| Kakaku |
『買って大正解!』 ホンダ N-ONE 2012年モデル uncle josephさんのレビュー・評価
N-ONE 2012年モデル
364
N-ONEの新車
新車価格: 118〜189 万円 2012年11月2日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 14〜174 万円 (2,459物件) N-ONE 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2013年5月13日 16:32 [595672-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
軽って規格の枠内にあっても、取って付けたようにならず、きれいにまとまっていると思います。
プレミアムでもターボでもない標準車ですが、フロントビューが一番シンプルで好みです。
カラーは自分でも想像していなかった水色。ショールームで一目惚れです。どこか懐かしいようで新しいような、不思議な色です。実車を見ると、意外に落ち着いている色なんです。
リアビューは競合車に比べて小さくて華奢。所帯じみたり幼稚だったりせず、自然体で好感。
サイドビューは、ハッチの傾斜が効いていて美しいと思います。ただ、どの車種でもそうですが、ドア下の仕上がっていない感じが不満で、無限のロアスカート(フロント・サイド・リア3点セット。無塗装。黒。)を取付け。派手さのないシンプルな美品!グッと安定感がでます。ドアへの泥ハネ予防にもなり、お勧めなんです。
ホイールキャップはあまり好みのデザインでなく、納車時にAftermarket品取付け。
【インテリア】
もっとシンプルなのが好みなんですが、まあまあ。
標準のアイボリー色は、垢抜けない感じがして個人的にNG。なので、ブラックインテリアを選択しました。急にオトコっぽくなりましたが、メタリック入の黒やチョイチョイメッキ部分が増えたりで案外かっこいいです。特にGの方、2万円台でこの変化はお得だと思いますよ。
ディスプレイオーディオがシンプルで興味深かったのですが、のちのちAftermarketオーディオへの変更が効かないみたいですよ。要注意です。なので後付みたいなアタッチメントにAftermarketナビ取付け。でも案外かっこいいかもです。
リアスピーカーはこもりがちな音ですが、前席にいる限りは充分良音だと思います。
所詮は軽。多くを求めるのはここの客層ではないですよね。オプションやら選択の余地も多く、充分満足のいく内容だと思います。
【エンジン性能】
ノンターボですが、充分!エコカーですよね?3人乗車でもE-CON状態で坂道ぐんぐんです。
高速道路の合流も問題なし。遅くて怖いなんて言う方いますが、一体どんな合流をしているのでしょう。
加速時・登坂時のエンジン音はさすがに騒がしいですね。でもそれって、エンジンに仕事させているってことですよね。3500〜4000回転あたりを意識すれば、騒音もパワー感も程よい感じです。是非試してみてください。
【走行性能】
何しろ、シビックRからの乗換えです。さすがに腰高感あります。座面も車高もそれなりに高いです。
スタビ付ですとこの辺違うのかもしれませんね。でも、それ程問題には感じませんけれど。
山道を元気に流してみても、ロールが深くて挙動が破綻することはありませんよ。何しろ、そこまでタイヤがグリップしませんので。意外と全体のバランスが良くって楽しいですよ。ブレーキも踏み増しできますし、懐が深いクルマです。もちろん、常識の範囲内でのお話しです。
特筆すべきはCVT!いままでのATは何だったの?インテリジェンス過ぎると思います。
あの不快なキックダウンは過去のものなんですね。エンジン能力を賢く使い切ることが出来ています。それって無駄がなく、凄くエコなことだと思います。
私は俗に言うところの走り屋だったのですが、はっきり言って、このクルマでも充分に楽しく速く走れます。
【乗り心地】
良いです。家族が2002製の軽に乗っていますが、全然別物。シートも少し硬めで、いいです。
ダンパーも良いと思います。悪路でもバタつかず、落ち着いています。
整備された幹線道路を定速走行している時の、タイヤがひょこひょこする感じが残念。実は一番制御が難しいシチュエーションなんでしょうかね。
【燃費】
意識して23キロ。高速でも市街地でも大体同じですよ。カタログ値まで伸びて欲しいのですが、難しいようですね。
上り坂での燃費悪化が顕著です。下りで挽回しようと思うのですが、挽回はしきれませんね。それでも、山道中心の元気ドライブで17キロは下回りません。
3000キロ現在、平均燃費で20.8キロです。
【価格】
安いと思います。良く出来ています。
軽自動車って、日本ならではの凄い技術のような気がします。
660ccですよ。その辺のバイク並み。なのにこんなに走れるなんて驚きです。
【総評】
家族の事情もあって、大事にしていた愛車を手放しました。
外観は多少個性的なものを求めていましたけど、走りなど全く期待してませんでした。
しかし、ビックリするほど良く出来ていました。大事に乗りたいと思います。
購入を検討されている方、可能なら色々なシチュエーションで試乗するといいと思います。
贅沢を求めている方は、多分、違うご選択をされたほうがよいでしょう。
そうそう、車内は特に後席が広いですよ。
但し、トランクは狭いです。
その辺りも、是非実車で確認してみたら良いと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年3月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 118万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人
「N-ONE 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年7月3日 18:08 | ||
| 2024年7月2日 22:18 | ||
| 2024年4月26日 00:18 | ||
| 2024年4月23日 13:58 | ||
| 2023年5月12日 16:38 | ||
| 2022年8月4日 21:26 | ||
| 2022年1月6日 23:32 | ||
| 2021年12月27日 19:16 | ||
| 2020年8月23日 13:50 | ||
| 2020年8月23日 01:54 |
N-ONEの中古車 (全2モデル/3,510物件)
-
- 支払総額
- 62.6万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 115.5万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
N−ONE ツアラー イモビライザー クルコン 助手席エアバッグ ローダウン 運転席エアバッグ ETC車載器 ターボ車 パワーウィンド ABS 衝突安全ボディ AC オートミラー AUTOライト PS
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 20.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜205万円
-
6〜179万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円
-
24〜169万円
-
118〜450万円











