| Kakaku |
『軽自動車としては満足です。(再評価)』 スズキ ワゴンRスティングレー 2012年モデル Redeye'sさんのレビュー・評価
ワゴンRスティングレー 2012年モデル
343
ワゴンRスティングレーの新車
新車価格: 133〜173 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2013年11月2日 20:38 [639493-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
色は白を選びました。
本来は赤が欲しかったのですが、今まで赤ばかり乗って来たので白にしてみました。
2013.11現在、鳥か虫の糞による黄色い塗装浸蝕に悩まされています。
デザインは如何にもワゴンR的なデザインで、リアとサイドは良いと思いますが、フロントデザインはもう少し立体的なデザインの方が良かったのかなと思いました。
【インテリア】
ワゴンRクラスでも十分広くて、横幅と荷室以外なら今の軽自動車は絶妙なパッケージですね!
収納も多く、シートも昔の軽自動車と比べて男性が乗っても背もたれのサポートは必要十分です。(座面はベンチタイプなので、もう少しサポート性が欲しいけど・・・)
Aftermarketレザーシートをしたら滑らなくなったので、多少は運転し易くなりました。
助手席や後部座席の手摺りもダンパー付きですし、肘掛けの蓋もちゃんとロックされるので、造り込みは普通車と変わりませんね!
しかし、同時に購入したMRワゴン(マイナー前のモデル)はドリンクホルダーと助手席アッパーBOX扉はダンパー付きでしたので、ワゴンRのは明らかにコストダウンですね!
個人的にはリアラゲッジのライトがあるので、そこにプチ驚きました。
【エンジン性能】
市街地ではアイドリングストップは停車後に停止の方が良いですね!
明らかにギクシャクしますし、そこまでしてアイドリングストップさせる必要性は感じません!
1300cc NAと同等の加速かなと思いますが、Dレンジだとスムーズに加速するので、軽自動車とすれば良く出来ていますし、ダウンサイジングされる方でも走りに関しては(アイドリングストップのタイミング以外)不満は殆ど無いと思います。
Dレンジだとターボ車の厚みのあるフラットトルクと副変速機付きCVTの制御でスムーズで、かつてのターボ車のイメージは微塵と感じさせない程の巧みな制御ですが、Mモードでパドルを使えば、それなりの加速はしてくれますね!
高速域での加速も、軽ターボでフル乗車と考えれば実用上問題は無いです。
【走行性能】
スタビライザー装着しているとは言え、あくまで普通に走る範囲です。
コーナーでは軽自動車なのでアンダー傾向が強く、無茶な運転は無理だと思います。
純正15インチだと明らかにバタつきます。
フル乗車の方がまだバタつかない感じです。
家族のMRワゴンの14インチの方が乗り心地やコーナリングのバランスは車体と合っていますので、乗り心地重視の方は14インチにダウンするのも有りかと思います
スティングレーTの不満は、ブレーキフィールの悪さかな?
初期踏み込みは良いけど、奥側の踏み足しする際に結構スポンジ的な甘さが感じるので、急ブレーキでは少し不満に感じますね!
【乗り心地】
タイヤノイズが気になると言う記事も見ましたが、個人的には全く問題無い範囲だと思いますし、突き上げも軽自動車と考えれば問題無い範囲です。
但し、雨の日の雨水の跳ね上げの音は大きめで、明らかに遮音材減らした弊害を感じます。
視界エリアも広く運転も楽ですし、加速もスムーズなので普通車感覚ですね!
ボディ剛性も軽量化したのにしっかりとしていますので、少人数のファミリーに取ってファーストカーとして十分通用すると思います。
むしろ、周りの無駄にデカいミニバンに一人乗りが虚しく思えて来ます。
【燃費】
暖かい時期は15〜16km/Lで、11月になって14.5km/L程度まで落ちています。
長距離走行では大人4人乗りで23km/L出ました。
【価格】
マイナーチェンジ前の7月登録の未使用車に、ナビとETCと純正アクセサリー数点付けて乗り出し148万円でした。
個人的にはこれだけ走って装備満載でこの価格なら高いとは思いませんね!
一昔前の足代わりの軽自動車から、しっかりとファーストカー的に使える日本が誇る立派な工業製品だと思いました。
【総評】
前車は某1500ccターボ車だったので、加速に不満は無いかと言われれば嘘になりますが、実用上は問題無く軽自動車と考えれば視覚的な体感スピード的にはこれで十分かなと思います。
むしろ車としての軽自動車の質に驚いています。
軽自動車にした事で運転も安全運転になり、違った意味でも買って良かったと思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった7人(再レビュー後:7人)
2013年10月13日 20:07 [639493-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
色は白を選びました。
当初は赤が良かったけど、今まで赤い車ばかり乗ってきたのと、普通車からのダウンサイジングと言う事もあり、膨張色の白を選びました。
デザインは競合で悩んだスバル ステラRSの方が好みでしたが・・・
【インテリア】
ワゴンRクラスでも十分広くて、横幅と荷室以外なら今の軽自動車は絶妙なパッケージですね!
収納も多く、シートも昔の軽自動車と比べて男性が乗っても背もたれのサポートは必要十分です。(座面はベンチタイプなので、もう少しサポート性が欲しいけど・・・)
助手席や後部座席の手摺りもダンパー付きですし、肘掛けの蓋もちゃんとロックされるので、造り込みは普通車と変わりませんね!
個人的にはリアラゲッジのライトがあるので、そこにプチ驚きました。
【エンジン性能】
まだ市街地走行のみですが、町乗りはスルスル加速する感じで、CVTの一部ギクシャクする様な書き込みを見ましたが、Dレンジは燃費を意識しつつもしっかりと加速させると言った調教がされていると感じました。
1300cc NAと同等の加速かなと思いますが、Dレンジだとスムーズに加速するので、軽自動車とすれば良く出来ていますし、ダウンサイジングされる方でも走りに関しては不満は殆ど無いと思います。
Dレンジだとターボ車の厚みのあるフラットトルクと副変速機付きCVTの制御でスムーズで、かつてのターボ車のイメージは微塵と感じさせない程の巧みな制御ですが、Mモードでパドルを使えば、それなりの加速はしてくれますね!
【走行性能】
スタビライザー装着しているとは言え、あくまで普通に走る範囲です。
コーナーでは軽自動車なのでアンダー傾向が強く、無茶な運転は無理だと思います。
しかし、以前新型eKカスタムTに試乗した時にスタビライザーレスでかなり不安な挙動でしたが、スティングレーTはそれよりは良いかなと思います。
スティングレーTの不満は、ブレーキフィールの悪さかな?
初期踏み込みは良いけど、奥側の踏み足しする際に結構スポンジ的な甘さが感じるので、急ブレーキでは少し不満に感じますね!
【乗り心地】
タイヤノイズが気になると言う記事も見ましたが、個人的には全く問題無い範囲だと思いますし、突き上げも軽自動車と考えれば問題無い範囲です。
視界エリアも広く運転もらくですし、加速もスムーズなので普通車感覚ですね!
ボディ剛性も軽量化したのにしっかりとしていますので、少人数のファミリーに取ってファーストカーとして十分通用すると思います。
むしろ、周りの無駄にデカいミニバンに一人乗りが虚しく思えて来ます。
【燃費】
燃費は街乗りで何も意識せず30〜40km走って平均燃費15〜16km/Lと出ています。(大人4人乗車だからと思います。)
【価格】
マイナーチェンジ前の7月登録の未使用車に、ナビとETCと純正アクセサリー数点付けて乗り出し148万円でした。
個人的にはこれだけ走って装備満載でこの価格なら高いとは思いませんね!
一昔前の足代わりの軽自動車から、しっかりとファーストカー的に使える日本が誇る立派な工業製品だと思いました。
【総評】
前車は某1500ccターボ車だったので、加速に不満は無いかと言われれば嘘になりますが、実用上は問題無く軽自動車と考えれば視覚的な体感スピード的にはこれで十分かなと思います。
むしろ車としての軽自動車の質に驚いています。
今後高速を交えた長距離走行をしてみた上で.この車のポテンシャルを発揮させてみたいと思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年10月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「ワゴンRスティングレー 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年8月9日 16:01 | ||
| 2020年7月16日 11:03 | ||
| 2020年1月7日 22:37 | ||
| 2019年2月11日 09:17 | ||
| 2018年12月23日 20:21 | ||
| 2017年9月1日 19:11 | ||
| 2017年4月26日 00:30 | ||
| 2017年3月11日 23:48 | ||
| 2016年12月9日 23:00 | ||
| 2016年9月8日 12:02 |
ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,294物件)
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
ワゴンRスティングレー X 2年保証 4WD CVT ナビ シートヒーター フォグランプ 電動格納ミラー スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
-
ワゴンRスティングレー X ミュージックプレイヤー接続可 アルミホイール ベンチシート キーレス 盗難防止装置 アイドリングストップ ハイブリッド HIDヘッドライト メモリーナビ
- 支払総額
- 62.9万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
4〜386万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜289万円









