| Kakaku |
スバル スバル XV 2012年モデル 2.0i(2012年10月5日発売)レビュー・評価
スバル XV 2012年モデル 2.0i
781
スバル XVの新車
新車価格: 219 万円 2012年10月5日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 79〜110 万円 (8物件) スバル XV 2012年モデル 2.0iの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.56 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.71 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.14 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.32 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.02 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > 2.0i
よく投稿するカテゴリ
2013年4月28日 23:00 [591853-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
やっぱりこの車は外見がすばらしい。私のXVはオレンジですが、とっても良い色です。それと、ホイールがおしゃれで、かなりポイントになっています。
【インテリア】
そこそこ高級感があります。値段以上はあると思います。実家でセカンドカーにアクアを買ったのですが、さほど値段が変わらないのに圧倒的にXVのほうが質感が高いし、標準装備で十分です。
【エンジン性能】
もっと排気量の大きい車と比べたら物足りないかもしれませんが、このクラスとしては立派だと思うし、静かだし、不満はないです。
【走行性能】
安定感は抜群です。
【乗り心地】
乗り出しは振動がダイレクトにきすぎている気がしましたが、慣れたのか、タイヤが馴染んできたのか気にならなくなりました。
【燃費】
案外良いです。250キロ乗って、平均12キロくらいです。今日はエアコンを切って20キロ程走りましたが、なんと17キロと表示されていました。
【価格】
アイサイトは個人的に不要だと思ったので、2.0iを購入しました。ナビなども不要で、必要最低限のオプションで215万ほどで買いました。正直、こんな格好いい車がこの価格で買えると思っていませんでした。
ただ、アイサイトをつけたいとなると2.0iにはつかないのでグレードを上げる必要があります。2.0iLだと無駄な機能があり過ぎだと思います。2.0iにもアイサイトが付けられたら良いですね。
【総評】
ともかく格好いいです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > 2.0i
よく投稿するカテゴリ
2013年1月12日 00:11 [563914-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
国産SUVの中では1番カッコイイと思っています。
純正のアルミが話題ですが、買って2日目にスタッドレスに履き替えたのであまりじっくり見ていません(笑)
【インテリア】
まぁこんなものではないでしょうか。
とりたてて不便なこともありません。
しかし唯一の不満はシート。
今までレカロを愛用してきたせいもあるかもしれませんが、全体的にやわらかい。
遠出すると腰が痛くなるかも。
【エンジン性能】
まだ慣らし中なので高回転までは回していませんが、
発進・加速時にちょっとかったるい印象はありますが、Sモードにすればそれも解消。
街乗りではちょっとかったるいくらいでちょうどいいのかもしれません。
出来たらMT仕様があればよかった…
【走行性能】
車高が高めのわりにはしっかりとした足回りで、山道を走っていても不満はありません。
雪道も走りましたがさすがにSUBARUの4駆、安定感抜群です。
【乗り心地】
スタッドレスタイヤでの印象ですが・・・
今までスポーツ系の車を乗り継いできました(GC8・FD3S・スイフトスポーツなど)
それらに比べれば当然乗り心地も良くなっていますが、思っていたより足回りが固いのか?
低速域で路面のゴツゴツ感を拾います。
高速になれば気にならないどころか逆に安定感が出て良いのですが。
ノーマルタイヤでの乗り心地はまた春以降に。
【燃費】
街乗り8〜10キロ
ちょっと下道で遠出すると10〜12キロ
高速では16キロ程度。
先日往復600kmほどの遠出をして高速7割下道3割で14キロでした。
2Lの4WDとしてはいい方ではないでしょうか。
【価格】
納得できる価格です。
【総評】
車を買い替える時の条件は、趣味の鳥撮りの際に便利なように・・・
手ごろな大きさでそこそこ最低地上高がある4WDというものでした。
フォレスターじゃでかいしジュークじゃ小さい。
そんな自分にはぴったりの車です。
はじめはインプレッサスポーツをディーラーに見に行ったのですが、
そこでXVの試乗車を見つけ一目ぼれでした。
マンダリンオレンジ・パールも思っていたより落ち着いた色で気に入っています。
ディーゼルやハイブリッドといった期待もあるようですが、
値段を考えると自分には今の車がベストと思っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,539物件)
-
XV アドバンス 車検R8年6月 1年保証 ハイブリッド 4WD ワンオーナー ナビ TV バックカメラ Bluetooth ETC クルコン
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 148.9万円
- 車両価格
- 138.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 145.8万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 217.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜622万円
-
30〜500万円
-
45〜695万円
-
29〜198万円
-
28〜275万円
-
68〜457万円
-
54〜586万円
-
92〜642万円
-
69〜320万円












