| Kakaku |
日産 ノート 2012年モデル NISMO S(2014年10月10日発売)レビュー・評価
ノートの新車
新車価格: 224 万円 2014年10月10日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 59〜207 万円 (109物件) ノート 2012年モデル NISMO Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.65 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.51 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > NISMO S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2017年11月17日 23:32 [927115-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア ★★★★★】
標準のノートにはない専用エアロパーツが付きます。
色使いはニスモのキャラクターを象徴していて良いのですが、ドアミラーまで赤にするのは少し派手な感じがします。
ボディカラーは黒を選んだので、乗る前はドアミラーも黒くしようと考えていましたが、せっかくのニスモだし少しくらい目立ってもいいかな…?ということで結局赤のまま乗っています。(笑)
若い方にはいいかもしれませんが、人によっては乗るのに少し勇気がいるかも?という印象です。
それと最低地上高は11,5cmとなっておりますが、
フロントバンパー,サイドスポイラー下のクリアランスは約14cm程です。
iphone6がケース無しでちょうど入るくらいの高さです。
おそらくシャシーに対しての補強パーツで最低地上高が低くなっているのかと思われます。
一般の車は20cm程のクリアランスがキープされているのに比べると、かなりシビアな運転が要求されますので注意です。
【インテリア ★★★★】
ニスモらしい赤色の内装パーツを所々に使われており、標準車に比べてスポーティな印象です。
メーターは4WD車で使われている物を採用してますが、視認性に優れていて見やすいです。
メーターデザインはニスモ専用になっていますので、少しプレミアム感も演出されている点は良いです。
全体的に高級感はないですが、高級志向の車ではないので仕方ないでしょう。
専用バケットシートは程よいホールド感があり、乗っていて気分が高まります。
アルカンターラのハンドルも滑りにくく、肌触りがとても良いです。
MOPのレカロシートは高さ調整ができないのと、乗り降りがかなり大変になります(普通に乗り込もうとするとサイドサポートがお尻に刺さります笑)ので、
よく考えてから装着することをオススメします。
特に普段使いで助手席に人が乗る機会が多い方は、不満を買いますので。
といっても後付けすると一脚20万相当はするシートですので、MOPでの取り付けは決して高くないかと思います。
【エンジン性能 ★★★★★】
採用されているHR16DEはニッサンの商用車ADバンやバネットで採用されているエンジンです。
と言ってもこの車は車両重量1080kgに対して30馬力程アップさせた専用チューニングエンジンですので、ADバンやNVバネットと別物となります。
めちゃくちゃ早いというわけではないのですが、回転が良くアクセルペダルの踏み込みに対してダイレクトに加速してくれるエンジンです。
動画等でUPされていますが、早い人だと0-100kmは約9秒くらいのようですね。
直線ではジュークなどのターボ車には負けます。
ちなみにエンジンオイル、エレメントを交換するとオイルが4.3Lも入ります、オイル量がかなり多いです。(説明書記載)
【走行性能 ★★★★★】
ステアリングの操作がかなりクイックに反応するので、
とにかく曲がって楽しいと感じられる車です。
コーナーも踏ん張りが効くし、ガッチリした足まわりで安定性はピカイチです。
新車装着時はハイグリップタイヤですし、
直進安定性も良いです。
【乗り心地 ★★★】
硬いです。
路面のデコボコもダイレクトに感じます。
扁平率が45ということと、装着しているタイヤが「ポテンザ007(新車添付のみのタイヤ)」ということも影響しているかと思われます。
この辺りはスポーツカーの要素を取り入れているのでそれはそれで仕方ないのかもしれませんが…。
気になる方は195/55R16にインチダウンするとかなり改善されます。
【燃費 ★★★★】
信号の多い街乗りでリッター12、13kmくらいです。
燃費を気にする車ではないので特に気にしていません。
流れが良いとリッター15〜18kmぐらいはいきます。
5速に入れて100キロ走行時の回転数は約3300回転程です。
普段はいいのですが、高速道路を走行中は6速があると便利だなぁと感じます。
燃料はハイオク専用です。
【価格 ★★★】
ライバル車のスイフトスポーツや、FITRSに比べると値段はかなり上です。
ただし標準設定されている装備の壁を越えて、専用エンジンを積んだり、
専用バンパー等を採用した本気度を考えると、特に高いという感じはしません。
あくまでライバル車と比較すると金額の差が大きいので3評価とします。
ちなみに車検証の型式には"改"が付きます。
【総評 ★★★★】
ファミリーユースにも応えれるホットハッチを求めてこの車を選びましたが、
後席は広く、ラゲッジスペースも十分です。
その上スポーツ走行もできるのでまさにピッタリの車でした。
乗り心地の硬さ、地上高のクリアランスの無さには頭を抱えるところもありますが、それを上回る魅力があるのではないかと感じております。(当方雪国のため)
今まで何十台と車を乗った経験がありますが、その中でも乗って楽しいと感じられる貴重な車の一台です。
試乗レビューを見るとプロのべた褒め日記等良い点しか出てこなかったのと、
具体的な話がなかなか見られなかったので、今回のレビューを書いてみました。
これからノートニスモSを考えている方の参考になれればと思っております。
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m
参考になった63人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > NISMO S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年2月13日 23:51 [1003684-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
カタログを見て一目惚れしました。そして、自動車免許を取ってすぐに近くのディーラに行き試乗もせずに契約しました。もちろんレカロ付き。総額は330万ぐらいでした。
値引きはほとんどなしだったのですが。台数が出ないことと、チューニングが外注(オーテック)のため期待していませんでしたので仕方ないと思います。
一目でニスモだとわかる外見にダウンフォースまでも追及したエアロフォルムもう最高にかっこいいです。
中身もどこぞのG'sと違いなんちゃってチューンではないため、ちゃんとしたホットハッチに仕上がっています。
エンジンもベース車の1.2Lから1.6Lに変えてありパワフルになっています。
ブレーキもリヤドラムからディスクに変えてあるためコントロールしやすいです。
ボディも各所に補強が入っているため剛性も高いです。
居住性もベース車譲りでなかなかいいです。
自分は18歳でこの車を購入しましたが、街中で同じ車をたまにみてもほとんどおっさんしか乗ってません(泣)同年代の方にも乗ってもらいたいのですが、今の若者はみんな軽に乗っているんですがこういう遊び心がある車に乗ってもらいたいです。多少維持費がかかり乗り心地もよくはありませんが。今の時代には少ない大変貴重な車です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > NISMO S
2015年2月22日 00:48 [618590-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
NISMOSとNISMOの試乗をしたので追記です。(★の評価はMEDALISTに対して)
【エクステリア】★+1
MEDALISTやX等と比べるとNISMOは専用エアロでいかにもという感じがしますが、カッコイイと思います。
ドアミラー等の赤いワンポイントがいいです。
個人的にはホイールが17インチなら4穴よりは5穴がよかったです。
(4穴なら17はオプションで15インチか16インチで)
【インテリア】★+1
インテリアで一番売りなのが、ノート唯一のMTです。
少々ストロークが長いですが、気持ちよくギアが入ります。
個人的には5MTよりも6MTがよかったですが。
NISMOSは標準でスポーツシートが装備されていますが、NISMOは標準車のシート(表皮違い)になります。
標準車のシートも悪いというほど悪くはないですが、オプションのスポーツシートの方が体をサポートしてくれるので距離を乗るならスポーツシートの方がいいと思います。
試乗車にはメーカーオプションのレカロが装着されていました。
オプションの額としては少々値が張りますが、後からの装着するよりは最初から装着した方がいいと思います。
シートは取り外すと意外に邪魔になりますからね…。
ハンドルのバックスキンも触り心地がよかったです。
あとは標準車と大きな違いはないと思います。
【エンジン性能】NISMOS★+2、NISMO★+1
NISMOSは1.6LのNA、NISMOは1.2Lのスーパーチャージャーになります。
個人的に乗っていて楽しいのはMTということもありますが、NISMOSの1.6NAです。
アクセルの反応やアクセルを踏みこんでいった感じが好きです。
1.2Lのスーパーチャージャーも悪くはないですが、先に1.6Lに乗ってしまうと物足りない感じです。
でもATとの相性はいいようで小さい排気量を気にしないで運転できるのはいいと思いました。
【走行性能】NISMOS★+2、NISMO★+1
NISMOSはボディ剛性や足回りの強化で乗っていて楽しい車でした。
足回りは硬いですが、街乗りでも十分に対応できると思います。
(未舗装路などは少々キツイかもしれませんが)
NISMOも専用の足回りですが、NISMOSとは違った味付けになっていました。
街乗りではNISMOの方が快適だと思います。
【乗り心地】単純に乗り心地だけで考えるならNISMOS★−1、NISMO★±0
感じ方や車の嗜好で変わると思いますが、私的にはメーカー純正ということもあり硬いですが乗り心地は悪くないと主ました。
車に興味がない方には乗り心地が悪いと思いますが、車に興味がない方はこの車にも興味はないので関係ないと思います(笑)
【燃費】燃費は無評価
燃費を気にして乗る車ではないとは思いますが、普通に走れば15km/L位は走ると思います。
NISMOなら燃費はもっといいでしょうね。
でも運転して楽しさを重視するなら燃費は基本的にトレードオフだと思うので私的には気にならない燃費だと思います。
【価格】単純に価格だけで考えるなら★−1
NISMOSもNISMOもいい車だとは思いますが、価格はこの車の弱点かもしれません。
NISMOのブランド料も入っているとはいえ、日産ファン以外の方は他のコンパクトスポーツの方が安くていいと思うかもしれません。
乗ればそれなりの価値があると思いますが、クラスを考えるともう少し安くてもよかったかも知れませんね。
【総評】
日産ファンでMTが好きな方にはいい車だと思いますが、それ以外の方だと価格を含めて積極的に選ぶ車ではないかもしれません。
でも、乗ればこれだけ楽しい車がメーカーの保証までついて乗れるのはいいことだと思います。
興味がある方はまず試乗されてみるといいと思います。
あとは個人的に6MTは燃費走行用でもあった方がよかったと思います。
------以下、メダリストのレビューになります---------
【エクステリア】
デザイン的には悪くないと思いますが、試乗車のビートニックゴールドは乗る人を選ぶ色だと思いました。
個人的にはライダーかエアロスタイルが好みです。
【インテリア】
悪くはないと思います。
でも、マーチを少し上級にしてみました。という感じが個人的にはあまり好きではないです。
後部座席はクラス的には広いと思いました。
また、アラウンドビューモニターが標準で付いているので駐車時は役に立つと思います。
(コンパクトクラスに必要があるかどうかは別として)
個人的にはアクシスが好みです。
【エンジン性能】
スーパーチャージャー付きなので加速は悪くないですが、「エコ」スーパーチャージャーなので悪くはないという感じで走行性能重視のものではなかったです。
でも付いていないよりは付いていた方が運転していてストレスはないと思います。
【走行性能】
少し硬めでした。
シートがマーチより良くなっていたせいか、それほどひどくはなかったです。
でもよかったと褒めるレベルでもないと思います。
【乗り心地】
こちらもマーチよりはいいと思いました。
【燃費】
非ハイブリッドでは頑張っていると思います。
パワーと燃費のバランスを考えるといいとは思います。
【価格】
このクラスでは標準的な価格だと思います。
でも同じ価格帯なら燃費を重視するならトヨタのアクア、走りを重視するならスズキのスイフトスポーツが対抗になると思います。
これといった強みがないと思うので、高いか安いかは人によって変わると思います。
【総評】
私的にはこれといった強みがなく、敢えてこの車を選ぶというのはないと思います。
もう少し経つとホンダのフィットも新しくなりますし、どうしてもこの車がいいという人以外はもう少し待ってみるのもいいと思います。
ティーダがなくなったのでこのメダリストがティーダをカバーすると営業の方が言っていました。
先代のノートの方が全体的にまとまっていてよかったと思いますし、ティーダの方がシート等が断然よかったのでカバーするのは厳しいと思います。
余談になりますが、メダリストというとローレルという感じがしてしまいます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > NISMO S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年2月4日 14:40 [794840-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
納車時、ジュークニスもRSと並んでいましたが(笑)
個人的にはジュークよりカッコいい!
【インテリア】
日産コンパクトなので、全体的にチープなイメージ、エアコン吹き出し口は良い。
ラゲッジも安っぽい、バッグドア開けてもルームランプつかない(笑)
【エンジン性能】
さすがの1600のニスモtune
実家のマーチSRでも感動しましたが、それ以上
バイク並みの(レプリカでない)レスポンス
S15からの乗り換えだが、0〜80?はノートのが体感早いかも?
完全お遊び車。
【走行性能】
乗り込んでクラッチ繋いだ瞬間に、ワクワクする
足回りが煮詰められてる為、コーナーが気持ちいい
S15よりは高重心だが、コーナーの不安は全くない
ハンドル径が大きいので、取り回しはしづらい
ギヤ比高いので、燃費走行しようとすると、街中でも速5速に入る(笑)
エンジンが良すぎるので、5速じゃ足りない(;´д`)もう1速欲しい
因に、ギヤ比のお陰で、4速1000回転からでも、平坦路なら加速していく、4速固定で待ちのり可能
【乗り心地】
乗り味はもちろん硬い
扁平タイヤも相まって、たまにケツが跳ねるが、そんなの気にしない。FFなのでどうにでもなるし。
そういう所を気にする人には向かない。
後席に乗って走ったことはないので、後席はどうなるかわからない(笑)
【燃費】
気にする人は乗ってはダメ
S15からなので、自分的には大分上がった(笑)
現在一月半で平均11?前後
【価格】
レカロ付けないで、ナビやら、ETCやら、スピーカーやらで乗りだし280ちと高い(;´д`)
レカロとノーマルスポーツシートではもちろんレカロのが良いでしょうが、スポーツシートでも十分
参考までに
レカロは肩までサポート有り
スポーツシートは背中までサポート有り
スポーツシートで十分フィットします
【総評】
思ってた以上に良い車でした。
日産好き
マニュアル好き
にはお買い得な車だと思います。
マーチもニスモありますが、ノートは後席が広いんで使い勝手がいいです。エンジンフィールも最高。
マフラー、見た目マフラーカッターかよ、とも思いましたが。音はレーシーで気持ちいい
昔の日産に戻れる車ですよ
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートの中古車 (全2モデル/3,621物件)
-
ノート X インテリジェントエマージェンシーブレーキ コーナーセンサー スマートキー ETC オートライト オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 フルセグ ドアバイザー フロアマット
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ノート X バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 スマートキー LEDヘッド ETC 車線逸脱警報 オートライト Bluetooth CD フルセグ
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.3万km
-
ノート X Vセレクション+セーフティ ナビ バックカメラ 衝突軽減ブレーキ 車線逸脱警報 禁煙 ETC フルセグ インテリキー プッシュスタート アイドリングストップ ウインカーミラー
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km












