| Kakaku |
日産 ノート 2012年モデルレビュー・評価
ノートの新車
新車価格: 124〜268 万円 2012年9月3日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 19〜418 万円 (3,504物件) ノート 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ノート 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S | 2019年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2016年11月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S DIG-S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X | 2019年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 16人 | |
| X DIG-S | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X DIG-S | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X DIG-S | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X DIG-S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 34人 | |
| X DIG-S Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| X DIG-S Vセレクション+Safety II | 2016年5月11日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X DIG-S エアロスタイル | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X DIG-S エアロスタイル | 2013年7月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X DIG-S エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X FOUR | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X FOUR エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X ブランナチュール インテリア | 2015年11月11日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー X DIG-S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー X DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ライダー ブラックライン X DIG-S Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| MEDALIST | 2016年11月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| MEDALIST | 2016年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| MEDALIST | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MEDALIST | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 28人 | |
| MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アクシス X DIG-S | 2013年2月6日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| NISMO | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| NISMO | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO S | 2016年12月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO S | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.65 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.51 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2021年7月30日 18:10 [1476662-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年11月1日 17:38 [1383309-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2017年9月15日 07:02 [1062141-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】スタイリッシュなボディーにナデシコピンクがとても良く合います。エアロなどは装着してませんが、エアロバンパーっぽいフロントもなかなかいいと思います。
【インテリア】全体的にシンプルで使いやすいです。が、お年寄りにはエアコンや純正ナビは使いづらいかも…
【エンジン性能】高速道路で約200キロ移動しましたが、良く回るエンジンでストレスはないです。感覚的には1.5リッターくらいの性能のような感じです。
【走行性能】CVTだから仕方ないですが、回転だけ上がり…いきなり加速!が、たまにあり。
【乗り心地】前期型に比べると、突き上げがかなり抑えられてバタバタ感もなく、とてもマイルドになりました。ロードノイズも思った程ではなく、進化したなと感じました。
【燃費】エコモードだと満足なのですが、加速しません。解除すると加速はいいのですが、がた落ちします。どうやら、モードどうこうよりアクセルワークでカバーした方がいいようです。
【価格】競合車種もなく、その場で決めましたので大バーゲン価格で購入しました。
【総評】母親が高齢の仲間入りをしたので、安全装備が充実しているコンパクトカーを条件に探した結果がノートでした。ナデシコピンクは実車を見るまで派手すぎじゃないかと心配でしたが、とても上品で大人なピンクで満足しています。前期型によく乗る機会があり、乗り心地や性能は正直期待してませんでしたが、後期型はとても進化したなと感心しました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2017年4月1日 23:00 [1014148-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
過給器のないエンジンで、ネットなどの評価ではパワーがないという評価が多かったですが、実際乗ってみると、そこまでのパワー不足は感じませんでした。
購入前に試乗をさせてもらった時に、大人3名、小学生2人を乗せて試乗しました。けっこう急で長い坂道を登った時にも、これぐらい登れるなら全然問題ないなと感じました。ただエアコンをつけたら、ガクッとパワーが落ちるかもしれないなーと思っていると、すでにエアコンをつけた状態だったことがわかり、それでパワーに関しての杞憂は消えました。
もちろん人によって何を基準とするか違うので、あくまでも個人的にです。100ps-200psのエンジンからの乗り換えならば、当然非力と感じるでしょう。
インテリアもデザインや質感がイマイチ、という評価が多いようですが、これも個人的にはシンプルで好きです。
ただコンパクトカーではあるので、内装の作り込みというか、お金のかけ方とうか、それはやはり価格並みでしょう。
タイヤは標準サイズではなく、純正アルミと185/65R15のサイズなので、これは多少乗り味には影響しているかもしれません(良い方に)。
とにかく日常使用、たまに高速のような使い方で、日本の道路で不自由することはありません。
追記です。
巷では三気筒エンジンということで、振動や音が気になるというレビューがけっこうありますが、果たしてそのような情報を持たずに乗って、それに気づく人がどれだけいるのかわからないと思います。車にあまり詳しくない人なら、おそらく気づかないのではないでしょうか。信号待ちなどはアイドリングストップで静かですし。もちろんわかる人にはわかるのかもしれませんが。
参考になった53人(再レビュー後:45人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST
よく投稿するカテゴリ
2017年4月1日 11:12 [1016246-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
日産ノートE12後期メダリスト(2016/11発売、DIG-S)を購入しました。e-POWERもとても好印象でしたが、ガソリンでもスイスイ走れるし発売後4年間で積み上げた信頼性を重視して選択しました。
【エクステリア】
発売後すでに4年以上経過し、街にはノートがあふれています。エクステリアは好みですが、後部にもう少し特徴が欲しいところです。
【インテリア】
ダッシュボードやインパネ周り、エアコン吹き出し口等のプラスチック感が、他社コンパクトクラスと比較して少し物足りない感じがします。メダリスト用のシート生地やDIG-S用のメーター周りは上質感があります。
車内空間は後席を含めてコンパクトカーとは思えないくらいとても広く、圧迫感がありません。視界も広くて開放感があります。コンパクトカーで後席に人を乗せるならノートがおすすめです。
(デミオ(2016モデル)に試乗したことがありますが、デミオは運転席も含めて空間的な圧迫感があり、後席に大人が乗るのは窮屈過ぎると感じました。)
【エンジン性能】
前車がC25セレナだったせいかとてもよく走ると思います。街中ならecoモードでもストレスなく走れます。ただ、1800回転位のところでエンジンが少し苦しそうになるので、アクセルワークを上手くコントロールすると気持ちよく走れます。
高速道路でアクセルを踏み込んだ時は、スーパーチャージャーが効いてぐっと加速できます。
【走行性能】
そんなに飛ばすことはないので、特に問題なく走ってくれます。ハンドリングもブレーキも全く問題ないです。
【乗り心地】
最初、足回りが固くコツコツと振動する感じがありました。慣れてきましたが、タイヤを替えるときには少しばたつかないタイヤに替えようとは考えています。
【燃費】
走行距離が短いのでそれほど燃費は気にしていなかったのですが、メータ周りに燃費を意識させる表示が多く、気にするようになってしまいました。C25セレナの2倍くらいの燃費になったので満足しています。
ただ、燃費のためにアイドリングストップのキュルキュル音と振動があるのが残念です。この点だけはe-POWERに完全に負けています。
【価格】
ちょっと高めかもしれませんが、値引きも考えればこんなところかと思います。
【総評】
コンパクトカーとしてはとても車内空間が広く、4名乗車でもゆったり乗れるところがノートの最大の魅力です。
e-POWERが発売されましたが、ガソリン車もよく走るし安心して乗れます。
価格とアイドリングストップの音と振動をよく考えて選べばいいと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > NISMO
よく投稿するカテゴリ
2017年3月24日 19:08 [1013966-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ニスモエアロは違和感なくまとまっていて個人的に好き。
【インテリア】
赤黒で統一されていていい感じ。
プラスチック丸出しなところと、小物入れの大きさが中途半端なものが多いところがいまいち。
【エンジン性能】
一般道から高速まで日常使う分には十分パワフル。
振動も3気筒エンジンとしてはよくおさえられていると思う。
【走行性能】
通常モードであれば動力不足を感じることはない。
平坦な道やスピードに乗ってからならecoモードでもそれほど不満は感じない。
ブレーキはしっかり効く。
【乗り心地】
コンパクトサイズなのに高速走行でも安定している。
それでいて一般道でもキビキビ走れる。
段差やうねりでフワフワすることなくスッとおさまる。
【燃費】
2日で500km(高速:8、一般道:2)でメーター表示は18.9km/l。
個人的には満足。
【価格】
決算期なので少し安く買えた。
【総評】
近所への買い物から旅行まで対応できて、ファミリーカーとして優秀だと思う。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > NISMO S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年4月6日 16:01 [920468-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ザ・ニスモな感じで気に入っています
基準車に比べるとガチッとしたまとまり感がたまりません
【インテリア】
メダリストとなると加飾や収納も少なく若干チープに感じますがニスモのようなスポーツモデルとして見るなら飾り気の少ない硬派な印象で安っぽく無くアクセントの深い赤色が好印象です
ただメータースイープ機能は付けて欲しかったです
【エンジン性能】
チューニングされたエンジンからはエキゾーストだけでなく本体からも唸るような音が聞こえ、つい回して乗りたくなるような魅力があります
ただ敏感なスロットル制御のため街乗りでは少々疲れますスロコンを付けて対応しました
【走行性能】
走る・曲がる・止まる、全て高次元でまとまっています。メーカーチューンならではの質の高さを感じます
【乗り心地】
普通の人からしてみればただの乗り心地の悪い車です。レカロを付けたのでなおのこと。実際初期モデルのR35よりも足は硬く感じました。
ですが中途半端なもので出されるよりかはここまで思い切ったセッティングをされたことに関心します
【燃費】
走行のほとんどが通勤であまり渋滞の無い地域なのでリッター17前後です
スーチャーモデルの2、3割減といったところでしょうか?
【価格】
スイフトスポーツと比べると高いです
(スイスポが安すぎるのもありますが…)
ですがニスモはワークスチューンで専用パーツも多様している為恐らく開発費もかかり、もともと大量受注がかかる車でも無いため割高になっていると思います
なのでそんな経緯を考えれば200万越えも仕方ないでしょう
【総評】
前車はE12のライダーに乗っていました
エアロ、ミラー、ヘッドライト、シート、ステアリング、3気筒エンジン、暖房…あまり好きになれなかった部分が全て好みに変わり勢いで乗換をしました
基準車の持つ大人5人がちゃんと乗れる日常の使いや
すさと運転する喜び、所有感を満たしてくれるエクステリア、もちろん不満点もありますが買って良かったと思える楽しい車です
燃費第一な基準車はカタログ写りの良い車でした。
ニスモSはカタログでは伝わらない良さがある車です
参考になった25人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X FOUR
よく投稿するカテゴリ
2016年4月2日 00:40 [919271-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
知り合いの車屋が下取った2014年の日産ノート(無修理、黒、1500cc、4WD、4万km)に新規車検と展示タイヤの他に、夏冬の新品タイヤとホイール、ナビとETC、余ってた?オプション類も付けて「70万でいいよ!」と言ってくれたので、買う気も無くお茶飲みに行っただけなのに衝動買いしてしまいました・・・
【エクステリア】
並んでる新車のように綺麗
【インテリア】
普通
【エンジン性能】
趣味車の軽ターボより馬力は低い
【走行性能】
普通の道なら差は無い
【乗り心地】
オートマは静かで眠くなる・・・
普通車なので走りに余裕があるような気がしないでもない
【燃費】
まだ不明だけど悪くはなさそう
【価格】
3月ゆえか非常に安かった!
【総評】
オマケが多くて良い買い物でした
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2015年8月30日 12:36 [853937-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
・ノート X DIG-S 2WD エンジンHR12DDR に乗っています。
・車の免許を取って30年。これまで、インテグラ → カローラ → シビック → ファンカーゴ → フイット → ビッツ と、ホンダ車とトヨタ車を交互に乗り継いできました。今回、日産ノートを購入しました。
・購入後1カ月半で、約2000Km走りましたので、レビューします。
【満足している点】
・スタイリッシュで安っぽくないデザイン。
・車内も静かに、滑るように走る。気が付いたら速度が結構出ているといった具合。
・燃費は一般道17〜20Km/L.高速道路を大人しく巡行すれば30Km/Lに手が届くぐらいで、前車より3割以上良い。ハイブリッド車よりずっと安価なのに、燃費が良く、ハイブリッドのような複雑な電気機構がないので、信頼性も高い。
・車体の剛性もしっかりしていて、車内も前車よりかなり広い。特に、前車ビッツよりも、後席足元広々で、快適。
・足回りはフワフワではなく、適度に締まっていて、ドライブの楽しさを、常に引き出してくれる。
・エマージェンシーブレーキ、横滑り防止機能、車線逸脱警報、アクセルブレーキ踏み間違い防止機能、アラウンドビューモニター、MOD〔移動物 検知〕機能、アイドリングストップ、ECOモード、キーフリーシステム、フルオートエアコン、エコスーパーチャージャーと、とにかく安全性と快適性の機能がてんこ盛り。
【まとめ】
・日産の世界戦略車だからこその「懐の広さ」や「完成度の高さ」は評価して良いと思います。
・生産工場は、日産自動車九州※ですし、品質も問題なし。
※ http://www.nissankyusyu.co.jp/MAKING/seisanshahu.html
・私が購入した X DIG-S 2WD の場合、この装備と性能で、車両本体価格169万円と安い。シエンタ、フィルダー、アクアに同等の装備をつけた時より、総支払額で50万以上安い。高速道路を含めたトータル燃費では、ハイブリッド並み。 なのに、50万も安い。 日産の良心を感じます。
・リーズナブルな車両価格。 トータルコストは、ハイブリッドより良。 そして、優れた基本性能、この車にして、正解でした。
参考になった19人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > ライダー ブラックライン X DIG-S Vセレクション+Safety
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年5月30日 16:16 [829002-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
人生初のコンパクトカーの購入です。
購入のきっかけは以前に乗っていたセレナの点検の時に代車で乗った現行型のノートの走りと燃費の良さに惚れ込み2014年のマイナーチェンジを機会に購入しました。
燃費の良さはガソリンエンジンとしてはかなり優秀だと思います。渋滞の多い市街地での燃費はリッター15 高速走行でリッター23です。市街地での燃費はハイブリッドに負けますが、車自体の値段が安いので不満はありません。
走りの面で予想以上に良かったのが足回りの硬さです。ボディの剛性が高い事もありコーナーであまりロールしないで曲がってくれます。助手席にいつも座る妻からは足回りが硬すぎて乗り心地が悪いと文句を言われますが私自身は気に入っています。
エクステリアもかっこいいですね。頑張ってグレードはライダーにしましたが惚れ惚れするほどかっこいいです。フロントグリルに日産マークが付かないのでよく言われるのが(これどこの車?)と言われます。
インテリアはかなり安っぽい作りですね〜
プラスチック感たっぷりです(笑)他社のコンパクトカーの方が質感は良いです。
購入してから半年以上が経過しましたが値段の割には良く出来た車だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > NISMO
よく投稿するカテゴリ
2015年2月9日 03:26 [573941-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
タイトルのとおりです。
ディーラーで勧められ、押し切られました。
納車後、まだ10日に満たないですが、X DIG-Sと比べると全く違う感覚です。
同じノートですが、車格が上がった!感がいっぱいです。
エクステリアも何となく不評な赤のアクセントですが、私にはいい感じで気に入りました。
、
実際に運用してみて思ったのは、走行時の安定感です。
助手席のスーパーの買い物袋がブレーキやハンドル操作で荷崩れがしません。
X DIG-Sと比べてとにかくどっしりしているのには驚きです。
足回りのチューンのおかげなのでしょうか、さすがです。
ノートNISMOといえばタイプSの評価がたいへん注目されていますが、
どんくさい私にはMTは逆に不安でした。
なのでNISMOを選択しましたが、燃費や操作性ではノーマルのNISNOも必要十分です。
というわけでファーストインプレッションさせていただきます。
【エクステリア】
NISMOカラーがいいです、気に入ってます。
専用エアロパーツもかっこいいですよ。
【インテリア】
X DIG-Sとレイアウトは全く同じで戸惑いませんが、
NISMOらしいアクセントがいっぱいでいいですね。
でもバニティミラーにはライトがないのがやっぱり残念です。
【エンジン性能】
まだ100キロほどの走行です。
スーパーチャージャーもまだ慣らし走行のため、作動させていません。
それでもNISMOらしいチューニングが施されているのがところどころ感じられ、
これからの走行が楽しみです。
【走行性能】
燃費はカタログ値のとおり、若干落ちるような気がします。
実際、チョイノリなので、リッター10キロ程度、これはX DIG-Sとほぼ変わらないのですが、
専用チューニングにより、ECOモードながら、X DIG-Sよりパワフルです。
もう少し乗ってみて、いろんなシチュエーションで走行を楽しみたいと思います。
【乗り心地】
X DIG-Sとくらべて、とても安定しています。
同じエンジンとは思えません。
【燃費】
先に書いた通り、X DIG-Sよりも劣りそうですね。
しかも買い物のためのチョイノリのせいと思いますが、カタログ値に程遠いです。
遠出をしてみないとまだ未知数ですね。
ただチョイノリのX DIG-Sの燃費もカタログ値にははるか遠かったですが。。。
【価格】
決して安いとは言えません。
車両の値引きは44万と大きかったですが、オプション込だと結局割高に思いました。
ただ、必要性の高いオプションを選択したのでしかたないのかも。
【総評】
まだまだ未知数なところはありますが、期待値は高いです。
慣らし運転が終わったら、改めて評価したいと思います。
参考になった20人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年1月13日 16:38 [787751-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
素人なので、十分なレポートではありませんので悪しからず。
子供も中学・高校へと進学するす事で家族で出かけることがメインではなくお買い物・塾のお迎えがメインの用途で車を探していました。
燃費も良く、室内の広さしかし車は小さく、安全性能が重要なポイントで車を選択すると スズキのソリオか日産ノートが選択肢に残りました。
残念ながらフィットはエアバッグの問題やリコール続きということで却下、デミオは室内が狭いということで却下、アクアは安全性能で却下としました。
本日(13日)納車となり、会社を午後から休み夫婦で2時間ほどドライブに行きました。
気に入って買っただけあって満足です。
瀬戸内の沿岸部に住んでいるので、平地が少なく少し走ると小さな山越えや丘越えがあり都会の大きな道や整備された環境ではない私たちには十分な加速と燃費(約20km/L:ecoモード)で大満足です。
また、エンジン音はありますが、それほど気にすることは無いのでは(個人個人の印象でしょうが。)と思いました。
今までが1.5のNAエンジンだったので、それよりは小さい音です。
加速も必要な時にはスーパーチャージャーが効いて上り坂もなんなく走り切ります。
決してエンジンが唸りを上げるような運転はしてませんが12分な走りに大満足です。
遠出は嫌いなのですが、夫婦で週末の遠出を予定中です。
シートの包み込みもしっかりしていて背中の接触面も柔らかく長時間運転(2−3時間)ぐらいなら大丈夫そうな印象です。
室内も広く、アラウンドビューで安心駐車出来、安全装置(自動ブレーキ、坂道発進のアシスト、走行レーンはみ出し注意:高速道路で合流時に鳴りました。)など初老に差し掛かった私には安全に関しても大満足です。
買ってよかったと思いました。
参考になる文章ではありませんが、記念に書かせていただきました。
読んでくださった方、お時間ありがとうございました。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X エマージェンシーブレーキ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年9月17日 23:46 [755320-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
好みの話ですが、気に入ってます。リアのバンパーに水が溜まって苔がはえそうでちょっと気になっています。
【インテリア】
確かに安っぽいです。ドアノブだけメッキになってるとか、安っぽさが際立ちます。それ以外は、車格相応のシンプルなインテリアだと思います。
【エンジン性能】
SC無しなので、とにかく非力です。高速の合流時などに、痛感します。
ただ、一部の方が言ってるような騒音・振動の類いは全く感じません。3気筒を意識するようなことは無いです。
5000〜6000rpmくらいまでまわしても、うるさく感じないです。遮音がいいのかエンジンが静かなのかはわかりませんが。
【走行性能】
滑らかに、滑るように走ります。回転数が下がってきたときのエンジンブレーキが抜けるような感じに最初は戸惑いましたが、慣れました。
なにより、エマージェンシーブレーキがとても良いです。このクラスで、80km/hでも効く自動ブレーキがあるのはノートだけだったのが、購入の決めてでした。まだ警告までしか動作しているのを見ていませんが、不要な介入も無く、それでいて的確に危険を判定できているようで頼もしいです。
夜でもライトは暗いですが、それでも車線逸脱を検知できてますので、かなりの精度だと期待しています。
あと、アラウンドビューモニターは非常に強力で便利です。バック時の補助線がイマイチあてにならないのが気になりますが、コーナーセンサーとの併用で初心者でも楽々駐車できます。
【乗り心地】
後席の広さがいいですね。前の席は男性には小さいとは思いますが、腰が痛むこともなく、問題はなさそうです。
【燃費】
これは、期待外れでした。50km/h以下の街乗り中心ですが、13km/lに届きません。かなり注意してようやく13km/lを突破できる感じです。乗り方もあるとは思いますが・・・
【価格】
マイナーチェンジ直後とのことで、値引きも渋く、とにかくDOPの値引き0は相当イマイチでした。メダリスト買えてたくらい払いました。。。5yearコートとセキュリティパッケージは、要らなかったと後悔しています。今はエマージェンシーブレーキパッケージがタダでついてくるとのことで、うらやましい限りですね。
※購入地域は東京都ではありません。
【総評】
このクラスで80km/hまで発動する自動ブレーキは唯一無二のものですので、その点に魅力を感じる方にはお勧めできます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年3月23日 13:03 [699912-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
当初はフィットかアクアのHVを考えていてたが日頃の走行距離を考えるとあまりメリット感がなく、結局フィットとノートのガソリン車で検討し、デザインが落ち着いているノートのメダリストを購入。
コンパクトカーにしては室内が広く内装も高級感があり家族の評判が良い。アラウンドモニターやエマージェンシーブレーキも何となく安心感を与えている。街乗り中心で走りはあまり期待していないので、もう少し燃費が良ければ・・。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年3月13日 22:59 [608465-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
特に気にはなりません。
【インテリア】
この車は無駄を省くという事なので割り切りました。
【エンジン性能】
高速道路での登り坂を楽に登るのでパワーは十分です。
ディーゼルエンジンを軽くした感じで、楽なエンジンです。
エコ走行をする時は定速走行時か道路の空いている時に使用していて、普段はエコボタンは押しません。
【走行性能】
長い下り坂でもブレーキの効きに問題なく使い易いブレーキです。
エンジンブレーキは効きにくいので、スポーツ走行に切り替えて下り坂での減速を多用しています。
ステアリングは癖のない操縦性で乗り易い。
【乗り心地】
14インチ車ですが、突上げが酷く後部座席の乗り心地が特に悪かったので、ホイールを14インチの軽量アルミに変更して、11.6Kg軽量化としたら、突上げは無くなりましたが、乗り味が硬くなったので、日産に聞くと10,000kmを超えた頃から、足回りの部品が馴染み乗り心地は良くなると聞いた通りでした。
純正タイヤも2本が溝6mm弱で2本が溝5mm弱の状態で路面に吸いつくようになり乗り心地も良くなりましたが、雨でも止まり易いタイヤへの変更として12,000km走行時にミシュラン エナジーセイバープラス185/70R14へ変更しました。
EP150タイヤ+ホイールカバー=6.8kg・純正鉄ホイール=6.8kgです。
エナジーセイバープラス=7Kgです。
このタイヤに変更して、問題点は解決しました。
ノート、プリウス、フィット等は同じ様な問題を抱えている人が多いと思いますが、今回変えたタイヤと同じ様な柔らかめのタイヤに変更すると、不満が無くなると思います。
知り合いの15インチの人は10,000kmを超えても、乗り心地が変わらないと言っていました。
乗り心地優先の場合には14インチに変更しても良いと思います。
ホイールを鉄からアルミに変更したら、乗り味は硬くなりましたが、高速走行時とカーブでの安定感が大幅に増し、安定した走行が出来るようになりました。
僕が思うには、ノーマルの鉄ホイールに柔らかめのタイヤを履かせるのが無難に思います。
高速道路を多用する人は14インチのアルミホイール、又は15インチのアルミホイールに変更した方が、快適に運転出来ると思います。
【燃費】
この車に乗ってからの走行は極端で、通勤と近場の買い物と高速道路しか走っていません。
燃費は通勤などで12〜13kmで高速道路では110km〜140kmでの走行の為、15〜20kmで平均15kmです。
【価格】
購入時はトヨタの2500ccを廃棄としての下取りに、年間整備契約料金を無しとして、10万円位のカーナビを5万円で装着してもらい、サイドバイザーとマットとフォグランプを付けてもらい定価位で購入できました。
【総評】
この価格帯でしっかり走ってくれるので助かりました。
運転席と助手席は良いですが、後部座席はショックが伝わり易い造りとなっている様なので、柔らかめのタイヤを装着すると良い様に思います。
回転数を上げると燃費が悪くなるので、普通に走るのが良いと思います。
参考になった9人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ノートの中古車 (全2モデル/3,647物件)
-
ノート X グー保証、一年間、走行距離無制限付、グー故障診断付き、衝突軽減装置付き、純正ナビ、TV、ETC、スマートキー、バッテリー新品交換付
- 支払総額
- 68.9万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
-
ノート メダリスト バックカメラ 全周囲カメラ フロントカメラ サイドカメラ オートアイドリングストップ 電動格納ミラー オートライト ナビMM112−W CD
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.3万km
-
ノート e−パワー X FOUR 寒冷地仕様クリアビューパック SDナビフルセグTV アラウンドビューモニター スマートルームミラー シートヒーター 修復歴無し 禁煙車
- 支払総額
- 205.6万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 98.5万円
- 車両価格
- 86.1万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km























