| Kakaku |
スバル スバル XV 2012年モデル HYBRID 2.0i-L EyeSight(2015年10月28日発売)レビュー・評価
スバル XV 2012年モデル HYBRID 2.0i-L EyeSight
780
スバル XVの新車
新車価格: 286 万円 2015年10月28日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.56 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.71 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.14 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.32 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.02 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > HYBRID 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2016年1月24日 10:57 [898034-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
後背からはコンパクトカーに見えるのに3ナンバーとのギャップがいいです
【インテリア】
操作性に直結しますがメーター等が非常に見やすく操作ボタンも全て手元にありコンパクトにまとまって便利です
全体的に手抜きがなく綺麗で満足しています。
インテリアではハリアーやプリウスより優れていると思います
【エンジン性能】
自分がこれまで運転した車がヴィッツ4WD、プロボックス、ADバンと格下のエンジン性能車種だったため
XVハイブリッドの強力な加速力にとまどっています
本来であれば同等の車種で比較するべきでしょうね
ゆっくりとした加速は15psモーターでも十分ですね
ただでさえエンジンの加速力がいいところにモーターアシストで強い加速を得ることができます
カタログスペックで損しているように思われます
【走行性能】
エンジンパワーやタイヤサイズが225/55R17と車体に比べて大きいことから雪道や凍結路面でもスリップすることなくガンガン走行できます
冬タイヤが純正品で19万と高いのが難点ですかね
高速道路でも安心して走行できる安定感はさすがです
街中でのgo&stopではモーターだけの発進はスムーズで15psとは思えません
【乗り心地】
走行性能がいいので長時間運転しても疲れません。
走行性能に直結しますが地面に吸い付くような安定感があり高速道路では横風に煽られることなく走行できるの安心感は凄いですね
Eye-Sight2.0のアシストは便利です。まだ本領発揮させたことないのでなんともいえません
猛吹雪の日に運転するとEye-Sight機能はOFFになりますのでお知らせいたします
【燃費】
雪道走行しかしていない実測で
街中では4km/l
高速道路で16km/l
まだ800kmしか走行していないのでもっと実績を積んで結果を見たいですね
夏タイヤでどれだけ変わるか楽しみです
電池容量が小さいためモーター走行時間が少なく燃費はあまり期待できません
モーターは加速のためのアシストと考えたほうがいいですね
【価格】
総額で350万しました
全体的な作り込みに手抜きが見受けられないため、十分満足しています
【総評】
雪道の走破性が凄いので非常に満足しています
オフロードでも安心して走破できると確信しています
周囲からの評価はモーターのカタログスペックが小さいからHVとしては中途半端と言われますが十分な性能です
カタログスペックで評価する人多いのでモーターは60〜80psあればもっと評価高いでしょうね
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > HYBRID 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 4件
2015年12月21日 22:10 [886774-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
高速道路1 |
高速道路2 |
郊外路 |
![]() |
![]() |
![]() |
市街地 |
山道からの下り |
外観 |
購入検討中の皆さんが気になっていると思われる、燃費についてレポートします。
特に、いろいろ調べている方にとっては、某オー○ック○ンの燃費レポート記事の、微妙にいまいちな結果を見て不安を感じているのではないでしょうか。
そこで、某レポートと近い道を走って燃費を見てみました。(経路に多少相違ありです。)
コース1:高速道路 アクアライン入口(浮島)から茂原長南インターまで
コース2:郊外路 茂原長南インターから409号線-297号線-市原市内の国道16号線まで
コース3:市街地 市原市の16号線から357号線、14号線市川まで
おまけ1:高速道路2 関越花園インターから関越所沢過ぎまで
おまけ2:山道からの下り 埼玉県両神山荘から秩父市内まで
実験日:2015年12月中旬 外気温10度ぐらい、エアコン24〜25度設定 新車(走行500km以下)
カタログ燃費: 19.2km/L (ルーフレール等装着車、車重1540kg)
そして、結果は次のとおりでした。
結果:
高速道路: 16.1km/L
郊外路: 15.9km/L (夕方、渋滞あり。)
市街地: 12.0km/L (渋滞かなりあり。)
高速道路2: 17.6km/L (区間19.4km/L) (渋滞3カ所あり、ECO-Cモード使用)
山道の下り: 18.5km/L
という結果でした。
某燃費レポートより、けっこういい結果なのではないでしょうか。
なお、性能・外観や乗り心地等については、私は大変満足しています。
ほんと、買って良かった! これからのカーライフが楽しみです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,585物件)
-
- 支払総額
- 241.3万円
- 車両価格
- 228.8万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 169.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
33〜500万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
67〜529万円
-
50〜999万円
-
90〜642万円
-
64〜312万円

















