| Kakaku |
スバル スバル XV 2012年モデル HYBRID 2.0i-L EyeSight(2014年12月25日発売)レビュー・評価
スバル XV 2012年モデル HYBRID 2.0i-L EyeSight
780
スバル XVの新車
新車価格: 286 万円 2014年12月25日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.56 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.71 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.14 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.32 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.02 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > HYBRID 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年9月7日 01:33 [1060134-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ベースがインプレッサのためスタイリッシュです。
コンパクトなSUVですので悪天候、街中など使い勝手はいいです。
【インテリア】
このクラスにしては頑張っている方です。可もなく不可もなくといった感じでしょうか。
【エンジン性能】
出足が一歩遅れるというか、モッサリした感じです。エンジンが弱いのかCVTがまだ精錬されていない時期のためか発進が重めです。発進にモーターアシストがあってもモーターの出力が小さいためか、モーターやバッテリーがデッドウェイト状態になってしまっているのか発進が弱いです。その後走り出して2200rpm位まで回すと明らかに力強いトルクを感じることができます。モーターが回ると加速感が良くわかります。
【走行性能】
ハンドリングはだるさもなく過敏なほどクイックでもなく、扱いやすい部類に入ります。カーブでも曲がりやすく、恐怖を感じるようなロールはありません。
【乗り心地】
硬めです。地上高はインプレッサよりも高いですが、路面の凹凸による衝撃は伝わってきます。収束は意外早いのですが衝撃の伝わりが大きいです。この車の残念な点の一つと言えます。
【燃費】
街乗り8km、郊外の信号の少ないところで14.5kmでした。
ハイブリッドシステムは燃費向上の為ではなく過給器のような役割の物と割り切った方がいいのかもしれません。
【価格】
SUVだけあってスキンガードなど色々付いているぶん高いかなと思います。
【総評】
普通の車の内装を良くしただけといった感じでしょうか。批判を恐れずに言うとそんな感じです。スバル車というと走りに個性を出すことを重視しているというイメージですがこれは別物とでも言いましょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > HYBRID 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2015年8月15日 20:24 [795881-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
乗り慣れると気に入ってきます。
【インテリア】
前車レガシィに劣るとこあるなぁ〜思いましたけど、乗り慣れと気にならなくなりました。
【エンジン性能】
これもまた、前車とくらべると性能も上がってるなぁ〜って感じです。
【走行性能】
問題ないです。走っていて楽しいなぁ〜って気分させてくれます。
【乗り心地】
悪くないと思います。
【燃費】
前車よりよくなってるので、満足度はあります。
他社のハイブリッド車を乗ったことがないので、くらべることは、できません。燃費重視で乗るならスバルのハイブリッドはやめたほうが良いと思います。
【価格】
レヴォーグよりもXVハイブリッドが乗りたい気持ちが強かったので、価格は気にならなかったです。
【総評】
スバル車乗り継いで二十数年、スバルの車しか乗れなくなった私です。特に前車レガシィツーリングワゴンは、お気に入りでした。車検、修理整備で65万の費用がかかるので手放すことと店長さんが初めてスバル車を購入するときの担当だったのと今の担当の営業さんが5年目になるので、情もあるのでXVハイブリッド購入しました。
今となってはレガシィの走りも気に入ってましたが、XVハイブリッドもいい走りをしています。
後悔はしていません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,634物件)
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 68.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 227.8万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 181.4万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 135.1万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 106.9万円
- 車両価格
- 91.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
33〜500万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
65〜529万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円











