| Kakaku |
日産 ノート 2012年モデルレビュー・評価
ノートの新車
新車価格: 124〜268 万円 2012年9月3日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 20〜418 万円 (3,508物件) ノート 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ノート 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S | 2019年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2016年11月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S DIG-S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X | 2019年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 16人 | |
| X DIG-S | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X DIG-S | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X DIG-S | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X DIG-S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 34人 | |
| X DIG-S Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| X DIG-S Vセレクション+Safety II | 2016年5月11日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X DIG-S エアロスタイル | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X DIG-S エアロスタイル | 2013年7月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X DIG-S エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X FOUR | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X FOUR エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X ブランナチュール インテリア | 2015年11月11日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー X DIG-S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー X DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ライダー ブラックライン X DIG-S Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| MEDALIST | 2016年11月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| MEDALIST | 2016年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| MEDALIST | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MEDALIST | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 28人 | |
| MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アクシス X DIG-S | 2013年2月6日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| NISMO | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| NISMO | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO S | 2016年12月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO S | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.65 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.51 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル
2018年10月7日 11:24 [1164140-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
フロントマスクに伸びやかさがなく、テールランプのデザインはあまり好みではありませんでした。
【インテリア】
ベースグレードに乗りましたが、各部のパーツの素材がプラステックで、造形にこだわりや工夫があまり感じられませんでした。
例えば、安い素材でもトヨタ車ではよく見せる工夫があります。
特にエアコンやナビ周りはもう少し工夫が欲しいところです。またシートは柔らかく個人的には好きですが、シート生地は安っぽく耐久性に疑問です。
【エンジン性能】
急発進や坂道走行しない限り、静かなエンジンだと思います。町乗り志向のセッティングかなと。
【走行性能】
パワステの介入がしっかり感じられ、その感覚が好きなので、直進安定性を感じ楽に運転できました。
【乗り心地】
衝撃を吸収しない安いサスペンションがついていますが、助手席の方は慣れれば問題ないでしょう。
【燃費】
一般的なコンパクトかーの燃費だと思います。
【価格】
分かりません。
【総評】
良い点は程々に広い車内と荷室、ヒラヒラと軽快な運転感覚、パワステの感覚です。
悪い点は内外装の出来の悪さ、安っぽいサスペンションです。
今回はレンタカーでの試乗でした。軽自動車のような運転のしやすさは感じられましたが、仮に愛車にすることを考えると、物足りない部分がいくつかありました。
レンタカーや年間1万キロ程度の方にはいいと思いますが、年間3万キロ乗る自分にはまさに物足りないです。
素直な感想として短所長所が分かりやすい普通の車でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル
2015年10月17日 20:17 [867232-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
可もなく不可もなく、まぁ悪くないと思います。
ニスモ仕様はカッコイイと思います。
【インテリア】
こちらも可もなく不可もなくですかね。
ただ、真っ黒なインパネはちょっと安っぽいかな。
レイアウトの都合で仕方ないのかもですが、ドリンクホルダーが遠くて使いにくい。
個人的にサイドブレーキは足踏み式の方が良かったです。
【エンジン性能】
スーチャーを利かせると低速トルクが出るので乗りやすいです。
エコモードではスーチャーがOFFになるので非力にはなりますが、街乗りでは十分ですね。
【走行性能】
若干CVTのギクシャク感はありますが、まぁ許容範囲ですかね。
足廻りも許容範囲です。
一番不満なのはドアミラーが見にくい事。
特に助手席側は極端に外側を向いているように錯覚します。
【乗り心地】
ごくフツーに感じました。
【燃費】
代車なので無評価です。
【価格】
代車なので無評価です。
【総評】
元々コンパクトカーは好きなのですが、ニスモ仕様なら面白いだろうなぁと思いました。
買うならスーチャーをオススメします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ
2015年5月22日 11:34 [826703-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
日産の屋台骨を支えるコンパクトカーが、代車としてやってきました。
そんなに距離乗ってませんが、レビューしてみます。
【エクステリア】
昨今流行の「睨み顏・エッジ流線型」。
テールランプなど、よく見ると特徴的な形をしていると思いますが、なにぶん多く走っている為、目新しさは感じず。
個人的に嫌いではありませんが、所有したいと思わせる訴求力は感じません(特にベースグレード)
あと、ドアミラーが小さすぎやしないかと。
視認性が低い。
【インテリア】
先代の方が魅力的に感じます。
質感云々はコストもありますので仕方ないところですが、なにぶんデザインが…
取って付けたようなピアノブラックのセンターコンソール、エアコンの操作部分、主張の激しいエコモード時のメーター周り等々、とっ散らかった印象。
特にエアコンの操作部分は、やたらデカいのに直感的操作ができず、最後までうまくON/OFF出来ませんでした。
センターコンソール周りは、ベースグレードの方が使いやすそう。
あと、日産車でいつも思うんですが、ピアノブラックやシルバー(ノートだと、シフト周りのカバー部分)などの装飾の使い方が下手だなぁと。
デザインと合致していないのに、大きく面積を持たせていることが多いので、チープに見えます。
最新車では、エクストレイルのシフトノブ周りにそれを感じます。せっかくのピアノブラック処理が遊んでしまっている。
このあたり、国産だとマツダが非常に上手く処理していると思うので、個人的には見習ってほしいところ。
【エンジン性能】
3気筒+スーパーチャージャーということで、どんなもんかいな?と思ってましたが、いい意味で普通〜に走りますね。
若干、振動と音が安っぽい感じですが、それ以外は3気筒を意識させずに走ってくれます。
【走行性能】
街乗りは、エコモードかノーマルモードで充分な気がしました。
エコでも踏み込めば、わりかしスパっと加速してくれるので、日常域では不満はなしでしょう。高速域は乗ってないので分かりません。
スポーツモードも少し試してみたのですが、回転数が上がるばかり、加えてシフトショックを強く感じたので、すぐ戻しました。
というかこの車、操作した感じだと、スポーツモードにしながらエコモードにも出来たのですが、そういうものなのでしょうか?
【乗り心地】
全体的に、マーチに比べると良い意味で雲泥の差ですが、シートが合わず、あまり良い印象ではありませんでした。
静粛性は、このクラスでは普通かと。
剛性感は低め。これに関しては、なぜかマーチの方が印象良かった気がしました。
個人的には、長距離はキツそうです。
あと、嫁の談によれば、最後までドラポジが合わなかったそうで、ぶーぶー言っとりました。
【燃費】
燃費計計測ですが、ほぼエコモードで普通に運転して、常時15.6。カタログが25.2なので、10ほどの差。
まぁこんなものでしょうか。
それよりも、エコモード時のメーター上部がやたら青く光って主張し、ちょっとウザかったです。。。
【価格】
高すぎず、安くなく、まぁこんなものかなぁと。
ちょっとバージョンが多いので、適正なのかよくわからん部分もありますが。
価格と装備のバランスが良いと思うのは、X Vセレクション+セイフティーですね。
【総評】
現在デュアリスを所有してますが、多分近々2台体制にすると思います。
その際の候補にノートも挙がっておりましたが、今回乗った事で候補外となりました。
昨今のトレンドを上手く取り入れ、うまくまとまったコンパクトカーだと思いますし、買っても損する事はないと思うのですが、なんというか、買って3日乗れば存在を忘れてしまいそうな印象でした(あくまで個人的な感想です)
なんというか、訴えかけてくる突出した部分が無いです。
生活の道具としては、とても良く出来てると思います。
高いお金を出して多少安いマーチ買うくらいなら、絶対こっちにした方が、買った後のストレスや後悔はないと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル
2015年5月15日 22:56 [824813-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
日産ノート
形式:DBA-E12
40代男性、身長:160cm
Golf6 GTI所有
川崎 <-> 横須賀(約60km)を、一般道・高速道路(第三京浜)で試乗
【エクステリア】
・地味すぎ。
どこのメーカーの何て車種か分からない。
ジュークばりのかっこいいボディをかぶせるだけで、魅力UPなのに。
【インテリア】
・安っぽい。
が、必要十分。シートが小さいのでそこだけはどうにかしたいところ。
・視界はかなり良いと感じた。後席もかなり広いようだ。
【エンジン性能】
・3気筒?らしいが、常用領域では荒さは全く感じない。
スーパー・チャージャーの恩恵はどこで感じるのか?よく分からなかった。
・平均燃費:カーシェアにつき不明。
【走行性能】
・アイドリング時の遮音はほとんどされてない。振動も営業用のバン並み。
・CVTとエンジントルクの美味しい領域が重なると、快適。
・ブレーキタッチが自然。※Demio(XD)には負けるが
突然の割り込みでもスパッと止まれる。<= これはPoint高い!
・低速走行域と高速走行では、全く性格が変わる。
・下道を走ってると、いわゆる日本の小型車そのもの。
ステアリングも足もヤワヤワだが、使いやすい。
全てが奥様仕様なので、好き嫌い分かれるか。
・80km/h〜からは、淡々と高速道路を流しても安心な、
ユーロ圏のクルマのよう。ステアリングもビシッと安定する。
音も騒がしいとは感じなくなる。
この感覚を堪能しないと、もったいないクルマ。
・アイドリング・ストップからの再始動は、下記3パターン。
ブレーキから軽く足を離す、アクセルをつつく、N->Dレンジに入れる
再起動とほぼ同時にCVTが動くようで、遅延が少なくて好印象。
【乗り心地】
・運転席にいる限りは超絶柔らか。
高速道路の継ぎ目のイナシなども、なかなか。
同乗者だとヤワらかすぎてどうかな?
【価格】
・調べたところ、お高くないグレードなら妥当かも。
装備を盛るなら、別車種へ行った方がお得。
【満足度】
・まあまあ。
【総評】
・走っていると、「普通」の部分の中に、「おお、これは!」
と思える良い部分がちらほらと顔を出すのだった。
常用域(その辺の小型車)に、高速域(ルノーっぽい)を足したような、
2面性も感じます。※リニア感が足らないとも言える。
いろんな「妥協」を排除して作ったら、すごいモノが出来そうな
予感も伝わります。日産にはがんばってほしい!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートの中古車 (全2モデル/3,646物件)
-
- 支払総額
- 125.5万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 40.9万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.9万km
-
ノート X ワンオーナー・純正CDチューナーデッキ・ETC・ドライブレコーダー・オートライト・インテリジェントキー・プライバシーガラス・衝突被害軽減ブレーキ・アイドリングストップ機能
- 支払総額
- 78.6万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 72.2万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.5万km














