| Kakaku |
スバル フォレスター 2012年モデル 2.0XT EyeSight(2012年11月13日発売)レビュー・評価
フォレスター 2012年モデル 2.0XT EyeSight
1477
フォレスターの新車
新車価格: 293 万円 2012年11月13日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.62 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.81 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年8月26日 02:46 [622839-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
XT Eyesight、ヴェネチアンレッド・パール
【エクステリア】
・前後純正エアロパッケージ
・STi 18inchガンメタホイール
・ルーフレール
・純正イエローフォグ
装着
・ドアエッジモールは、シルバーをDIY
ホイールの変更で、重たいイメージがかなりスポーティになった。
追加したい部分
・車高−15mm〜−30mm
・エアロパッケージにSTiスポーツマフラーがはまれば装着したかった。
・純正イエローフォグを暗く感じるので、実際に霧の時役不足ならAftermarketHID化を検討
【インテリア】
・特に追加OPなし
メーター回りは、好み。
変えることが出来れば変えたい部分
・シート材質:アルカンターラ メッシュ
・シート位置あわせを2人分メモリー機能付き
・ハンドル黒本革
・ドアミラー格納ボタンは、常時照明
・荷室のランプを天面に
【エンジン性能】
・特に追加OPなし
280馬力と、エコカー減税の両立は、すばらしい技術
少しいじりたい部分
・暖気時の回転数が2000rpmと高いので、1500rpm程度まで落としたい。
【走行性能】
・STiフレキシブルタワーバー
ブレーキにややダイレクト感がない
追加したい部分
・フロントブレーキ4ポット
【乗り心地】
・特に追加OPなし
シートの座り心地が今一つ
純正タイヤは、ややノイズが大きい
車高がやや高い
変えたい部分
・シート
・コイルスプリング
・タイヤ
【燃費】
・町乗り 8km/Lは、EJ20ターボより30%以上改善 すばらしい
暖気時の回転が高く燃料消費が多いのがもったいない
【価格】
・いろいろオプションをつけたので、予算はオーバーでも納得
【総評】
tsモデルが出れば、エクステリア、インテリア、走行性能など、より高い次元で満たしてくることが期待できる。
ただし、私にとって、ヴェネチアンレッド・パールが必須なので、今後もお財布が許せば、ちょこちょこいじって、より満足度を上げたい。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 30件
2013年8月25日 07:49 [595741-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
フォレスターを5000k乗って自分なりの
感想を書きます
アイサイトについて
【良い点】
・信号を除きほぼ完全車に任せて問題無いと思います。
特に高速道路や信号の少ない直線の道に適していると思います
運転の疲労をだいぶ緩和させてくれます
・追従機能を使うと自分で運転するより燃費が良くなる
・値段の割に使える機能
【悪い点】
・アイサイト追従中は前車の動きのコピーとなるため、ブレーキのタイミングが気に入らない時が有るそのような時はブレーキ時追従機能を一時的にキャンセルさせゆっくり自分で周りの状況を見てブレーキを踏むこともあります
・街乗りでの細い道等ではアイサイトが電柱やガードレールに反応して自動ブレーキが掛かる時がある(自分ではブレーキをまだ踏もうと思っていない距離)そのような時はハンドル右下にある横滑り防止機能キャンセルボタン(これでアイサイトキャンセルで普通の車になる)を押してアイサイトを殺しています。これを車に任すのは難しいかなと思っています。だんだん感覚がわかってくると思うのであまり心配はいらないと思います
走行について
【良い点】
・文句のない低速トルクで運転が非常に楽です
・高速走行もIモードのみでいけちゃいます。Sモード、S#モードにすればもっと違った乗り方ができるかと思います
・硬いと言われている乗り心地はあまりそのようには感じていません。フワフワ揺すられないで逆に良いかなと思います
・街乗りエアコン使用で10〜11km/Lくらいの平均燃費なのでターボATの割に燃費は良いかなと思います
【悪い点】
・車体が大きいため狭い駐車場では苦労をします。
・下り坂でのマニュアル操作時エンジンブレーキをもう少し強くしてもらいたい。坂道にて2〜3段階ギアを下げることがほとんど。
・ハイオクでなくレギュラーならもっと良かった。(280馬力は無理かもですが)
車の構造について
【良い点】
・車高が高いので段差、車止め、下り坂道で前のバンパーが着きそうなところで全く気にしなくなりました。
・ヘッドライトやコの字型LEDライトがかっこいい
・XTのホイールはゴツイがよくある純正ぽくないのでそのまま使用しても個人的に大丈夫
・車内が広いのでゆったり感がある
・車の造りがしっかりしていて安心感があります
【悪い点】
・アイサイト車でホイールを変える場合は車高が変わらないように注意しないといけない(標準車高に設定されている)
・前ドアが中間点を超えると即全開になる(まだ再改善はない)
・背が高いので洗車が大変
・後ろ座席を倒した時に荷室と倒れた後ろ座席に段差ができる
・夜トランクを開けると荷室のランプが側面についているので荷物の状況しだいでは光が届かない。上にランプがくればよいのでは?
・機能がたくさんついているが使わない機能がたくさんある。オプション化して購入金額を抑えさせてほしい
・収納場所が車内にあまり無い
・カーナビの上に帽子のひさしみたいな日除けがほしい(昼間見にくい)
長々と書きましたが致命的な欠点は無いと思います。ただ前ドアは再改善を望みます。
車自体はとても全体的に良い車だと思います
参考になった17人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年3月31日 17:05 [584753-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【インテリア】質感は悪くありませんが、小物を置くのに困ります
【エンジン性能】このエンジンが欲しく買い替えました。
【乗り心地】XTは固いとの評価が多いようですが、固いと言うよりはコシがあると言う感じでしょうか? ギャップなどは「タタン」と言う感じで多少響きますが、不快ではありません
【燃費】エルグランドよりは良いので
【価格】機能からすると高くはないと思います
【総評】運転そのものが楽しくなくなっていたので、運転の楽しい車が第一希望でした。 CX-5と競合しましたが、初のスバル車となりました。
決め手はEyeSightとターボエンジンとリニアトロニックです。
EyeSightの制御は私にとってはとても自然で違和感を感じません。
ナビはパナのCN-310WDと純正ナビ用のステアリングスイッチでハンズフリーのスイッチも機能しています。
電動シートにメモリー機能が欲しかった。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,795物件)
-
- 支払総額
- 240.4万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
フォレスター アドバンス 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 232.8万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜1493万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円












