| Kakaku |
『318i ベリーグッド!!!』 BMW 3シリーズ ツーリング 2012年モデル ゼロ2007さんのレビュー・評価
3シリーズ ツーリング 2012年モデル
194
3シリーズ ツーリングの新車
新車価格: 431〜875 万円 2012年9月5日発売〜2019年9月販売終了
中古車価格: 56〜317 万円 (247物件) 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2019年10月27日 16:29 [1270832-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
これまで、E36、E46、アルテッツァ、IS300、VOLVO V60と乗り継いで来ました。
BMW ツーリングが欲しく320d、318iと迷いました。いろんなコメントでは、明らかに320以上を推す内容が多い中、両車に試乗。。。
結果 即決! 318iで決まり!
全く問題なし。365日この性能で足りないシチュエーションていつあるの??と思います。
カタログスペックは、乗ってみないと分からない。
余程、走りに厳しい敏感な方。BMWイメージに古典的な概念をお持ちの方以外でしたら、日本の道を走るのにこの性能で不足という方は少ないのではないでしょうか。ましてや走りに敏感な方なら、Mでも乗らないと満足に至らないのでは。
いつも高速をぶっ飛ばしている方ならまだしも、制限速度内で走られる方は、十分ですね。
モード選択でも、ECO、Normal、Sportsの差が顕著に体感できるのは、318i。これは頼もしい。
穏やかに走ります、ちょっとヤンチャに走りますって車が反応しますので(笑)
320はもっと高いレベルで顕著に分かるかもしれませんが、そこまで普段引き出さないので、切り替えても結果そうなってると言った具合でしょうか。
気になるのは、320dとの価格差。
私の判断理由ですが、まずそこまでエコ人間でないので、私の使い方で価格差を埋める燃料代は7年掛かりますので、318iでOK。
ACCも魅力でしょうが、まだ信頼性が無い。過去に前車をロストしてヒヤリしたことがあり、当たり前ですが前方注視とブレーキの意識は重要。逆に頼りすぎて意識散漫が癖になることがある。トラウマから、止まるのか?大丈夫か?とチキンになりブレーキを早くかけてしまう事が多々あり機能がオフされてしまう(汗)。走り出すと再設定しないといけない。この繰り返し。これは面倒で、だったら最初から自分の手足で操作しますって気持ちになります。自動運転レベル4が実現するまで大金を出してまでは不要。って事で318iでOK。
パドルシフトだけは、欲しかったが。。。ここは、価格差で妥協。本革シートは、経年劣化具合が気になりフェイクレザーで問題なし。
よって、318iで決定!
今は新しいモデル待ちなので、中古車しかないのかな? それでもオススメですよ!
やはり、自分の目で確認する事が大切です。
318i 侮ることなかれ!!!
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 599万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人(再レビュー後:19人)
2019年10月27日 16:21 [1270832-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
これまで、E36、E46、アルテッツァ、IS300、VOLVO V60と乗り継いで来ました。
BMW ツーリングが欲しく320d、318iと迷いました。いろんなコメントでは、明らかに320以上を推す内容が多い中、両車に試乗。。。
結果 即決! 318iで決まり!
全く問題なし。365日この性能で足りないシチュエーションていつあるの??と思います。
カタログスペックは、乗ってみないと分からない。
余程、走りに厳しい敏感な方。BMWイメージに古典的な概念をお持ちの方以外でしたら、日本の道を走るのにこの性能で不足という方は少ないのではないでしょうか。ましてや走りに敏感な方なら、Mでも乗らないと満足に至らないのでは。
いつも高速をぶっ飛ばしている方ならまだしも、制限速度内で走られる方は、十分ですね。
モード選択でも、ECO、Normal、Sportsの差が顕著に体感できるのは、318i。これは頼もしい。
穏やかに走ります、ちょっとヤンチャに走りますって車が反応しますので(笑)
320はもっと高いレベルで顕著に分かるかもしれませんが、そこまで普段引き出さないので、切り替えても結果そうなってると言った具合でしょうか。
気になるのは、320dとの価格差。
私の判断理由ですが、まずそこまでエコ人間でないので、私の使い方で価格差を埋める燃料代は7年掛かりますので、318iでOK。
ACCも魅力でしたが、まだ信頼性が無い。過去に前車をロストしてヒヤリしたことがあり、当たり前ですが前方注視とブレーキの意識は重要。逆に頼りすぎて意識散漫が癖になることがある。トラウマから、止まるのか?大丈夫か?とチキンになりブレーキを早くかけてしまう事が多々あり機能オフ(汗)。走り出すと再設定。これは面倒で、だったら最初から自分の手足で操作しますって気持ちになります。自動運転レベル4が実現するまで大金を出してまでは不要。って事で318iでOK。
パドルシフトだけは、欲しかったが。。。ここは、価格差で妥協。本革シートは、経年劣化具合が気になりフェイクレザーで問題なし。
よって、318iで決定!
やはり、自分の目で確認する事が大切です。
318i 侮ることなかれ!!!
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 511万円
- 本体値引き額
- 45万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
2019年10月27日 15:53 [1270832-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
これまで、E36、E46、アルテッツァ、IS300、VOLVO V60と乗り継いで来ました。
BMW ツーリングが欲しく320d、318iと迷いました。いろんなコメントでは、明らかに320以上を推す内容が多い中、両車に試乗。。。
結果 即決! 318iで決まり!
全く問題なし。365日この性能で足りないシチュエーションていつあるの??と思います。
カタログスペックは、乗ってみないと分からない。
余程、走りに厳しい敏感な方。BMWイメージに古典的な概念をお持ちの方以外でしたら、日本の道を走るのにこの性能で不足という方は少ないのではないでしょうか。ましてや走りに敏感な方なら、Mでも乗らないと満足に至らないのでは。
いつも高速をぶっ飛ばしている方ならまだしも、制限速度内で走られる方は、十分ですね。
気になるのは、320dとの価格差。
私の判断理由ですが、まずそこまでエコ人間でないので、私の使い方で価格差を埋める燃料代は7年掛かりますので、318iでOK。
ACCも魅力でしたが、まだ信頼性が無い。過去に前車をロストしてヒヤリしたことがあり、当たり前ですが前方注視とブレーキの意識は重要。逆に頼りすぎて意識散漫が癖になることがある。トラウマから、止まるのか?大丈夫か?とチキンになりブレーキを早くかけてしまう事が多々あり機能オフ(汗)。走り出すと再設定。これは面倒で、だったら最初から自分の手足で操作しますって気持ちになります。自動運転レベル4が実現するまで大金を出してまでは不要。って事で318iでOK。
パドルシフトだけは、欲しかったが。。。ここは、価格差で妥協。本革シートは、経年劣化具合が気になりフェイクレザーで問題なし。
よって、318iで決定!
やはり、自分の目で確認する事が大切です。
318i 侮ることなかれ!!!
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
参考になった0人
2019年10月27日 15:52 [1270832-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
これまで、E36、E46、アルテッツァ、IS300、VOLVO V60と乗り継いで来ました。
BMW ツーリングが欲しく320d、318iと迷いました。いろんなコメントでは、明らかに320以上を推す内容が多い中、両車に試乗。。。
結果 即決! 318iで決まり!
全く問題なし。365日この性能で足りないシチュエーションていつあるの??と思います。
カタログスペックは、乗ってみないと分からない。
余程、走りに厳しい敏感な方。BMWイメージに古典的な概念をお持ちの方以外でしたら、日本の道を走るのにこの性能で不足という方は少ないのではないでしょうか。ましてや走りに敏感な方なら、Mでも乗らないと満足に至らないのでは。
いつも高速をぶっ飛ばしている方ならまだしも、制限速度内で走られる方は、十分ですね。
気になるのは、320dとの価格差。
私の判断理由ですが、まずそこまでエコ人間でないので、私の使い方で価格差を埋める燃料代は7年掛かりますので、318iでOK。
ACCも魅力でしたが、まだ信頼性が無い。過去に前車をロストしてヒヤリしたことがあり、当たり前ですが前方注視とブレーキの意識は重要。逆に頼りすぎて意識散漫が癖になることがある。トラウマから、止まるのか?大丈夫か?とチキンになりブレーキを早くかけてしまう事が多々あり機能オフ(汗)。走り出すと再設定。これは面倒で、だったら最初から自分の手足で操作しますって気持ちになります。自動運転レベル4が実現するまで大金を出してまでは不要。って事で318iでOK。
パドルシフトだけは、欲しかったが。。。ここは、価格差で妥協。本革シートは、経年劣化具合が気になりフェイクレザーで問題なし。
よって、318iで決定!
やはり、自分の目で確認する事が大切です。
318i 侮ることなかれ!!!
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 511万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「3シリーズ ツーリング 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月6日 23:09 | ||
| 2024年12月24日 16:33 | ||
| 2024年3月16日 10:04 | ||
| 2023年10月24日 11:14 | ||
| 2023年9月28日 01:02 | ||
| 2022年9月18日 20:41 | ||
| 2021年12月11日 00:19 | ||
| 2021年1月16日 07:36 | ||
| 2020年9月10日 15:20 | ||
| 2020年4月16日 16:42 |
3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/584物件)
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 209.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 486.8万円
- 車両価格
- 465.0万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
3シリーズ 320dブルーパフォーマンス ツーリング Mスポーツ サンルーフ 革シート ドラレコ 純正ナビ バックモニター
- 支払総額
- 140.0万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 328.0万円
- 車両価格
- 303.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 403.1万円
- 車両価格
- 385.5万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
23〜770万円
-
66〜1033万円
-
45〜673万円
-
29〜601万円
-
40〜961万円
-
28〜825万円
-
45〜852万円
-
50〜524万円









