは分かりません)
2速→1速にシフトダウンした時のショックは格段と減りました。
【乗り心地】
特に変わりなしです。
タイヤが新品なので乗り心地は良いですねー
【燃費】
C型と比べ1割くらい良いです。
50L給油で650kmくらい走ります。これにはびっくり。C型は550kmくらいしか走らなかったです。
【価格】
C型(アイサイト無し、値引き15万)で240万くらい。今回D型はアイサイト有、値引き13万で290万でした。
消費税があがったのもありますが、けっこー値上がりしたと思いました。
このくらいの車ならフロントガラス等を断熱ガラスにしてほしかった。
タイヤサイズが特殊なので4本交換すると10万円位しますが純正装着のタイヤは高性能なので気に入っています。
オイルも5L入るので維持費はけっこーかかりますねー(指定の0W-10を入れると6000円くらい)
D型は車重が1.5tオーバーなので税金高いです。
【総評】
他に欲しい車がなかったので同じ車に買い替えました。ここのレビューを見ると同じような方がいらっしゃるのでそれだけ良くできた車なのだなと思います。細かな点でイマイチなとこはありますが、とても気に入っています。納車に3ヶ月もかかったり末期モデルなのに値引きがたった13万でしたが、それでも欲しかったので買ってしまいました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年12月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人(再レビュー後:13人)
2013年12月6日 21:42 [657771-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
13年も乗ったホンダCR-V(RD2)からの乗り換えです。
ちなみにその前はCR-V(RD1)に4年乗ってました。
購入にあたり、エクストレイル、CX-5、ちょっと違いますがフィット、プリウスと比較してこの車を選びました。
【エクステリア】
最初はそんなに気に入らなかった(なんかトヨタ車っぽくなった)のですが、見慣れるとまあまあかなと思います。
フロントノーズが少し長いような気がします。反対にリアは寸足らずに見えます。
【インテリア】
・フロントシート:大きくて長時間乗っていても心地よいシートです
・リアシート:フロントシートと比較するとすわり心地はイマイチ
(薄っぺらい感じ、あまり長距離は乗りたくない)
・後席を倒して荷物運ぶことなんて年に2回も無いだろうから、そういう機能を犠牲にしてでも後席が大きいと良い
(後席の背もたれの高さが足らない、ヘッドレストが小さい)
・小物入れ、収納が少ない。デカい車の割にはドアポケットやダッシュボードが狭い
・マルチファンクションディスプレイは特に使わない
・夜間、マルチファンクションディスプレイの光がフロントガラスに映りこむことがある
・スピーカー交換が面倒。ドアパネルを外さないとできない。
・スピーカー取付土台の形状が特殊で取付金具を購入しないとAftermarket品装着不可。なんでこんな形にしたのだろうか???
・フロントドアは4段階に開くように改良されたようですが、なんかカクカク感が気になります。
・他のオーナーさんも書いてますが、トランクの照明位置は致命的ではないでしょうか?
【エンジン性能】
・ノンターボですが文句ありません
・ブロロロっというエンジン音が気に入っています
【走行性能】
・非常に良いです
・静かです
・そのためかスピード感をあまり感じません(あっという間に80?くらい)
・アイスト中にシートベルトを外すとENGとまってしまうのが嫌
・パドルシフトを操作すると適当なタイミングでDに戻る=使いやすいと思う
・峠道を走るとき、パドルシフトでは操作しにくい。フロアシフトにスポーツモードのようなレバーを付けてほしい
(ハンドルを切っている時は操作しにくい=必ず手の位置が10:10とは限らないため)
・パドルシフトのシフトアップ(右側)操作時にパッシングしてしまうことがある
(慣れれば問題ないのでしょうが)
【乗り心地】
・フロントシートに乗っている時は文句ありません
・リアシートに乗っている場合は、シートが薄っぺらいのですわり心地は良くないです
・後席はロードノイズも大きく感じます
・同、足元は広く感じますが、つま先をフロントシート下面に入れにくいです
【燃費】
・今のところ計250?走行。平均燃費は11.3くらいです
・郊外の田舎に住んでおります(まっすぐな道が多い)
・高速走行が多いので、どのくらいまで伸びるか楽しみです
【価格】
・13年前にCR-Vを240万円で購入しました
・この車がそれと同価格なので安いのではないかと思います
・ちなみにサブディーラーで購入しました
・付属品はマット、泥除け、バイザーのみです
・ちょうどマイチェン後だったので値引きは17万しか・・・・
【総評】
初代CR-Vがとてもよくできた車だったので計17年も乗り続けました。
この車にもそのくらい愛着がわくかなーといったところですが、収納が少ない、等の細かなことを除けば良くできた車だと思います。走る、曲がる、等の走行性能は素晴らしいと思います。
(山間部の走行が多い私にはグネグネ道を走行中にシフト操作しにくいのが気に入らないですが)
Xモードとかクルコンとか何とかスイッチとか多分最後まで使わない機能がけっこーあります。
2.0iでも良かったんですが、ディーラーの営業さんが「パドルシフトのないグレードだと、任意にシフトダウンできない」と言っていたので2.0i-Lを選びました。あとから取説読むと2.0iには「Lモード」というのがあってエンジンブレーキを使うことはできたようです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年11月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 247万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
「フォレスター 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月19日 00:04 | ||
| 2024年11月14日 16:42 | ||
| 2024年10月22日 07:46 | ||
| 2024年8月18日 06:49 | ||
| 2024年8月5日 22:01 | ||
| 2024年4月24日 08:49 | ||
| 2024年3月14日 22:27 | ||
| 2023年2月21日 00:50 | ||
| 2022年10月31日 21:58 | ||
| 2021年12月7日 21:24 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,793物件)
-
- 支払総額
- 379.9万円
- 車両価格
- 364.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 244.2万円
- 車両価格
- 229.5万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
フォレスター アドバンス 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ シートヒーター
- 支払総額
- 235.7万円
- 車両価格
- 222.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 123.5万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円









