| Kakaku |
『今が最後のチャンスかも』 プジョー 208 2012年モデル ブヨブヨンさんのレビュー・評価
208 2012年モデル
125
208の新車
新車価格: 199〜368 万円 2012年11月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 24〜247 万円 (145物件) 208 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > GTi
よく投稿するカテゴリ
2023年8月14日 08:05 [1747370-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
長年連れ添った207から買い替えました。
現行の2代目208がデビューし、日本市場へのマニュアル導入を何年もずっと心待ちにしてましたが、このところの急速な高級路線と値上げ、EV推進に期待が全く持てず、諦めていたところに良い出会いがありました。
良い点
・208psは伊達じゃないですね。一般道ではアクセルをあまり踏んでません。というか踏めませんね。あっという間に3ケタkmに到達してしまいます。記事では2速の加速感がよく取り上げられてますが、私は3速の伸びが気に入ってます。程よく低音が響くマフラー音もいいです。
・ひたっと吸い付くようなコーナリング。
・むっちりとしたシートの座り心地も疲れ知らずです。はじめはちょっと小ぶりかな?と感じましたが、慣れてくるとフィット感抜群です。欲を言えば、目線が高く感じたので、もう少し座面を低くできると良かった。
・ハンドル、ペダル、シフトと操作ひとつひとつが楽しすぎます。ちっこいボディを操ってる、という滋味に溢れニヤニヤしっぱなし。プジョーのマニュアル車を乗り継いでいますが、フィーリングが格段に良い。
・エンブレムがいつもの立ったライオンさん。永らく馴染んだデザインだけに、現行の盾マークは個人的に、ちょっと。
・初代208のデザインは、あまり好みではありませんでしたが、よくよく見ると精悍な顔立ちが気に入りました。まあ、写真写りがあまりよろしくなく、実車を見て良い意味で裏切られるのはフランス車あるあるですね。
・FOCAL製じゃなく、純正の薄いスピーカーだと思われますが、音質が期待以上でした。
悪い点
・シートベルトが遠く取りづらく、また、首筋に擦れて痛い。シートベルトの赤いラインが隠れて嫌ですが、パッド必須かも。
・マフラーのデザイン。2本出しだったら最高でした。でも音は好みです。
・センターモニターの操作感が今ひとつ。かみさん用の308で不便と感じたエアコン操作までモニター操作じゃないのは救いでした。
・でかいドアで気を遣う、後席のアクセスが大変、と家族からの声。慣れかと。
・前の207の16インチに慣れているせいか、17インチは低速走行時にゴツゴツ感じます。208byプジョースポールの18インチは更にゴツゴツしているのでしょうね。スタッドレスは16インチにしようか検討中。
燃費:主に地方の一般道走行で14km/L
プジョーをはじめ、ステランティスの車は今後3ペダルマニュアルの設定や、日本への導入は絶望的だと感じます。勿論現行の8ATもいいものですが、マニュアル車を狙うなら今ならまだ程度が良い個体が国産車に比べ安価で中古市場にあります。
初めて中古車を購入しましたが、年式は経過しているものの、走行距離が極めて少なく、程度が良いものに出会え大変満足しています。
故障はまだ発生していませんが、走る、曲る、止まるは経験上心配していません。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった7人(再レビュー後:6人)
2023年8月13日 18:28 [1747370-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
長年連れ添った207から買い替えました。
現行208がデビューし、日本市場へのマニュアル導入を何年もずっと心待ちにしてましたが、このところの急速な高級路線と値上げ、EV推進に期待が全く持てず、諦めていたところに良い出会いがありました。
良い点
・208psは伊達じゃないですね。一般道ではアクセルをほとんど踏んでません。というか踏めませんね。あっという間に3ケタkmに到達してしまいます。豊かなトルクで運転も楽ちんです。
・むっちりとしたシートの座り心地も疲れ知らずです。はじめはちょっと小ぶりかな?と感じましたが、慣れてくるとフィット感抜群です。欲を言えば、もう少し座面を低くできると良かった。
・ハンドル、ペダル、シフトと操作ひとつひとつが楽しすぎます。ちっこいボディを操ってるという滋味に溢れ、ニヤニヤしっぱなし。プジョーマニュアル車を乗り継いでいますが、フィーリングが格段に良い。
・エンブレムがいつもの立ったライオンさん。永らく馴染んだデザインだけに、現行の盾マークは個人的に、ちょっと。
悪い点
・シートベルトが遠く取りづらく、また、首筋に擦れて痛い。赤いシートベルトのラインが隠れて嫌ですが、パッド必須かも。
・マフラーのデザイン。2本出しだったら最高でした。でも音は好みです。
・センターモニターの操作感が今ひとつ。308のようにエアコン類までモニター操作じゃないのは救いでした。
・でかいドアで気を遣う、と家族からの声。慣れかと。
プジョーをはじめとするステランティスの車は、3ペダルマニュアルの設定や日本への導入は絶望的だと感じます。今ならまだ程度が良い個体が格安で市場にあります。初めての中古車でしたが、年式は経過していますが、走行距離が極めて少なく、程度が良いものに出会え満足です。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった1人
「208 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月24日 22:45 | ||
| 2023年8月14日 08:05 | ||
| 2023年6月17日 16:19 | ||
| 2023年5月20日 23:07 | ||
| 2019年11月11日 23:05 | ||
| 2019年7月7日 14:27 | ||
| 2019年2月19日 12:40 | ||
| 2017年9月26日 15:21 | ||
| 2017年8月23日 18:50 | ||
| 2017年7月19日 22:01 |
208HBの中古車 (全2モデル/342物件)
-
208 GTライン 認定中古車保証1年 ガラスルーフ ドラレコ ETC 自動軽減ブレーキ LEDヘッドライト バックカメラ カープレイ&アンドロイドオート
- 支払総額
- 228.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.9万km
-
208 アリュール 衝突軽減ブレーキ タッチスクリーンオーディオ Bluetooth接続 クルーズコントロール クリアランスソナー マニュアルモード付AT オートエアコン 純正16インチAW
- 支払総額
- 87.2万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
208 GT 認定中古車保証/修復歴無/禁煙車/ETC/禁煙車/修復歴なし/アクティブクルーズコントロール/LEDヘッドライト/フロントシートヒーター/ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 257.9万円
- 車両価格
- 237.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜449万円
-
15〜580万円
-
18〜502万円
-
26〜341万円
-
39〜890万円
-
29〜315万円
-
29〜598万円
-
35〜135万円
-
35〜449万円










