| Kakaku |
『バランスのよい7人乗りSUV』 三菱 アウトランダー 2012年モデル リノシーヨさんのレビュー・評価
アウトランダーの新車
新車価格: 242〜348 万円 2012年10月25日発売〜2021年1月販売終了
中古車価格: 75〜519 万円 (116物件) アウトランダー 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 24G Safety Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 40件
2016年3月22日 16:21 [902607-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
SUVらしいデザインになってカッコいい
アウトドア派にはさまになる車だと思います
【インテリア】
シンプルです。クロカンやSUVは本来これくらいでもいいのではないか。
でももう少しお洒落でもいいかな。
【エンジン性能】
これはおすすめです。最近エコ志向や減税志向で2Lエンジンで走りを捨てたSUVが多いなかで2.4Lは貴重車体1500kの中型SUVとしては許容範囲の動力性能。
発進、坂道、追い抜き、合流、高速など普通に走るのには余裕たっぷりです。ガソリンなんでディーゼルよりちょい乗り多い人でもメンテが楽です。
【走行性能】
静穏性能がマイナーチェンジ以降はかなり上がってるようです。2.4Lなんで高速も少しのアクセルワークで余裕の静かな走りです。
マグネシウムのパドルシフトがついてて走りを楽しみたいときやエンジンブレーキに便利。
ACCのブレーキや加速も他社に比べてなめらかで使いやすく高性能。
【燃費】
街中で9〜10ぐらいですが2.4Lならこんなもん。
ecoモードは使いません4WDAUTOのまま余裕ある走りを楽しんでます。
【価格
2.4Lで4WDなら他社より安い
【総評】
1ヵ月たちましたが
7人乗り3列目は臨時用や子供用で割りきれば充分
そのかわり2列目がリクライニングスライドする分他社より広くゆったり座れる
他社にない2.4Lガソリンエンジンは余裕ある静かな走りパドルシフトは走りを楽しめる
敢えて三菱(笑)で意外とレアな気分
なんだかんだと気に入ってます。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年2月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 278万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった39人(再レビュー後:29人)
2016年2月12日 15:21 [902607-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
我が家の用途
たまに3列シート必要(子供用)
ミニバンはデザインが嫌。見た目SUVが好き。
ある程度の走りのよさ(高速はとばすタイプ出だし大事)
ある程度の4駆性能(冬のスキー場まで。山のドライブ多い。)
ある程度の安全性能&ACC
300万クラス
以上でエクストレイル3列とクロスオーバー7と比較しました。
エクストレイルはACCがない。2.0エンジンは試乗しましたがもっさりしてミニバン並みに走らない。3列目はありませんがハリアーのガソリン車もおんなじ感じでもっさりでした。3列目がかなり狭い。ということで却下。
クロスオーバー7は走りもACCも広さもアウトランダーより少しずつ上回ってましたが見た目が正直ワゴンと変わらずSUVっぽくないので所有感を満たしてくれない感じでした。
たまの3列シート、ミニバンは嫌飽きた、普段は2列目までゆっくり、走りも2.0じゃもの足りないなどの用途の方がいましたらぜひアウトランダーガソリン2.4試乗してみて下さい。(2.0エンジン選ぶとダメダメです。)(3列目いらないならもちろ んPHEVがおすすめです。)旧型と比べて静粛性もかなりのものでしたしデザインも実物はカタログ以上にカッコいいです。おすすめです。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年1月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 278万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
2016年2月8日 15:11 [902607-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
我が家の用途
たまに3列シート必要(子供用)
ミニバンはデザインが嫌。見た目SUVが好き。
ある程度の走りのよさ(高速はとばすタイプ)
ある程度の4駆性能(冬のスキー場まで。山のドライブ多い。)
ある程度の安全性能&ACC
300万クラス
以上でエクストレイルとクロスオーバー7と比較しました。
エクストレイルはACCがない。2.0エンジンは試乗しましたがもっさりしてミニバン並みに走らない。3列目がかなり狭い。ということで却下。
クロスオーバー7は走りもACCも広さもアウトランダーより少しずつ上回ってましたが見た目が正直ワゴンと変わらずSUVっぽくないので所有感を満たしてくれない感じでした。
たまの3列シート、ミニバンは嫌飽きた、普段は2列目までゆっくり、走りも2.0じゃもの足りないなどの用途の方がいましたらぜひアウトランダーガソリン2.4試乗してみて下さい。旧型と比べて静粛性もかなりのものでしたしデザインも実物はカタログ以上にカッコいいです。おすすめです。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年1月
- 購入地域
- 長崎県
- 新車価格
- 289万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
「アウトランダー 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月6日 17:41 | ||
| 2021年8月11日 00:35 | ||
| 2020年9月11日 20:12 | ||
| 2020年7月25日 11:38 | ||
| 2020年7月24日 18:37 | ||
| 2020年1月26日 18:11 | ||
| 2019年12月21日 16:02 | ||
| 2019年5月24日 13:54 | ||
| 2019年2月8日 02:35 | ||
| 2018年10月12日 16:46 |
アウトランダーの中古車 (全2モデル/151物件)
-
- 支払総額
- 208.9万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 231.3万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
アウトランダー 24Gセーフティパッケージ Eアシスト SDナビフルセグ プッシュスタ−ト キーフリ− 追従型クルコン 車線逸脱 プッシュスタ−ト キーフリ− HIDライト ETC 7人乗り
- 支払総額
- 126.2万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.8万km
-
アウトランダー 24Gナビパッケージ メモリナビ/DTV/ETC/全方位カメラ/クルコン
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 130.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
25〜553万円
-
65〜410万円
-
26〜755万円
-
45〜660万円
-
44〜629万円
-
65〜275万円
-
45〜695万円
-
54〜643万円











