| Kakaku |
日産 ノート 2012年モデル MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ(2014年10月10日発売)レビュー・評価
ノートの新車
新車価格: 189 万円 2014年10月10日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.65 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.51 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年11月29日 16:27 [981067-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
ロングドライブ燃費良好! |
妻の通勤、買い物用にスーパーチャージャー付きのメダリストです。
アラウンドビューモニター、自動ブレーキが購入のポイントです。
買い替えて2年ですが、e-PWOER車に試乗したら、静かな走りと、
“ひと踏み惚れ”に惹かれ、振動、騒音が苦手な我が家のワン子が静かで、
より快適に乗れるし、リーフ同様な走りに惹かれて買い替えることにしました。
そこで、区切りとして今の車のレビューを投稿することにしました。
【エクステリア】
プロポーションのバランスが良い。 ドアミラーがもっと内側にあれば視線移動が少なくて良いのだけど。
【インテリア】
メーターが見やすい。 インスト中央フィニッシャーのピアノ調の加飾は
埃が目立ち易い。
センターコンソールのカップホルダーが低く遠くて使い難い。
【エンジン性能】
ECOモードにてメーターのペダル操作表示をECO範囲で運転すると軽にも
置いて行かれるが、ECOモード解除すると1.2Lとは思えない軽快な走りです。
【走行性能】
最小回転半径が4.7mと、小回りがきいて運転しやすい。
【乗り心地】
標準タイヤの乗り心地やロードノイズ評判が悪かったので、納車時にレグノGRX-Tに履き替えているので、乗り心地やロードノイズは改善されているが、ラゲッジルームからのノイズが大きい。 トランクルームの無い2BOXだから仕方ない。
【燃費】
妻の職場まで5分、買い物も同様で、エンジンが暖まらないうちに到着する使い方では・・・それなりですが、長距離運転すれば非常に良好で、9月にエアコンONで約90kmを高速道路(80〜90km/h)が9割、一般路合わせた走行で、2名乗車
ECOモードにて29、1Km/Lと非常に良好。 燃費は、運転の仕方次第です。 急発進、急加速、急減速しない運転なら燃費は悪くなりません。
【価格】
アラウンドビューモニター、自動ブレーキ付いて、コストパフォーマンスは高いと思います。
【総評】
ハイブリット車は、初期費用が高く、買い替えまでの走行距離が10万km以下の場合、ハイブリット車を購入するメリットが無いと思ってノートを買いましたが正解でした。
なお、妻はアラウンドビューモニターは駐車しやすく、今度買い替える時にも、絶対必要と言ってますので、次の車もアラウンドビューモニターを付けます。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年1月13日 16:38 [787751-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
素人なので、十分なレポートではありませんので悪しからず。
子供も中学・高校へと進学するす事で家族で出かけることがメインではなくお買い物・塾のお迎えがメインの用途で車を探していました。
燃費も良く、室内の広さしかし車は小さく、安全性能が重要なポイントで車を選択すると スズキのソリオか日産ノートが選択肢に残りました。
残念ながらフィットはエアバッグの問題やリコール続きということで却下、デミオは室内が狭いということで却下、アクアは安全性能で却下としました。
本日(13日)納車となり、会社を午後から休み夫婦で2時間ほどドライブに行きました。
気に入って買っただけあって満足です。
瀬戸内の沿岸部に住んでいるので、平地が少なく少し走ると小さな山越えや丘越えがあり都会の大きな道や整備された環境ではない私たちには十分な加速と燃費(約20km/L:ecoモード)で大満足です。
また、エンジン音はありますが、それほど気にすることは無いのでは(個人個人の印象でしょうが。)と思いました。
今までが1.5のNAエンジンだったので、それよりは小さい音です。
加速も必要な時にはスーパーチャージャーが効いて上り坂もなんなく走り切ります。
決してエンジンが唸りを上げるような運転はしてませんが12分な走りに大満足です。
遠出は嫌いなのですが、夫婦で週末の遠出を予定中です。
シートの包み込みもしっかりしていて背中の接触面も柔らかく長時間運転(2−3時間)ぐらいなら大丈夫そうな印象です。
室内も広く、アラウンドビューで安心駐車出来、安全装置(自動ブレーキ、坂道発進のアシスト、走行レーンはみ出し注意:高速道路で合流時に鳴りました。)など初老に差し掛かった私には安全に関しても大満足です。
買ってよかったと思いました。
参考になる文章ではありませんが、記念に書かせていただきました。
読んでくださった方、お時間ありがとうございました。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートの中古車 (全2モデル/3,621物件)
-
ノート X インテリジェントエマージェンシーブレーキ コーナーセンサー スマートキー ETC オートライト オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 フルセグ ドアバイザー フロアマット
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ノート X バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 スマートキー LEDヘッド ETC 車線逸脱警報 オートライト Bluetooth CD フルセグ
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.3万km
-
ノート X Vセレクション+セーフティ ナビ バックカメラ 衝突軽減ブレーキ 車線逸脱警報 禁煙 ETC フルセグ インテリキー プッシュスタート アイドリングストップ ウインカーミラー
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km












