| Kakaku |
『さすがワゴンR買って良かったです。』 スズキ ワゴンR 2012年モデル すぴ〜ときんぐさんのレビュー・評価
ワゴンR 2012年モデル
373
ワゴンRの新車
新車価格: 107〜150 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 11〜130 万円 (2,105物件) ワゴンR 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX
よく投稿するカテゴリ
2014年11月30日 21:40 [774632-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
先代モデルと一瞬で見分けがつかない、もう少し変化あれば良かった。
【インテリア】
昔のスズキ車独特の野暮ったさはないし、今風のデザインです。
シートがベージュで汚れやすいので、Aftermarketのシートカバー購入しました。
【エンジン性能】
ノンターボの軽自動車としては、普通だと思います。
平地の高速道路を100キロで走るのは問題ないですが、上り坂や追越しはトルクがないので神経を使う。
【走行性能】
CVTとのマッチングでしょうが、40〜60キロで走行してると、ギクシャクする事がある。
ボディが軽いので、普通に走る分には従来の軽自動車より、軽快感はあります。
【乗り心地】
タイヤの空気圧が高いので、跳ねる感じが強いし砂利道では振動は伝わってきます。
アンダーステアがかなり出ます。
【燃費】
毎日通勤で使用して、リッター22キロ前後です、冬になり若干燃費が落ちてます。
埼玉から仙台まで行きましたが、男3人で走ればリッター18キロでした。
【価格】
安いと思います。
ただFXにはスタビライザーや横滑り防止装置がないなど、所々コストダウン見られますが、オートエアコンですし、値段の割には装備は良いと思います。
【総評】
やはりワゴンR買って間違いないです。
ただ安全装備(レーザーサポートや横滑り防止装置)は、多少高くても標準装備にして欲しかったです。
スズキは軽自動車作るの上手いです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年9月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 110万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
「ワゴンR 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月28日 12:41 | ||
| 2024年6月25日 20:54 | ||
| 2024年4月23日 13:52 | ||
| 2023年4月17日 13:24 | ||
| 2022年12月30日 20:20 | ||
| 2018年3月23日 19:19 | ||
| 2017年8月30日 14:59 | ||
| 2017年8月14日 21:43 | ||
| 2017年1月31日 00:43 | ||
| 2016年10月5日 20:20 |
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,481物件)
-
- 支払総額
- 90.7万円
- 車両価格
- 87.5万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 90.7万円
- 諸費用
- 4.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 141.3万円
- 車両価格
- 138.1万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
11〜240万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円










