| Kakaku |
トヨタ スペイド 2012年モデルレビュー・評価
スペイドの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 21〜162 万円 (1,006物件) スペイド 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:スペイド 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X 1.5 | 2012年7月23日 | ニューモデル | 1人 | |
| F | 2017年12月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| F | 2016年6月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| F | 2015年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| F | 2012年7月23日 | ニューモデル | 8人 | |
| F 4WD | 2012年7月23日 | ニューモデル | 1人 | |
| F Queen | 2015年7月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| F Queen 4WD | 2015年7月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| F Queen II | 2016年6月30日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| F Queen II 4WD | 2016年6月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Y | 2012年7月23日 | ニューモデル | 1人 | |
| G | 2015年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2012年7月23日 | ニューモデル | 14人 | |
| G 4WD | 2012年7月23日 | ニューモデル | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.10 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.91 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.90 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.58 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル
よく投稿するカテゴリ
2024年11月22日 00:12 [1901461-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
可もなく不可もなく
【インテリア】
可もなく不可もなく
【エンジン性能】
ラクティスからの乗り換えですが良いですね。
【走行性能】
想像していたよりかなり良いです。
【乗り心地】
普通
【燃費】
ラクティスのフルタイム4WDより、セレクタブル4WDなので良くなりました
【価格】
中古7万キロ 65万 4wd
状態もまあまあよかったので、
お値打ちだと思います。
【総評】
仕事の足に購入しました。
荷台が狭くて使い勝手が悪い。2列目シート倒した時の荷台とシートの段差が無きゃ良かった。
足回りはかなり良いです。走行安定性があります。運転していても安心感があります。純正カーナビとiPhone15proのブルートゥース接続が不安定で困っています。
[追記]
アップルミュージックの音楽データをiPhoneにダウンロードすることて、接続が安定するようになりました。ストリーミング再生は不安定になります。純正ナビは10年前くらいの製品なので互換性は微妙。まぁ仕方ないです。カーナビを載せ替える余裕が無い方は知恵と工夫で乗り越えましょう。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年5月23日 09:09 [1330498-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見た目はポルテよりスタイリッシュですね。しかし、左右対象でないので車の見た目のバランスならシエンタかな。
【インテリア】
プチバンと言われるなかれ、大人4人乗っても天井部が、開放的で圧迫感は一切無い。乗り降りも便利で実用性はピカイチですね。
【エンジン性能】
1500だけど十分ですね。フィットの1300に乗ってますが街乗りなら圧倒的にスペイドは便利。
【走行性能】
北海道で2駆ですが全く問題なし。
【乗り心地】
シートはいいですよ
【燃費】
街乗りで12くらいかな。いいんじゃないですかね。
【価格】
200万近い。2人までしか乗らない人には高いかもね。高齢者やけっこう4人で乗る人なら安い。
【総評】
この手のスライドドア、4人乗りでライバルはN-BOXだけかと思う。4人乗り、高齢者、ちょい乗り多い、そんな人にはピッタリですよ。コスパ選ぶならヤリスやフィットだろうが。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2020年3月23日 16:36 [1311930-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【高評価】
70歳の母も気軽に乗れる車を探していました。まず乗り降りのし易さ、地面から35cmでお年寄りでも大丈夫だと思います。助手席を一番前にしておけばスライドドアの左側は大きく開くので後部座席の荷物の積み込みも非常に楽。取手などがついていれば尚良かったけど…。
普段は助手席を一番前にして、運転手以外は後ろに乗ることが多いです。とにかく後部座席の足元は広々。荷物もかなり積めます。快適です。チープさはあるものの細かなアイデアもたくさん詰まっている内装はかなり良いです。
走行性に関しては以前乗っていたフリードハイブリッド(2012)よりもコーナーは安定していてビックリしました。
小回りがあまり効かないとのレビューがありますが、特に気にはなりません。
【低評価】
外観のデザインは可もなく不可もなく。顔は悪くないですけど、全体的にボテッとした古めかしい印象。何かしらおしゃれな特徴が欲しかった。テールランプのスペイドのマークは可愛いけど。
小さい割に車重があるので燃費は13km/lくらい?もう少し良かったらと思いますが、以前乗っていたホンダフリード(2012)のハイブリッドより燃費が良い。ハイブリッドって何?って思ってしまいました。
高速を走っている時の立て揺れがチョット気になります。
中間以上の加速の無さは残念。一応1500ccですが空荷でも60km/h以上は頼りない加速。
【総括】
担当の人が言ってたけど、この車クソ売れてないらしいです。こんな良い車がなんで売れてないのか謎。とにかく後部座席は最高。値段も手頃で良い。走行15000kmの傷無しピカピカの中古車が100万切って買えました。トヨタの中古ディーラーで購入したのですが、引き渡し前に内装も綺麗にクリーニングしてくれるtvalueが付いている車両がおすすめです。
参考になった23人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F Queen
よく投稿するカテゴリ
2017年9月28日 22:00 [925256-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
追記
昨日、高速に乗り燃費を測りました。リッター23キロオーバーで高速時の燃費は素晴らしい。
ただ、街乗りはリッター12キロ位。良くない。。。
年度末でまぁまぁお安く買えました。
エンジンについては、キューブからの乗り換えでパワーと静寂性は文句ありません。
ハロゲンランプは暗いので高効率ハロゲンバルブに替え満足できるレベルまで改善しました。後付けのHIDはトラブルのリスクがあるためやめました。
タイヤはトーヨー製J57の15インチで普通です。
アイドリングストップは日産車デイズに比べなめらかな感じで気に入りました。
視界はフロント両ピラーとバックが見にくいです。バックモニターは付けて良かった!
メーター周りはもう少しスポーティさがほしいけど、現状でも別によいです。
燃費はエコ運転をしていても公表燃費の8割未満です。
一年半経過での感想
乗りやすい
家族が気に入っている。
まだ、駆動系に経たりはない。
評価として75点くらい。NISSANで同等の車があれば今後、検討します。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年3月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 188万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F Queen II
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 14:24 [991940-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
後部座席にヒンジドアがついたのは良いですね。便利です。
私はアゲハ色を選んだのですが引き締まって見えてかっこいいと思いますよ。
【インテリア】
かなりチープですが、OP等で色々カスタムできるのでプラスチック感は減ると思います。
収納が多いので便利ですが運転席側のドリンクホルダーがハンドルより奥にしないので不便です。
私はタバコを吸うので後付けのホルダーをエアコン口に付けました。
【エンジン性能】
CVT良いですね。前の車は2.4LのSUVだったので不安になりましたが、街で乗る分も高速乗る分も十分です。
かなり静かだと思います。
【走行性能】
【乗り心地】
悪くないですよ。特に不満もないです。
逆にこれで不満があるってどこ目指してるの?レースにでも出るの?って思います。
普通に走るのには十分です。
特に助手席良いですね。後ろまで下げれば広すぎてなんか落ち着きません笑
【燃費】
カタログ22ですが大体15ぐらいですね。
今冬タイヤ&暖気して13ぐらいなので春はもっといいでしょう。
特に高速ではかなり伸びますね。
【価格】
ナビ、OPで20万ぐらい購入、下取りで▲30万で180万行かないぐらいなので
ルミタンとか買うならこちらのほうがオススメですかね。
【総評】
ルミタンやソリオと比べる方がいると思います。
私は納車待ちにルミタンが出たので、ソリオと比較しました。
家族三人や夫婦二人、又は介護を必要とする方はぜひ候補にどうでしょうか?
ハイブリッド主流ですが、価格を考えたらガソリンでなんて回収不能ですよ。
乗ってってあんまりストレスないですし家族が多くない方向けに私はオススメします。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F Queen II
よく投稿するカテゴリ
2016年10月24日 22:37 [971041-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
「エクステリア」
顏以外は、正直好みではありません。ポルテ姐さんの整形版なので、
全体はずんぐりとしてシャープさは皆無。
個人的な趣味で言えば現行ヴォクシーのショート丈みたいな感じであればBest
スッキリとしたエッジ感あるフォルムが理想です。
他車ユーザーからは特殊に見えるらしい?「大型スライドドア」の使用感は文句なし
開閉スピードも特に気になりません。先読みでアクション起こせば良いだけなので、
これに不満の出る人は効率的に行動出来てない事に問題アリだと思う。
「インテリア」
全体的にのっぺりとして高級感はないです。
ですが、メーターがデジタル表示になり発色も鮮やかで見やすくなってます。
私的にタコメーターは不要なので問題外でした。
運転席周りは狭くもなく、広くもなく、ポジションも問題なく。
インパネは直線的で小物でも置きたくなりそうな?
ゴチャゴチャさせるのは嫌いなので、シンプルに使えてます。
助手席側のティッシュ入れは役立たず、入れ替えも面倒なので、
ただの小物入れとして使用。
フック関係はそこそこ使用頻度もあり、助かってますね。
傘立ては、正直ビミョウですが、普段は立て掛けておけるので
あった方が良いと感じました。
上記はごくごく個人的な感想です。レビュー全体がそうなりますが( ゚Д゚)アラ
「エンジン性能」
1500の割に、アクセル感度鈍いな?が、正直な印象
サイド引きずってるか?と思ってしまう位、出足は鈍いと感じます。
この辺は車歴による感覚差がありそう
動き出せば、それなりに走るので、味付けなのでしょうね
「走行性能・乗り心地」
この手の車に特に求めていません。
普通に真っ直ぐ走って、減速して曲がるをやってれば、普通に車です。
背が少し高いので、車歴から感じるフワフワ感はあります。エコ運転推奨
後席メインの同乗者からも特に不満は出ていません。
少し前に、小雨の中を走りましたが、
タイヤハウスからの撒き込み音が気になりました。
激しく屋根を打つ雨音ならどの程度なのか?心配
鉄板薄いんですかね?
「燃費」
まだ慣らし?の為未計測。特別良いとも悪いとも感じない程度
「価格」
今時は軽四でも軽く200万越えするそうなので、こんなものなのかな?
高くなったような気がします。
「自己満足」
とりあえず、音響はオーディオレス仕様から、2DINモニタヘッドとサブウーファー、
フロントスピーカー交換で十分満足出来る音が鳴ってくれてます。
この辺は過去スレがとても参考になりました♪
現在では標準装備となりつつある?バックカメラもAftermarketのものですが装着
ルームランプ類はほぼLEDに交換し、現在はポジションやナンバー灯、
ハイビームをLED化させてるとこです
純正のHIDが思ってた色と違ってショックでしたが、
プロジェクターHIDの夜間視認性は抜群でした。
色合いはこれから合わせていこうと色々物色中
(はた迷惑な仕様にはしないのでご安心を)
長々と、私的な日記になり、また数値評価も低いと思いますが
総合的には満足しています。
ちょこちょこと手を加える楽しさが、小さな幸せだったりするのかなと
この車種がいつまでメーカー現役でいられるかわかりませんが
所有したいと思わせてくれた事に感謝します。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > G 4WD
2016年5月8日 13:32 [784439-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
のっぺりとしたポルテと比較して、角があって引き締まった感じ。スピンドルグリルが目立つようになってきた最近のトヨタの中では個性があるほうと思います。ヒンジ式のドアは閉めるとき「バコン!」と軽自動車かと思うほどの金属音がします。ぶ厚そうに見えて中身は詰まっていないんでしょうか。側面衝突されたとき大丈夫なのか気になります。
【インテリア】
Gグレードはステアリングを本革巻きにしたりとがんばっていますが、ファミリーカーの色が濃いので安っぽい印象は残ってしまいます。収納スペースの多さはさすが。どこに座っても物を入れられるのはすごい。ただ全長が短いのでトランクルームは思った以上に容積が少ないです。
【エンジン性能】
3人乗車で急勾配を上るとき、回転数は上がりますが、大きく失速することあありません。ただ車重が1.5t近くあるので軽快とは言い難いです。あくまでもおとなしく運転することが前提です。高速走行はやっていないのでわかりません。
【走行性能】
4メートル前後の全長と5ナンバーに収まる全幅なので取り回しは楽です。旋回半径も小さいので狭い駐車場の出入りもしやすい。ハンドルはチルト機構しかついていませんのでドライビングポジションの自由度は低め。異様に広いウインドウとアイポンとの高さで補うといった感じです。メーターはセンターレイアウトな上に小さくかつアナログ表示で見にくい。やっぱりメーターは運転席に置くか、速度はデジタルにするなど工夫してほしい。
【乗り心地】
座面は高めで膝をほぼ直角に曲げられます。ホールド性は良くないですが、疲れたら足を自由に動かす余裕があります。足回りは完全に街乗り仕様です。キャビンスペースを重視したためか、サシペンションはあまり粘ってくれません。少し大きめのバンプを拾うと、「ゴチン!」とした衝撃に突き上げられます。前席はクッションの厚みがあるからまだいいですが、後席だったらつらいと思います。エンジンの振動は非常に少なく、アクセラXDを所有しているので、ガソリンエンジンの静粛性を改めて認識しました。
【燃費】
冬季で4輪駆動だと10km/l未満。2WD街乗りで12〜13km/lといったところ。重たいスライドドアをつけているから、こんなものでしょうか。
【価格】
ベース価格は並ですが、快適性や利便性を高めるオプションをつけていくと250万近い値段になります。ここまでいってしまうと、電動スライドドアや車内スペースを売りにしていても、ほかの車種を考え出す人が出るんじゃないかと思います。
【総評】
実家にあるものを何度か乗った感想です。スライドドア、大きすぎないボディー、低速走行向きなエンジン出力と足回りということを考えると、小さい子供がいて、遠出する頻度がそれほど多くない家庭向けだと思います。そこにフォーカスを置いた設定になっており、それ以外は潔くスポイルしているので、ある意味立ち位置がはっきりした車ですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2015年11月16日 14:10 [875985-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
子供が産まれるのをきっかけに、ウィッシュからスライドドアの1500ccに乗り換えを検討しました。
奥さんも運転出来るコンパクトカーでスペイドとフリードスパイクが挙がりましたが、フリードスパイクは前方と後方の見切りが奥さんには危険な気がして、スペイドに決定しました。
ウィッシュとの比較も入りますが、走りのフィーリングはウィッシュのエコモードで走っているように穏やかな加速です。一般の方への説明としては、ごく普通の1500ccの車より車重量もあるし、燃費重視なのでスイスイ走る車ではないです。
ファミリーを乗せる落ち着いた加速感です。
乗り初めの頃はダウンエンジンだったのでパワー不足にギャップを感じましたが、2年乗って1500ccにも慣れました。
燃費はウィッシュよりリッター2〜4キロは伸びます。
不満点はハンドリングが重く、高速道路運転が長時間続くと肩がこります
(^_^;)
それ以外はファミリーカーとして申し分なく便利です☆
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2014年8月28日 17:57 [748628-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
僕個人の意見として車は「外はコンパクト」「中は広く」というのはとても大事な要素だと思ってます。
その意味でこの車は究極です。
だからそれ以外のところをワザと悪くしているのではないかと思います。
例えばドリンクホルダー。この車で一番使われないと思われる助手席にだけ適度な高さで保温機能付きになっていて、それ以外のドリンクホルダーはみんな低すぎて使いにくいです。フロント中央のドリンクホルダーは蹴飛ばしてしまいそうです。
例えば収納スペース。充実しているとうたっていますが使い物になるのは殆どありません。買い物フックなども低すぎて床に着いてしまいます。
でも補って余りあるくらいコンパクトで広いです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年4月2日 22:37 [703716-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】bBのような四角い形に一目惚れしました。同じような価格の日産キューブのブラックラインと迷いましたが、駐車場が狭いのでスライドドアなのと、後ろのランプにスペードマークが隠れていることがかわいくて選びました。
【インテリア】
無料でフロマージュに変えられるのが嬉しい。
前と後ろの席でドアの色が違ったり、差し色がオレンジなのが可愛い。
一緒にのる母は若い子向けだから恥ずかしいといってましたが、私が買うので私の意見を通しました。
【エンジン性能】
特にありません。
ぐらつくことも特になく、至って普通です。
【走行性能】
こちらも普通です。
【乗り心地】
今までのベンチシートからセパレートになったので、慣れていないところがありますが座り心地は良好です。
【燃費】
まあ、ごくごく普通です。
【価格】
後ろのランプにスペードマークが隠れていたり、内装が無料で変えられるのでこの値段は安いと思います。しかも、もとからかっこいい車なのでオプションもたいしてつけていないので、より安いと思います。
【総評】
スマートキーとUV、バイザー、ナビの移植、下取りなしでしたが、車関係の仕事をしている親戚が間に入ってくれたので何だかんだと25万円引きで買えました。外装も内装も大満足の車です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年9月30日 14:49 [635002-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
1.5ℓクラスのファミリーカーということで参考になればと思い投稿します
平成25年8月末に契約し9月中に納車されたので購入し3日(700キロ)での感想です
【エクステリア】
子どもが生まれたこともありスライドドアを探してたのでどんぴしゃでした
シエンタダイス、ポルテ、フリードスパイクハイブリッドの4車種で検討
【インテリア】
いろんなところに工夫があり使い勝手の良い車です
天井が高いのでとても開放感がある
運転席足元のあたりのプラスチックの部分等ペラペラです
助手席のリクライニングのレバーが固い
トノカバーを設置したが使い勝手が悪いのでこの程度ならつけなくてもよい
スピーカーがフロントしか聞こえない。探すとトランクに発見
トノカバーをしめるとまるっきり音が聞こえない
【エンジン性能】
1.3のフィットからの乗り換えなので十分満足のレベルです
【走行性能】
出足は重たい感じはあるが高速では快適にエンジンは回ってくれます
しかし、ロードノイズ、風切音は結構気になりますが、ファミリーカーなら
こんなものだろうと思えるくらいでした
【乗り心地】
振動もなくスムーズで気持ちいいです
シートはしっかりとしているのでいい感じでしたが、長距離をのると
さすがに腰に負担が大きかったです
短距離なら全然問題なく快適に運転できます
【燃費】
17キロ程度 高速が多かったので街乗りでは14程度かな
【価格】
価格は電動スライドドアがあるため若干割高な感じです
オプションを付けるとあっという間に価格が上がってしまいます
MO13万円(HID/スマートキー/ナビレディー) DO34万円(ナビ/マット/バイザー/アッパートレイ/トノカバー/アルミホイール)
を付け合計値引き33万円でした
見学に行った時の営業の方がとてもよかったので他店との価格競合等は行わず希望を伝えて
金額交渉を行いました
【総評】
子育てママが乗るには十分快適な車です。
事前にスピーカーの音がひどい等悪い評価も散見したが、実際乗ってみると
まあこんなもんだろうと思えるレベルにまで達している車です
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年9月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 178万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > X 1.5
よく投稿するカテゴリ
2013年7月20日 08:58 [612256-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
初期型bBからの乗り換え。顔もスタイルも気に入ってるが、何といっても一番の魅力は室内空間の広さ。フリースペースモードで使用しており、子供を乗せるのも楽々。自分も運転席ドアからではなく、玄関出てからキーでスライドドアを開け、そこから乗り込む。スマートエントリー付けたのでその後もワンボタンでエンジンオンも良い選択だたと思う。何気に買い物フックが役に立ち、小物スペースも使いやすい。走りもスムーズで、坂が多い我が地域では1500を選択して良かったと思う。グレードは、自分に必要ない装備に付けたいオプションをプラスした価格が納得できる価格だった為、1500Xを選択。本体値引きとオプション値引きに諸経費も他社比較で値引きしてもらったので十分満足。これからもっとスペイド乗りが増える事を期待♪
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月19日 23:29 [597100-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
・直線的で私好みのデザイン。
・ポルテにない色のシトラスを選べて良かった。目立つから大きな駐車場でもすぐに見つかる。
・ドアミラーが三角形で見にくい。デザインより機能性を重視して欲しかった。
【インテリア】
・車高があるので車内が開放的。オムツ替えも楽に行える。
・車内の前後幅も余裕があるので、荷物が後席の足元に置けて便利。
・ウォークスルーも使い勝手が良い。運転席横の床に荷物が置けるのも便利。
・低床なので乗り降りがしやすい。2歳児でも一人でOK。
・大型スライドドアは、ロングドライブでの休憩時の空気の入れ替えにも便利。
・小物入れが多いが、役立つのとそうでないのがある。
・ティッシュ入れは、助手席のは使いづらく後部席のは使いやすい。
・色はフロマージュを選んだ。車内が明るくて良い。
・助手席は普段折り畳んでいるが、出すのが重くて大変。
・スピーカーの音質がとても低レベル。うちのマーチ以下。
・荷室が掃き出しタイプではなく、重い荷物の出し入れが大変。
【エンジン性能】
・とても静か。
・高速でも安定している。
【走行性能】
・キビキビとは走らない。加速の反応が鈍くてもっさりした感じ。
・ただ、高速道路などではそれが逆に安定した走りにつながっている印象。
【乗り心地】
・車高がある割には安定していて良いと思う。
【燃費】
・燃費計によれば、5000kmほどの走行で平均15.8km/lとの表示。
・スライドドアでこの車高を考えると、この数値は大善戦だと思う。
【価格】
・オプションを付けると200万円を超える。割高感が拭えない。
・スマートエントリーは標準装備で良かったと思う。
【総評】
・総じて使い勝手の良いクルマ。小回りが利き、車内が広くて燃費が良い。
・妻+子供2人(計3人)の利用がメインで、週末のお出かけには私も乗り(4人)、時々母も同乗する(5人)という使い方の我が家にはベストマッチ。無理して7人乗りを買わなくて良かったと思う。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2013年3月30日 21:42 [584486-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
色についてですが、ダークバイオレットマイカメタリックは、カタログだと青っぽい感じなのですが、実際は紫と黒の中間のような感じでした。
【インテリア】
収納が色々あるのですが、慣れていないせいか、今一使いずらいような気がします。
オプションのアッパートレイのふたが、少し浮いたような状態なのが、若干気になりました。
【エンジン性能】
高速道路の走行に関しては、時速80kmから120kmまでスムーズに加速してくれるので、問題ありません。
【走行性能】
視界も良くて運転しやすいです。
ただ、バックモニターがないと、駐車する時、後ろが見にくいです。
【乗り心地】
音も静かで、良好だと思いいます。
【燃費】
走り方しだいですが、近場だと12kmくらい、長距離を走ると20kmくらいまでいきます。
【価格】
車両本体価格は標準的だと思いますが、オプションをいろいろ付けると高くなります。
【総評】
このサイズの車としては燃費も上々で、後部座席の空間が広いため、普段は通勤用、週末は家族で出かけるという目的にピッタリあっています。
ただ、スライドドアのため、市販のキャリアが付けられないのが残念です。
ルーフレールをオプションで付けられるようにして欲しかったです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スペイドの中古車 (1,006物件)
-
- 支払総額
- 41.2万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ポルテ X オートスライドドア キーレスキー ワンオーナー車 ウォークスルー ESC パワステ ETC車載器 エアコン Wエアバック パワーウィンドウ ABS
- 支払総額
- 42.7万円
- 車両価格
- 34.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.9万km
-
スペイド F エアロ スマキー 横滑り防止 キーレスエントリー Wエアバッグ AAC アルミホイール 記録簿 ABS パワステ パワーウィンドウ エアバック 盗難警報装置
- 支払総額
- 61.0万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.1万km




















