| Kakaku |
スズキ ワゴンRスティングレー 2012年モデルレビュー・評価
ワゴンRスティングレー 2012年モデル
344
ワゴンRスティングレーの新車
新車価格: 133〜173 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンRスティングレー 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| X 4WD | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| T | 2015年8月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| T | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| T | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| T | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 24人 | |
| T 4WD | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| T 4WD | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 7人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.41 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.14 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.43 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.90 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.22 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.84 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年2月11日 09:17 [840261-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
前車が古い車でパーツ供給に支障が出てきたため、急遽購入した車です。
購入当初から色々な箇所に不具合がでている、ハズレ車でした。
人によっては私のレビューに反感を覚える方もいると思いますが、ご了承ください。
【エクステリア】
無難、長く乗るには飽きない外観だと思います。
【インテリア】
メータが同時期に出ていた軽自動車の中では綺麗で見やすい。
色々な場所に収納場所があり便利です。
センター下のドリンクホルダーは人により要らない方もいると思いますが、
私は空気清浄機&ナビの外部接続端子を収納し重宝しています。
ただ前席は格納式ドリンクホルダーが有り便利なのですが、後席はドアに
ドリンクホルダーが有り使いにくい為、Aftermarket品の前席ヘッドレスト吊り下げ式を使用してます。
【エンジン性能】
これも同時期に出ていた軽自動車の中では、静か&振動があまりない方でした。
一般道平野では1500回転、坂道でも3000回転位であまりアクセルを踏まなくて済む。(暖気時・1人に限る)
4人乗車・エアコン常時on・高速道路移動も普通にこなしてくれます。
【走行性能】
前車に比べ背が高いので、コーナーや山間部走行ではふらつきます。
ワゴンR系は、ダイハツムーブ系に比べると少しリヤが体感的に跳ね回る印象です。
冷間時CVTの制御に違和感あります。
冷間時アクセル踏んでも⇒エンジン唸るだけ⇒スピード出ない...
AT車からの乗り換えなのでこの部分はまだなれません。
【燃費】
燃費は15.5km/L位です。
エコ運転せず・暑い時にはエアコンon・通勤は往復30Kmで坂道多い&渋滞の多い経路
休日は短距離&長距離移動の遊びで使用。
私の使い方だとカタログ燃費の62%でした。
ターボ&4WDなのでこんなものだと思います。
参考に、代車で2週間借りた2014年式ワゴンR(FX)駆動方式FFの通勤時の燃費は17.0km/L位でした。
坂道多い(エンジンが1500回転ぐらい高く稼働)&渋滞の多い経路(アイドリングストップ作動の為)
あまり燃費に差が無かった。
【総評】
新型R06A型エンジン・エネチャージなどいい所はあった。
しかし不具合が多すぎ...
1、前席シート下からの異音
シートに荷重がかかる時(座る・カーブ・ブレーキ)に
キィキィ・ギッギッと音が出る。
特に冷間時や冬場が酷い!
夏場は温度が高くボルトの体積がましたのか?冬場よりは異音は少ない。
2、フロントバンパー黒い樹脂部分の劣化
購入後半年ぐらいで、白い液だれみたいな劣化発生。
某日スズキに事情説明すると、「コーティング剤を塗って」と言われ、
ムカついたのでその時は帰った。
ワイパー下の空気導入部も半年で、黒い樹脂が波波(こんな感じ⇒〜〜)に
変形10年以上経過したような白い樹脂になっていた。
これは交換してもらえた。
3、リヤワイパー黒い樹脂の劣化
同上
4、ドアミラー電動格納左右で格納スピードが違う
運転席側ドアミラーから変な異音有り、格納スピードが反対側に比べ遅い。
モーターが止まりそうな音。
5、エコクール作動時のカビ臭
特に夏場が酷い。
6、冷却水の減少
購入後1年で冷却水が空になる。
リフトアップして車両下側見たが漏れた形跡なし。
補給後、やはり減少する症状治りません。
7、リヤガラス
購入時にマスキングテープみたいな物が、ガラスとバックドアとの間に残っている。
自力では除去不能でした。
オプション込みで190万近い金額を支払い購入したが、上記不具合のため満足より不満だらけです。
新車購入から2年(ほぼ半年以内)でこれだけの不具合が出る。
スズキには正直失望しました。
これだけ不具合あると2度とスズキ車両は購入したくないです。
人により評価は違いますが、私はこんな感じの車両なので評価は出来ません。
不具合さえ無ければ何でもこなせる満足度4の良い車両だったのに。
8/23追記
上記不具合を7月上旬にスズキアリーナに報告したが進捗等の連絡無し。
スズキは車を購入した後の顧客を大事にしないのかな?買った後の対応が悪い!
ここには書けないが色々スズキの店員と話をしたが店員の対応が悪い!
この件で自分がワゴンRスティングレーを購入したことを改めて後悔できました。
不具合が・・・
4のドアミラー電動格納ですが助手席側も同じような音が発生し出しました。モーターが止まりそうな音
6の冷却水の減少ですが補給後、半年でタンクから1cm以上減少しています。
このまま不具合が治らずスズキから放置が続くのだろうか...
次回の車購入時は燃費&維持費だけでなく、安全&安心な車を購入しようと思います。
2016年始追記
2015年末に1ヶ月間修理に出した結果
1、前席シート下からの異音
戻ってきて1週間も経たないうちに症状再発
(整備にてボルトのネジを締めただけ...
多分シートレールごと取り替えないと完治しないと思われる)
2&3、樹脂類は部品交換にて完治
4、スズキではこれが普通とのこと
5、整備から説明なし
(症状のでる夏に来いということか?)
6、1ヶ月では原因わからないとのこと、経過観察
(原因不明ならエンジン&補機類載せ変えろよ。乗り続けるのが怖いんだよ。)
7、除去完了
この車についての最後のレビュー
上記不具合の為スズキアリーナに整備に出しました。
半月後、整備工場の不手際で廃車になりました。
廃車の理由↓
運転席側ドア開かなくなり、Aピラー湾曲、バックドア破損、他も色々破損してました。
車を動かす際周りの車に【突撃】したそうです。
この件でスズキとは当分縁を切ります。
最後にレビュー読んでくれた皆様ありがとうございました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年8月
- 購入地域
- 岡山県
- 新車価格
- 165万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった216人(再レビュー後:120人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2017年9月1日 19:11 [1058542-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ほとんど外観が気に入ったという理由で購入(色はブラック)。
デザインや青いヘッドランプがカッコいいです。
今見てもやっぱりいいなぁと思うほど、気に入っています。
【インテリア】
黒がベースの内装は落ち着いた感じで、シックな色合いが個人的に好きなので飽きません。
小物入れが多くスマホやBOXティッシュなど荷物の置き場所にも困りません。
助手席シートの下に本などの冊子を入れておけるスペースがありますし、
運転席と助手席に仕切りがないので、間にゴミ箱とかも置けます。
【エンジン性能】
街中を運転する分にはそれほど気になりませんが、2WDでターボなしなので、
坂道などではやはり力不足を感じます。
人それぞれだと思いますが、個人的にはもたつくというか、あまり気持ちよく加速しないなぁと感じる時が時々あります。
車検時に代車で借りたラパンの方が、同じターボなしでも断然加速はスムーズに感じました(笑)
気になる方はターボの方がよろしいかも。
【走行性能】
特に気になることはありません。
ハンドル操作もしやすいです。
【乗り心地】
後部座席も天井も広いので、ゆったり乗れて快適です。
【燃費】
夏場は大体20?前後
冬場は雪国なのでスタッドレスやエンジンスターター利用の影響で17?前後
家が山の中にあり坂道もあるので、1年を通してあまり良くないです。
【価格】
軽にしては高いかなと思います。
ターボ+4WDだと結構な値段になりますよね。
【総評】
デザインや室内空間の広さに惹かれて購入しました。
価格や加速時のもたつき以外は満足しています。
購入してしばらくしてから、やはりターボか4WDどちらか付いてるグレードにすれば良かったかなと思うことも多々ありますが、
また次回車を買い替える時の参考にするとして、しばらくお世話になります。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 146万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
2016年12月9日 23:00 [984088-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ジムニーの1回目の車検の代車として、2000km走行車を借りた。ターボではないのでパワーに余裕はないが、街中では快適。エンジンの回転数もそれほど上がらず巡行出来る。軽ではないのではという錯覚に陥る。ハンドルは少し軽いが、リニアな感覚で気持ちよく曲がる。何と言ってもsチャージが秀逸。走り出しのパワー不足を解消しているようにも感じる。室内は広々で装備も満載。シートヒーターまで付いている。日本の軽が売れるはずだ。地方の下駄がわりにこんな優れた乗り物はない。欲しい。本気で検討を始めている。やっぱり売れ筋にはそれなりの理由があると分かった。車好きを気取り、変わった車に手を出して来た事を反省。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2014年5月18日 21:29 [718205-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
前に乗っていた車が故障し修理するのもったいないし、新古車購入を決意、値引き三十万プラスアルファで購入。軽自動車に乗って特に不満なしですね!ガソリン代は安いし、自動車税も激安価格高速代なんかも割引価格後車庫証明とかもいらないので案外気軽に購入して維持するのも気楽そして装備面も充実しており、オートランプ、デスちゃアージへどランプ、皮ハンドル、ハンドルについているオーデオコントロラーはマジで便利ですね!ネンピw高上のためいろいろな装備がついているみたいですが、あんまりきょうみないので無評価とします。最後になりましたが、軽自動車を安く購入しようと検討されている方は一度新古車も検討されてみてはいかがでしょうか。色は白と黒しか選べないけど。悪くわなかったので参考までに投稿しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2013年10月6日 22:00 [637146-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2008年スティングレーXからターボのTニ買い換えをしました。ワゴンRは乗り心地の良い車ですが、パワーの物足りなさを感じてターボ仕様にしました。沖縄は内地に比べて値引きについては辛口なため、同じ営業マンから購入して、下取りは47万円、値引きは8万円プラス(オプションはなし)、ETCの載せ替えサービス、占めて支払い総額109万円を条件にサインしました。今のところは満足しています。ただ、燃費はどの程度になるかはちょっと心配です。次の購入時には更に頑張りたいと思います。日産は下取りと値引きはとても辛めのため断念しました。沖縄のホンダと日産はあまり営業マンは積極的ではないですね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年10月
- 購入地域
- 沖縄県
- 新車価格
- 153万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T
2013年9月18日 13:10 [630029-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エンジン性能】
【走行性能】
先日、ワゴンRスティングレーTに試乗しました。
レビューやクチコミに同様の記述が見当たらないので、参考になればと思い投稿します。
全体のトルク・パワーは十分だと思いますが、加速感に違和感がありました。
発進時アクセルを踏んでも本当にターボ?と思うほど加速せず、途中でいきなり加速するので非常に違和感があります。(アクセル開度は一定です)
エンジン回転数を見ていると2000回転からいきなり3000回転にあがり、そこから一気に加速する感じです。
エンジン音もいきなり大きくなるので、耳障りだと感じました。
低速走行時は1000回転〜2000回転を多用し燃費を上げる。
加速時はトルクバンド(3000回転〜5000回転ぐらい?)まで回転を上げて一気に加速する。
といったCVT制御をしているのでしょうか?
先日、日産DAYS(ライダーターボ)に試乗した時も同じ動作で、同様に違和感がありました。
スペーシアカスタムTSでは、そのような印象を受けなかったので本当に同じエンジン?と思いました。
最近の燃費競争激化で各社燃費重視のセッティングをしているため、その悪影響が出ている気がしています。
たまたま試乗車がそのような学習をしていただけで、本来の動作でないのなら良いのですが。
モード燃費(カタログ燃費)を上げることは販売戦略上必要なのでしょうが、実燃費はさほど上がっていない気がします。各メーカーの更なる努力を期待します。
蛇足ながら、参考までに。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月4日 07:42 [593362-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
ワゴンRスティングレーT 平成24年12月購入 走行距離8862km 片道15kmの通勤に利用
満タン方式で測定で21.3km/lです。朝夕の通勤時間のため割と渋滞していますが
驚異的な燃費です。もう1台の愛車SUZUKI BANDIT1200(バイク)は17.8km/lです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年12月
- 購入地域
- 徳島県
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 14:02 [585809-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
通勤で片道約10km。アップダウンあり。CVTの感覚にもやっと慣れてきました。
で、平均15km/Lくらい。思ったよりも伸びてません。
が、以前に乗っていた車に比べると約、倍に伸びているので大きな不満はありません。
- 購入時期
- 2013年2月
- 購入地域
- 沖縄県
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年1月21日 21:17 [566762-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】デザインを大きく替えなかったこととホンダN-ONEの猛攻で販売は苦戦してるようですが、EU車のようにキープコンセプトで中身を充実していく手法が好きなので満足してます。車体色も前車と同じにしたのでご近所は買い替えたことわからないかも(笑
【インテリア】センターコンソールは前車の縦にスッとしたデザインが好きでしたが、インパネの全体的雰囲気は悪く無いです。フロントシートの着座位置は前車より少し高めに設定されてるように感じられますが、ひょっとしたらインパネが低くなったもかも知れません
【エンジン性能】前車のターボ付から今回はノンターボになり最初は加速悪いなぁ〜と思ってましたが、エンジンやCVTが悪いのではなく燃費重視で電子スロットルを設定してるようでアクセルを強く踏んでも回転数はジワジワと上がってからグィーンと上がります。
それでもシフトノブに付いてるSモードスイッチ(ATのODと同じ位置にある)を押すと満足加速になります。
【走行性能】今のところアイドリングストップで違和感とかイライラするような事はなく、ごく普通に思えます。今冬なのでヒーター送風MAX状態でアイドルストップすると弱になります
ステアリングは前車よりも重くなりましたがあくまでパワステの味付けの話です
唯一の欠点は軽自動車の宿命?なのかリアサスのストローク不足というかバタつきに注意が必要です
【乗り心地】なんと夏タイヤの空気圧が280、スタッドレスは250とDラーに言われました。
これも燃費重視でしょうが乗り心地は前車より硬いです。アスファルトのギャップなどでは「ダン」「ドン」衝撃音が大きく感じました。
【燃費】朝、暖機アイドリング10分・夕方も同様にすると20km/Lを下回りました。寒冷地ではアイドリングストップもいろいろ条件があるみたいで動作キャンセルもありました
【価格】FXリミテッドよりチョット高いだけ、でも数年後下取り価格差は大きくなりそうな予感でXにしたのですが当たるかどうか?(笑
ホンダN-ONEプレミアムよりは格段に安く済むと思います。
【総評】軽自動車に高級感や完璧度を求めるつもりはサラサラないので、通勤・買物の足としては大変満足してます。悔しいのは、半年・1年たつとお得な特別仕様車がワンサカ出てくることですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2012年11月23日 18:19 [549666-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
通勤にエブリイを使っていましたが、MTが疲れるので買い替え。
【エクステリア】
特に良いデザインということもなく、普通の軽自動車。
先代との違いも分からないので、これ見よがしな所もなく好印象。
最近の車はほとんどそうですが、ターボでもボンネットに穴が
空いてなくて、これも好印象。
ターボとNAの見分けもほとんどつかないので、さらに好印象。
普通のワゴンRの方がデザインセンスがいいと思います。
【インテリア】
軽の最上級とディーラーで言われましたが、特に褒めるほどでは
ありません。10年前の軽と比べたらさすがに上質ですが、
近年の車としては平均。ドアのアームレスト部がテカテカの
プラスチックで安物感がありますし、ペラペラなのか、
強く押すとたわみます。
【エンジン性能】
よくレビュー等の軽のターボの評価で、「凄い加速」などと
評されてますが、乗用車全体で見たらやはり遅い部類です。
凄い加速は味わえません。125cc4ストスクーターと同等加速か
ちょっと良い位でしょう。
ただし、NA660よりは格段にいい加速。小型車にも負けないと
思います。ターボラグも全く感じず、1500〜2000回転の様な
低い回転域でも十分ターボが効いていて、低い回転で
通常走行がまかなえる分静かです。
【走行性能】
NAより太いタイヤを履いてますが、それほど踏ん張る事は
出来なさそう。ハンドルが軽いのでカーブでも強気に舵を
切りたくなりますが、安定感が乏しいので無茶は出来ないです。
やはり全幅に比べ全高が高いので、さずがにそこまでの安定感を
出すのは無理そうです。
ブレーキは剛性感少ないですが、それなりに効きます。
【乗り心地】
とにかく硬くて良くないです。運転席はまだしも、
後席で長時間はつらそう。酔いやすい方は後席に乗るのは
パスした方が良さそうです。
【燃費】
これは凄くいいです!さすがエネチャージ!
と言ってもエネチャージがどんなシステムかはっきり
理解していないのですが…
ターボなのに20km/Lを切りません。どうなってるのか私も
知りたいくらいです。一回の給油で500kmは走れます。
ただしタンクが小さいので給油回数は減りません。
【価格】
ワゴンRの最廉価モデルより40万円高はちょっと高すぎです。
標準モデルにもターボを選択出来るようにして欲しかった。
【総評】
乗り心地が良くありません。
段差では乗員の腹に突き刺さる様な振動が来ます。
ラゲッジスペースが狭く、その下の収納も小さすぎて
荷物を載せるのには向かない車かも。小物収納は軽にしては
多いのかも知れませんが、普通車と比べるとそれ以下。
シートは軽自動車の平均。腰のサポートは不足がちなので
腰痛持ちは要注意。
ターボは前面に出てくるタイプではなく、常に縁の下の力持ち
という感じで、力強く加速してくれます。
CVTも低回転に抑えてくれるので、パワーはそこそこ、
音は静かといいことづくめです。
色は派手か地味の両極端しか選べないので残念。
色々欠点の多い車ですが、このワゴンR/スティングレーの
いい所はなんと言っても低燃費です。本当に凄いです。
私は飛ばさない方ですが、それでも流れに乗ってますし、
追い越しも適時しています。まあ乗っている地区が郊外と
いうこともあるでしょうが、それでも20km/Lを割らないと
いうのは凄いことだと思います。
とても静かで巡航中の回転数は1500回転以下、
100km/hでも2500回転以下。
質も走行性能も小型車レベルには十分達しているので、
硬い乗り心地以外は、小型車からのダウングレード組も
満足出来ると思います。
ただし価格は小型車を凌駕しているので、懐には厳しいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,303物件)
-
- 支払総額
- 82.6万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 34.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
6〜181万円
-
8〜255万円
-
4〜386万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円


















