| Kakaku |
スズキ ワゴンRスティングレー 2012年モデルレビュー・評価
ワゴンRスティングレー 2012年モデル
343
ワゴンRスティングレーの新車
新車価格: 133〜173 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンRスティングレー 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| X 4WD | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| T | 2015年8月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| T | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| T | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| T | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 24人 | |
| T 4WD | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| T 4WD | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 7人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.41 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.14 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.43 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.90 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.22 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.84 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年1月7日 22:37 [1290279-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
参考になった24人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
2014年4月26日 09:27 [711448-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
エネチャージ技術、コストが高いのか解りませんが旧型と比較してシート、装備が安っぽいような気が、旧型のインパネ、シート色は暗めの高級感があったのに対し、室内は明るく成ってから、やはり軽自動車という感じ、アームレストの角度は改善され、使い易いです。
エネチャージが効き出すとハイブリッド車のように静かです。
口コミから街乗りの燃費、ずいぶん改善されたようですね。
旧型MH23Sターボの燃費は街乗り18km、高速で20〜24.5kmです。
高速道路で速度固定走行すると燃費が伸びる関係からエネチャージであれば30km位は伸びると思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2014年3月11日 04:35 [695406-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】全般的には好みです。
ただLEDイルミは不要。
テールゲート周りは前モデルの方が好きです。
つるんとしたボディーは洗車しやすいです。
【インテリア】シートはスポーツ感があり良いです(見た目が。ホールド感はなし)。
樹脂部分の木目パターンは不要。
ドアトリムのツヤツヤブラックはキズが目立ちます。
収納はMH21Sと比べると少ないです。
【エンジン性能】ターボが効いてからは言うことなし。高速も楽々走ります。
スタート時にターボが効くまでもたつき感あります。
【走行性能】エコ優先のためスタートもたつきます。
街乗りではアイドリングストップが頻繁に作動するので煩わしいです。(キャンセルボタンもありますが)
そして、この車の最大のネックが減速時。エネチャージの作用で、アクセルオフで慣性走行すると、30km/h以下位になるとオルタネーターの抵抗が勝ち始め、強いエンジンブレーキ(?)がかかった状態になり、乗っていると前のめりになりそうになります。そして15km/h以下位になると、エネチャージがオフになり、急に抵抗がなくなり、スーっと進み始めます。この挙動の不自然な変化は、車酔いを誘発します。次回買い替え時に、この点が改善されていなければ、エネチャージ車は選びません。
【乗り心地】概ね良好ですが、足が固めなのか交差点などで轍を横断するときなど、車体がかなり揺れます。
【燃費】片道8kmの街乗り通勤で18km/l。片道33kmの通勤で22km/lでした。十分です。
【価格】カタログ価格は高く感じますが、値引きが効いたので実売価格は、相応かと。
【総評】エネチャージの不自然な挙動は大きなマイナスですが、それ以外は高い水準にあると思います。
エネチャージの上記の様なマイナス点が改善されなければ、二度とエネチャージ車は選びません。
また、燃費性能で他社は、エネチャージの様な裏ワザ的なもの無しで、同等の数値を出しているわけですので、単純にいえばスズキはエンジンの改良でまだ伸ばせる余地があると思いますので頑張って欲しいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年3月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T
2013年5月25日 22:46 [598357-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
5代目でしたっけ? いかにもワゴンRというデザイン。
悪くないのですが、さすがに新しさを感じない。
スティングレーとしては、先代の方が好みだったかな。ちょっと大人しくなっちゃったかも。
【インテリア】
黒基調でスポーティな印象。
【エンジン性能】
N-oneツアラー、N-boxカスタム、ムーヴカスタムRSの各ターボ車を試乗してみたが、ワゴンRスティングレーTが一番良かった。踏み込んでドカンとくることもなく、途中からモリモリという不自然さもなく、スムーズで滑らか。ターボとしてはちょっと物足りないかな?、というくらいが実は一番ちょうど良い。軽ターボにおけるスズキの圧倒的な経験値のなせる技なんでしょうね。
【走行性能】
燃料タンクを27Lにサイズダウンしたが、そこまでするか?
いくら燃費が良くなったからといって、やりすぎだろう。
各社燃費競争が激化しているとはいえ、航続距離を犠牲にしてまで燃費の数値を上げたかったかね。。
【乗り心地】
滑らかなフィーリングで、ストレスは全く感じない。高速走行も苦にならなさそう。
【総評】
ターボエンジンは最高。しかし、デザイン的に古臭いのと、燃費についてのスズキの姿勢に納得がいかず、購入をやめた。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2012年11月12日 22:39 [546909-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
ワゴンR RR 4WD MT 2型 ⇒ ジムニーMT 4型
と今までスズキターボ4WD & MT で乗り継いで来たのですが
たまたま今回 ワゴンR スティングレーX 4WDを購入しました。
購入のきっかけは、スムーズなCVTの動作です。
試乗で新型ワゴンRのNA CVT乗った瞬間
ターボ無しCVTでも全然大丈夫だわぁ
って思って思わず買ってしまいました。
今のところ燃費は片道約25km、山越え多数有りの通勤用で20km/L前後でしょうか
まだ慣らし運転なので3000回転以下で走行中です。
走り方としてはワゴンR RRで15前後、ジムニーで13前後だったのでまあこんなもんでしょう?
ちなみにGPSの速度とメーター読みの速度ではメーターの方が約-3kmです。
それと燃費が一番良いのは1500回転ぐらいをキープ出来るとかなり燃費が良いです。
2000回転まで回すと燃費落ちます。
加速してちょっとアクセルを戻してあげてふんわりアクセルを開いて行くと
CVTがトップに入ったまま減速機をキープ出来ます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,285物件)
-
- 支払総額
- 32.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.7万km
-
ワゴンRスティングレー X スマートキー プッシュスタート オートエアコン CD フォグランプ AW Wエアバック 電格ミラー
- 支払総額
- 30.8万円
- 車両価格
- 23.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.7万km
-
ワゴンRスティングレー ハイブリッドX リミテッド 純正ナビ・全方位モニター・シートヒーター・オートライト・ETC・Pセンサー・衝突軽減システム・Aftermarketクルーズコントロール
- 支払総額
- 115.7万円
- 車両価格
- 109.6万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
6〜349万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
19〜289万円














