| Kakaku |
『安全装置なしの運転には戻れません』 スバル フォレスター 2012年モデル niko23さんのレビュー・評価
フォレスター 2012年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 64〜249 万円 (803物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2017年10月29日 18:57 [1074111-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
EyeSightに惹かれて購入しました。4年目のD型と呼ばれるモデルで、EyeSightはバージョン3。すごい技術です。追従クルーズコントロールもいまや必須と感じています。制限付きながらレーンキープ機能もありますが、こちらは利用できる場面が分かりません。
サイズは意外と僅かながら他社他車との比較で幅が狭く、四国の「酷道」とも揶揄される国道439号線(剣山〜東祖谷)なども意外と走りやすいかもと感じました。だからといって室内幅が狭いとも感じません。後席3人掛けの経験はありません。
荷室は四角くて使いやすいです。高さはFELTの500mmフレームのロードバイク、MINOURAのVERGO-TF2を使い、かつシートポストを外すせば、ギリギリ(天井に触れている?)2台立てて乗せられます。正直、もう1-2cm、高さが欲しいです。
アイドリングストップは、停止時、うちのフォレスターは止まってほしいときに止まらないことが多いように感じます。もう1台、我が家にあるBMW3シリーズセダン(現行2012モデル)のほうがアイドリングストップが思うようにできる印象です。BMWは空調の加減などでアイドリングストップできない状況は「アイドリングストップできません」サインが点灯するので、そういう事情かと納得できますが、スバルのアイドリングストップできない事情が分かりません。JRも「人身事故のため」遅れているとか知らせてくれるようになりましたよね。そう言ってくれれば「まあ、しゃあないな」とか思えそうなのですが。
フォレスター、デザインはヤボいという人が多いようです。自動車らしいデザイン(例えば3代目トヨタコロナ、BMW2002のような)と評価できるかもしれません、贔屓目には。スバルは年次毎に改良を加えていくことが知られています。良いことです。ただデザインについては年々モリモリ方向の改良が加えらる傾向があるように感じます。建築家ブルーノ・タウトの云う、「桂離宮的」なデザインではなく、北関東産だけに「日光東照宮的」です。内装の布の織り模様など、ディテールは東照宮的に素晴らしいですが、概観するとあれもこれものモリモリ感を感じます。まあどのクルマもモデルチェンジ毎に化粧が濃くなるのは共通かもしれませんが。
D型になってガラスの厚みが太くなった静粛になったと盛んにレポートされていましたが、あてになりませんね。雨がガラスにあたる音は室内で結構な音量となります。静粛なクルマを期待してはいけません。
一般にSUVの背の高さはユサユサ感を感じさせる要因なのかもしれません。フォレスターでも感じます。以前プジョー306に乗っていたときの傾くけどユサユサしないというのとは違って、ユサユサします。ビルシュタインダンパーをつけるというオプションがありましたが、それが良い解決策かどうか分かりません。ユサユサ感はありますが、例えば東六甲のカーブでビックリするくらいスムースに回れたりします。フラット4重心の低さの恩恵なんでしょうか。これは不思議な感覚です。日頃感じられるものではないのですが。
クルマが主張する燃費は13.2km/リットル。満タン計測的にはもう少し悪いような気がしますが、阪神高速神戸線を中心に、週一ワントリップ30分程度乗るだけ。しかも常時四駆。いい線ではないかと思います。
四駆ですが二桁国道のカーブ、雨道で低速ながらスリップしました。過信は禁物のようです。路上22cmのクリアランスは都心部でも安心要素。それと運転席から見晴らしが良いです。ドライバーに死角が少ないことはEyeSight以上に安全性には欠かせない性能です。いいクルマです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年6月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人
「フォレスター 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月19日 00:04 | ||
| 2024年11月14日 16:42 | ||
| 2024年10月22日 07:46 | ||
| 2024年8月18日 06:49 | ||
| 2024年8月5日 22:01 | ||
| 2024年4月24日 08:49 | ||
| 2024年3月14日 22:27 | ||
| 2023年2月21日 00:50 | ||
| 2022年10月31日 21:58 | ||
| 2021年12月7日 21:24 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,737物件)
-
- 支払総額
- 71.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.6万km
-
フォレスター 2.0XS 4WD Panasonicナビ フルセグTV 純正アルミホイール 自社ユーザー買取車 抗菌消臭済み
- 支払総額
- 72.1万円
- 車両価格
- 58.3万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 318.0万円
- 車両価格
- 305.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜487万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1023万円










