| Kakaku |
スバル スバル XV 2012年モデル HYBRID 2.0i-L EyeSight(2013年6月24日発売)レビュー・評価
スバル XV 2012年モデル HYBRID 2.0i-L EyeSight
780
スバル XVの新車
新車価格: 286 万円 2013年6月24日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.56 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.71 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.14 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.32 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.02 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > HYBRID 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年12月22日 20:45 [1184834-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
緑色は家族・一族総出で反対でしたが、乗ってみると以外といいということになりました。
仕事で環境の業務を担当し始めたのでちょうどいいかと思ってましたが、結果いいです。
緑のメタリック、ご存じと思いますが、汚れが目立ちません、あと白と比べると10万くらいやすい気がします。
広い駐車場でも、あ、あった、ということで一撃で見つかります。
【インテリア】
まあ、スバルですしそこは、まあいいじゃありませんか。
【エンジン性能】
2literとモーターのトルクで、正直山道sモードで踏むと怖いです。 一方で、待ったりモードで運がとてつもなくいいと19キロ・走ったときがありました。
T社さんのC××と比べれば、燃費とかはなにもないですが、その気になればそれなりに走る、燃費を求めればまあまあ4くだし、という感覚です。
【走行性能】
スポーツ走行しないのでわかりませんが、結構いい走り期待できる気配はあります。その昔、アウディクアトロ2。5Lのっ
てましたが、吸い付く感じはあるような気がします。
Sモードは早いんじゃないでしょうか。
【乗り心地】
アイサイトを味わうと、スキーやゴルフの時に他の車の苦行に耐えれないのではと想像しています。帰省も近いし、歳もとったので、その意味では昴が現在バカ勝ち状態が理解できます。
【燃費】
ハイブリッドのくせに、大したことありませんが、たまにいい数字がでます。たぶん、装備の重量増加の分とモーター改正の戦いですが、20年前のスバルと比べれば夢のようです。友人の初代レガシーliter4キロとかだったなー。スキーいったら清算時に雰囲気が悪くなった記憶があります。
【価格】
利セールが安定している今、妥当では無いでしょうか。T社を挟みましたが、その前フォレスター下取り結構ついて驚いた記憶があります。2011新車で、2015に売り払って、3割以上は帰ってきました、新車
時代は変わりましたね。
【総評】
ということで、親にもらった三菱ギャラン・バブル時の仕様、会社入って最初に中古でかったロードスター、その後、ランクル中古の80、アウディ(あ4・クアトロ2。5L欧州設定)、crーv(アジア仕様)、フォレスター、エスティマときて、2回目のスバルに満足しております。
以上、1年のって、スキーいって、週末買い物に駆り出されて、たまにゴルフいって、盆と正月は名古屋エリアまで帰省しての感想でした。
基本情報忘れてました
2013年の 登録で 四年落ちで 昨年12月頃購入です。ことし夏の終わりに2回目の車検でした。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > HYBRID 2.0i-L EyeSight
2014年10月14日 20:06 [761680-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
買い替えのため、候補にしました(現車はトヨタ SUV風の車)。
他候補はフォレスター、エクストレイル(T32)、ヴェゼル
プラズマグリーンは良い色でした。ルーフレール付なら、かっこいいと思います。
車内はシンプルで良いですが、旅行等で4人乗車となると荷室が少し狭いです。
試乗走行は一般道だけでしたが、少し重たい感じがしました。CVTに慣れていないせいかも。
候補の中では一番運転しやすかったです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > HYBRID 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 33件
2013年11月9日 12:29 [647958-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【エクステリア】
フロントのヘツドランプ周りとオプションで付けたリアウィングは中々
かっこいいです。
しかし残念なのはフォグランプです。
PSX24Wという型式の電球の玉が入っていました。
直ぐにLEDタイプに交換しましたが電球でしかも申し訳け無さそうに
ただ光ってるだけ前方照らす能力全く無しのなんだこりゃって感じ
の明かりでした。
後は可も無く不可も無くって感じです。
【インテリア】
メーター周りはブルーのイルミネーションが特徴的で納車になって乗り初め
は凄く目に入り込むのが煩わしく照度を下げてましたが最近は気にならなく
なりました。
シートの座り心地は前後ともすごく快適で遠出をしても全然疲れません。
【エンジン性能】
特に2000回転〜3000回転の常用域のトルクはモーターのアシストが効いていて
良い感じです。
特に登り坂は3.5リッタークラスで3000回転以上使って登っていく所を2000回転位で
ぐいぐいモーターと一緒になって登っていくイメージです。
街中の走りの方がもっと判りやすくアクセル開度5〜8パーセント足の裏で
ペダルをタッチする感覚だけで快適に走れます。
今までマニュアルを含め大パワー車ばかり乗って来ましたので新感覚
の実に快適な乗り物です。
【走行性能】
少し砂利道的な所、峠、濡れた路面、舗装路と走りましたが
AWDがきっちりと各タイヤの空転状況を把握しているのが
よく判ります。
一番判るのがタイトなコーナーが連続するような峠道では
荷重が掛ったタイヤとその反対側の掛っていないタイヤの
差異をうまく計算し荷重が掛っているタイヤが空転しない様に
上手く動力を伝えている所は味あうと感動物です。
プラスSUVタイプとは言えエンジンマウントが低いので
多分ひとつ前に乗っていた33GTRよりも気持ち良く
コーナーをクリアしていく点では上です。
ここまで標準で付いているエコタイヤでやってのけるのですから
いう事ないです。
【乗り心地】
私の好みかも知れませんがサスをもうちょっと硬め減衰をもうちょっと柔らかく
すると良いのではないでしょうか
砂利道で少しコツコツ感が有ります。
舗装路で車が揺れて船の様な酔い感が有ります。
おしいもうちょっと。
でもセッティングでは神業かなっていう感じです。
いい所までセッティングされてます。
【燃費】
これは期待しないで下さい。
あくまで車は人車一体になって気持ち良く走る事が大前提です。
【価格】
まあまあかな。
でもオプション類(ナビ・オーディオ)付けるとそこそこ良い値段
になるのでセット物で安く価格設定されるといいかな。
【総評】
総合的には長く付き合える車です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,643物件)
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 212.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 205.5万円
- 車両価格
- 196.4万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 111.1万円
- 車両価格
- 96.8万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 193.8万円
- 車両価格
- 180.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜632万円
-
33〜500万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
64〜529万円
-
58〜572万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円


















