| Kakaku |
スズキ ワゴンR 2012年モデルレビュー・評価
ワゴンR 2012年モデル
371
ワゴンRの新車
新車価格: 107〜150 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 10〜130 万円 (2,078物件) ワゴンR 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| FX | 2015年8月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| FX | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| FX | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| FX (MT) | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX (MT) | 2012年12月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX 4WD | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX 4WD (MT) | 2012年12月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX リミテッド | 2015年12月21日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| FX リミテッド | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| FX リミテッド | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| FX リミテッド 4WD | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| FZ | 2015年8月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FZ | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| FZ 4WD | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20周年記念車 | 2013年7月16日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 20周年記念車 4WD | 2013年7月16日 | 特別仕様車 | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.68 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.71 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.98 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.78 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.56 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.34 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX
よく投稿するカテゴリ
2016年6月19日 10:36 [938665-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
良くも悪くも無く。っていうか、全く印象に残りませんでした。
【インテリア】
インテリアは素っ気なくシンプル。室内の広さは十分です。
【エンジン性能】
普通に走る分には問題なし。上り坂の加速は音がうるさくストレスになります。
【走行性能】
一人乗車なので不満はありません。限界値は低そうですが、気軽なレジャーや買い物用途なら十分です。
【乗り心地】
燃費を稼ぐためでしょうがアクセルオフですぐに回生ブレーキが掛かります。この癖が最初は嫌でしたがこれを織り込んで走れば問題なし。ブレーキは感覚的には頼りないです。
【燃費】
全域郊外の快適道路でエアコン不使用です。満タン法でリッター21km走りました。このクラスなら標準的でしょうか。
【価格】
レンタカーなので無評価
【総評】
レンタカーで岩手県内を250kmくらい走りました。新車おろしたてで気持ちよく使えました。印象に残らない車ですが嫌われる要素も無い、そんな車ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FZ
2015年10月30日 09:44 [870638-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ウィッシュの現行を車検に出したら、2015モデルのSエネチャー搭載のワゴンRを代車で貸してくれました。
乗り出して気づいたのは、かなり静かな軽だということ。
街乗りじゃウィッシュと静粛性はほとんどかわらない。停車時は当然ながら無音だし。
全体的な乗り心地も普通車と変わらないじゃん・・と思った次第。
5年くらい前のムーブにも乗ってますが、全くモノが違いますね。ムーブはいかにも軽4的な騒音と乗り心地だけど、現行ワゴンRはコンパクトカーといって差し支えない。
Sエネチャーですが全体的にはいい仕事してますが、再始動からの発進が少しギクシャクするのが気になった。基本的にモーターだけでの発進はしないので、「セルの音がしない、始動が静かなアイドリングストップ車」という印象。
内装はこれ以上ないほど安っぽい。特にドアのプラスチックなんかベコベコ。プラモデルかと思うくらい。
リアシートがほとんどリクライニングしないため、このあたりを重視する人は要注意。
家のムーブは後席が広大な上にリアシートがかなりリニライニングできるので、このあたりはダイハツに完全に負けてると。
そのへんを我慢できるなら、「静粛性」「乗り心地」といった基本は良く出来てる車なので、普通車からの乗り換えもアリだと思います。
ステマだと思われたくないので、写真載せときますw
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX
2015年6月28日 14:32 [837245-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
納車までに何日か乗るので、その感想を(レビューとしては試乗を選択しました)。
エクステリア 嫌味もなく、特徴もなくといった感じでいつも街で見かけるワゴンRそのものですね。
インテリア 実用に割り切った感じです。個人的には安っぽさを隠そうとするよりも好き。
エンジン性能 一人で街乗りならなんら不満はない感じですね。ゆっくり踏み込んでもすぐに下道での制限速度上限には達するようです。ただ、中途半端なペースで走っている他車を速やかに追い越したい時なんかは踏み込んでも増速度合いが足りなくて、NAの軽自動車なんだと言うことを実感します。
乗り心地 運転席での乗り心地はなんら問題ないです。80キロぐらい出しても静かですし。
燃費 適当に運転しても大体リッタ−18キロぐらい行きます(燃費計の平均表示)。
価格 これで100万そこそこならお買い得感はあるのかと。
その他 アイドリングストップは以前に乗ったことのある車(マツダのアクセラや日産のノート等)と比べると、エンジンが止まった瞬間は全く判らず、掛かる時も結構静かなので鬱陶しく感じることはなかったです。
ブレーキ性能は普通ですが、エネチャージの特性なのかアクセルを離した時のエンジンブレーキの効きが割と強めに感じるので街乗りだと普通の4AT車よりも速度管理がしやすいかと。
購入予定の車はSエネチャージとなるので、どう違うのかがまた楽しみです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > 20周年記念車 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 00:18 [791418-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
20周年記念車4WDです。静岡市に居住していますが長野県のスキー場によく行くので4WDにしました。NAのため高速の中央道八ヶ岳付近の上り坂ではターボがほしくなります。それ以外ではほぼ満足です。静岡市から白馬までの行き帰りで燃費は22km/L
,日常の使用でも20km/Lは走ります。ほとんど1人乗車なので不満はありませんが複数乗車で遠出を多くするのであればターボが必要でしょう。プレオに比べてヒーターの暖かくなるまでが遅いです。エコカーのためかどうかわかりませんが、0℃くらいの朝にスタートしてから暖かくなるまで10分近くかかります。スキー場でも同じくらいの時間がかかります。プレオLS(マイルドSC)に比べて燃費は1.5倍くらい、パワーはプレオの60馬力に対して52馬力ですが高速の100kmの回転数が低く抑えられていますので静かに走行できて楽です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年10月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 150万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX リミテッド
よく投稿するカテゴリ
2014年11月2日 18:12 [766511-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > 20周年記念車 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年6月30日 20:09 [731829-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
ワゴンR |
ワゴンR 20周年記念車の4WDを購入し、3000kmを超えましたのでレビューいたします。
いきさつは省きますが嫁専用車として、泣く泣くスイフトスポーツを手放して購入しました。
前に車選びでもめたことがあったので、軽の4WDとだけ指定して嫁にまかせ、私はいっさい口出ししないことにしました。
嫁は最初タントとか言ってましたが、選んだのがワゴンR 20周年記念車4WD色:茶色です。
ちょうどハスラーが発表になったあたりでくらっと来ましたが、たぶん私が選んでもワゴンR だったかな。
20周年記念車ということで特に惹かれたのが、ディスチャージヘッドランプ(ロービーム、オートレベリング機能付)、専用ブラックメッキフロントグリル、15インチアルミホイール、フロントスタビライザー、運転席シートヒーター、専用本革巻ステアリングホイール(レッドステッチ)などなど。
かなーりお買い得です。
納車は2月の終わりころだったのですが、運転席シートヒーターは良かったですね。雪国には(雪国以外でも)必須です。
それとやはり雪国は4WDですね。FFで充分と思っていましたが、安心感がぜんぜん違います。
納車までの1ヵ月半の待ち時間でしたが、ワゴンRは、マスコミの評価も高く、期待しました。
ですが、いざ納車になって乗ってみたら、
? すぐキックダウンして回転が上がる。
? エンジンうるさい。
? 左右にゆすられる。
でもトレッド(前)1295cmしかないからしょうがないかな。ちなみに前車スイスポ(HT81S)は、トレッド(前)1420cmだが、ホイールベースは2360cmでワゴンRのホイールベースは2425cmより短かった。笑
? シート背もたれの形状合わず、腰痛い。
? 茶色買ったのに、どうみても黒に見える(嫁談)
で正直第一印象は、期待はずれでした。
でも物珍しさもあってチョイノリしてるうちに、あっという間に3000km超えてだいぶ印象も変わりました。
? すぐキックダウンして回転が上がる。
? エンジンうるさい。
⇒ 学習したようで、あまりキックダウンせずにスルスル走るようになりました。あまりうるさく感じなくなりました。
? 前後左右にゆすられる。
⇒ だいぶサスがなじんでマシになりました。慣れたのかも?
? 腰痛い。
⇒ やっぱり長距離は腰にきます。スイスポのなんちゃってレカロの方が良かったなー。
? 茶色買ったのに、どうみても黒に見える(嫁談)
⇒ 汚れは目立つけどよく見ると悪くはないかな?でも指でさわった部分がちょっと白っぽくなった。塗装が弱いか?
あと燃費ですが、19km/Lくらいです。私のフリードハイブリッドよりやや良いような感じです。
実は車速40km〜50kmくらいが燃費が良いようですが(たぶん23km/Lくらい)、私の地域は田舎過ぎて、交通の流れが70〜80kmです。おまわりさんごめんなさい。
そのくらいで走ると燃費はあまり延びないようです。
春になって夏タイヤに換えたら、結構コーナーも攻めれますよ。
20周年記念車の特別装備フロントスタビライザーは、ポイント高し。15インチアルミホイール、165/55R15ラジアルタイヤも良いです。
乗り味は硬めですが、弱アンダーで重めでリニアなハンドリング。ロールはかなり抑えられています。
でもやはりコーナー攻める車ではないかも。
総括ですが、枕言葉で『昔の軽と比べれば』すごく良いと思います。。
実は初代スイフトスポーツ(HT81S)が楽しすぎたので、ワゴンRにもその片鱗が見られるか?と期待してたのですが・・・
運転して楽しいかと言われるとまあまあ楽しいのですが、比較対象が間違ってますね。
嫁はすごく気に入っているようです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,381物件)
-
- 支払総額
- 44.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ワゴンR FX 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ クリアランスソナー 運転席シートヒーター オートエアコン オートライト プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 137.0万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 48.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
13〜238万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円


















