| Kakaku |
スバル スバル XV 2012年モデルレビュー・評価
スバル XV 2012年モデル
780
スバル XVの新車
新車価格: 219〜332 万円 2012年10月5日発売〜2017年4月販売終了
中古車価格: 29〜1028 万円 (591物件) スバル XV 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.0i | 2014年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i | 2012年10月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| HYBRID 2.0i | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID 2.0i | 2013年6月24日 | ニューモデル | 1人 | |
| 2.0i EyeSight | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID 2.0i EyeSight | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i EyeSight Proud Edition | 2016年5月31日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 2.0i EyeSight Proud Edition | 2015年4月14日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| 2.0i-L | 2014年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-L | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0i-L | 2012年10月5日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| HYBRID 2.0i-L | 2013年6月24日 | ニューモデル | 1人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2014年12月25日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 12人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2012年10月5日 | フルモデルチェンジ | 36人 | |
| HYBRID 2.0i-L EyeSight | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| HYBRID 2.0i-L EyeSight | 2014年12月25日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| HYBRID 2.0i-L EyeSight | 2013年6月24日 | ニューモデル | 45人 | |
| 2.0i-L EyeSight POP STAR | 2014年12月25日 | 特別仕様車 | 5人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.56 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.71 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.14 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.32 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.02 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > 2.0i-L
2024年4月23日 13:14 [953506-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
2024.4追記
運転がイマイチ面白くない、残念な感じの過渡期のスバルのモデルです。
中古でも運転を愉しみたいなら、二代目だとプラットフォームがトヨタのTNGAのスバル版を使っているので、全く違いますし、予算があるなら後継車種のクロストレックもありますね。
【エクステリア】
なかなかSUVらしさがあり、ちょっと欧州車のような雰囲気を持っていていい感じです。
【インテリア】
センターにはナビを入れるタイプの少々旧式なものですが、モデルチェンジ前なので仕方がありません。
最新のインターフェースは情報ディスプレイ装備で、スマホ連携のcarplayとかandroidautoに対応しているものです。
もはやナビなどオプション購入する必要などなくなりました。
来年にはこのクラスのクルマではスマホ連携が常識になりナビはほとんど不要になることは、いま新車を買おうという方は知っておいたほうが良いです。
【エンジン性能】
ガソリン2Lは必要十分なパワーです。
【走行性能】
本来はトルコン6ATあたりが良いのですが、トヨタ車との共通化なのか?
運転のつまらないCVTです。
走行性能自体は問題を感じませんが。
【乗り心地】
悪くありません。
【燃費】
【価格】
内容からすると低めの価格設定です。
【総評】
スバルというと以前は走りに徹底してこだわりを見せていました。
ところがCVTです。スムーズなのは良いですが、欧州車のユーザーには違和感アリアリのCVTはスバルでもやはりギヤシフトをつまらなくしています。マツダアクセラあたりがトルコン6ATを装備して、ATでもギヤシフトを楽しめるのとは対照的です。
やはりトヨタ傘下となっていろいろと制限が出てきている気がします。
昔のスバルを知る者には、良いクルマなのだけど物足りない.....それが今のスバル車です。
運転を楽しまない方には、価格は安いし今買っても悪くない選択だと感じます。
車の走りにこだわる方にはアクセラかCX−5のほうがよいでしょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった21人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > HYBRID 2.0i-L EyeSight
2013年7月29日 03:02 [614868-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
CMや自動車雑誌で話題のXVハイブリッドに試乗してきましたが、率直な感想としてはまあまあかなといった印象です。
当方、フォレスターでボクサーAWDの魅力にハマってしまい、それ以来スバルファンです。どの車もちょっとダサいスバルのエクステリアからしたら、XVのデザインは結構いけてますね。ただ、ハイブリッドのホイールとテールランプはノーマルガソリン車の方がカッコいいと思います。あと、ハイブリッドのヘッドライトのブルーアイラインも残念。ホンダの新型アコード同様、何で各社ハイブリッドって言うと安易にブルー系のパーツを使うんでしょうね。ホワイトとの相性はいいけど、オレンジやカーキにはあの水色は合わないような気がします。もったいない。
インテリアはハイブリッドの方が、少し質感が上です。Sモードのスイッチが、ステアリングスイッチに変わった事は歓迎です。フォレの時にも思いましたが、加速装置をセンターでわざわざ押しているところを同乗者に見られるのは気恥ずかしいです。
乗ってみての感想ですが、…あれ?結構踏んでもかなり重たい。試乗にはディーラーさんも含めて3人で乗りました。もう少し軽快な走りだしを期待していたのですが、予想以上に重たい印象を受けました。電気ターボとしてのモーターの働きはかなり弱いです。走り重視のハイブリッドと聞いて、もっと強い加速感が得られると思っていただけに残念。EJ20ターボの方が気持ちいいです。しかも、ちょっと踏めば、ぐんぐん電池の目盛りは減り続け、すぐに無くなりました。容量が小さいのであまり踏み込まずに運転していればまたすぐに溜まりますが、何だかストレスを感じます。エネルギーモニターは見ない方が精神的に楽です。充電がなくなってしまえば、単純に130kg重たいXVになってしまうということでしょうか。モーターだけの走行にも挑戦しましたが、少しでも踏めばエンジンがかかります。実用的ではありませんね。アイドリングストップはいい感じです。ただ、エンジンが止まり、静かなのはいいのですが、後ろから聞こえる電池冷却用のファンの音が気になりました。自動車道で80kmまで速度を上げましたが、さすが安定性はスバルです。
雑誌などでは、インプの最上位車として、走りの質感がひとクラス上とかよく書いてありますが、個人的にはイマイチな印象が強いです。年間の走行距離が10000km程度の自分にとって、ノーマルXVとの差額を燃費で元を取るには8〜10年は乗らないと無理ですし、納車も来年になるとか。自分の乗り方ならノーマルXVでもいいかもしれません。ただ、5年後に売ろうと思えばハイブリッドの方がリセールバリューは高いような気がしますが。
いや、同じ300万出すなら、ボルボv40や、秋に出るアクセラディーゼル、来年に予想されるスバルの新型ワゴンなんかもいいかもしれませんね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,592物件)
-
- 支払総額
- 95.9万円
- 車両価格
- 80.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 76.7万円
- 車両価格
- 61.9万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 111.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.4万km
-
XV アドバンス 禁煙車 純正ナビ バックカメラ フルセグTV LEDヘッドライト レーダークルーズコントロール ETC クリアランスソナー 衝突軽減ブレーキ パドルシフト プッシュスタート
- 支払総額
- 162.6万円
- 車両価格
- 143.6万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
39〜500万円
-
45〜695万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
67〜529万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円










