| Kakaku |
スバル フォレスター 2012年モデル 2.0XT EyeSight(2015年10月28日発売)レビュー・評価
フォレスター 2012年モデル 2.0XT EyeSight
1477
フォレスターの新車
新車価格: 312 万円 2015年10月28日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.62 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.81 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
2016年3月28日 00:32 [917709-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
現在SUVへの買い替えを検討しており、今回ディーラーで試乗してきました。
トヨタばかりを乗り継いでおりますがトヨタびいいきというわけではありません。
【エクステリア】90点
以前よりフォレスターのデザインが好きでしたがD型になって若干
デザイン変更をされていますが個人的にはかなり好印象です。
ルーフレールは付けた方が個人的には好きです。
レヴォーグのようにボンネットに穴が開いていないのもポイント高いです。
【インテリア】90点
これもD型になってよくなりました。
結構細やかな変更をしていて感心しました。
高級感はありませんが欧州車的な質実剛健さがこの車の
キャラクターに合っていると思います。
前後ともシートの固さや大きさが程良く、一昔前のスバル車の
シートに比べてかなりよくなりました。
残念なのはリアシートのクライニングが2段階しかなく、3〜4段階
くらいあれば同乗者も快適かなと思いました。
あとインプレッサ、レヴォーグ、フォレスターと内装はほぼ同じ
なのでもう少し差別化したデザインを採用してほしいかなと思います。
【エンジン性能】90点
2.0ターボはやはり速いですね〜NAにも乗ったこともありましたが
NAでも十分なのですがターボの加速感を味わうとやはりターボが
欲しくなりますね。
若干アクセルの踏込に対して遅れを感じることがありますがこれは
ターボラグなのかCVTの癖なのか分かりませんがシームレスに
加速して過不足なく走れるのはやはり良いですね。
【走行性能】【乗り心地】90点
今乗っている200系クラウンほどではありませんが静粛性も高く
気密性も高いと思います。
ただリアシートに座っていた友人曰くリアの荷室からのノイズは路面に
よっては感じたそうですが車の構造上それはやもうえないかと思います。
C型で乗り心地が固いと言われていたようですが私はC型には乗ったことが
ありませんがこのD型のターボモデルは固すぎず柔らかすぎずで
個人的にはイイ塩梅です。
ビルシュタイン仕様ではありませんが良く動く足で接地感も良いです。
ハンドリングはレヴォーグほどの低重心ではありませんのでクイックと
いうわけにはいきませんが車高の高さからくる緩さの中にしっかり感も
あってコーナーも不安感なくスっと入っていけるので不満はありませんし
運転が楽しいと思えるのはさすがスバルさんだな〜と思います。
剛性感もハッチバックタイプにも関わらずこの価格帯ではしっかり
してますね。BMWのようなガッチリ感はありませんが国産の中では
昔からスバルさんは車体剛性にはこだわりを持たれているので
その点での車作りの考え方には共感できます。
【燃費】80点
ターボモデルでハイオク仕様をこのご時世でどう見るかですが
パワーと燃費はトレードオフだと思いますし実質街乗りは
9.5〜10km/Lくらいだと言われていましたので十分ではないかと思います。
【価格】90点
2.0XT EyeSightは312万円からですがアドバンスセーフティパックは
標準装備され、電動テールゲートとハーマンカードンを付けて380万円
くらいですからその価格でこのパフォーマンスを考えるとかなりお買い得に
感じます。
燃費重視でNAのS-limitedにして同じような装備にしても20万円ほどの
価格差しかないのでエンジンパフォーマンスからの価格差を考えても
実質的にお買い得なのは2.0XT EyeSightかと思いますが普段の使い方で
どちらを選択するか考えればよいかと思います。
【総評】90点
最近のスバルさんは良い車作りをしているな〜と改めて感心しました。
今まで走りは良いけど内装がな〜と思うことが多かったですがこのD型に
なってそのあたりの不満もほぼ解消されたように思います。
何よりも運転が楽しいんですよねスバルさんの車わ。
買い替え候補としては非常に魅力的な車だと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,808物件)
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 374.8万円
- 車両価格
- 359.7万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 335.2万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 283.4万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜440万円
-
28〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円










