| Kakaku |
トヨタ スペイド 2012年モデル F Queen 4WD(2015年7月1日発売)レビュー・評価
スペイドの新車
新車価格: 203 万円 2015年7月1日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 59〜93 万円 (5物件) スペイド 2012年モデル F Queen 4WDの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.10 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.91 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.90 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.58 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F Queen 4WD
2018年3月12日 21:16 [1062090-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
親戚の車(MC後、4WD)を何度か運転したり、乗せてもらったりしました。
(2018.3、さらにレンタカーでFF車をレンタルしたので、内容を一部加筆・修正)
【エクステリア】
あくまでも私個人の好みという前提で。
・ポルテと比べるとチョイ悪な感じですが、最近ありがちなメッキを多用したものではなく、上手くクールさを演出できていると感じます。
・逆に、丸っこいシルエットやリアのデザインには優しさがある。クールさと可愛さを両立できているのは良いと思います。
【インテリア】
・高級感がある訳ではないですが、洒落ている印象を受けました。
・収納も豊富。前席にドリンクホルダーが豊富なのが良い。
・2016年の一部改良でメーターがデジタルになったようですが、親戚のとレンタカーはMC直後のモデルでアナログでした。メーターが安っぽく感じたので、この変更は良かったのでは。
【エンジン性能】【走行性能】
・印象としてはモッサリした感じがあるのですが、丸っこい見た目のせいでしょうか。決してキビキビしているわけではないですが、加速が極端に遅い訳でもないです。
・エンジン音は静かで好印象を受けました。あくまでも郊外の道や市街地の範疇ですが、ここは軽とは明らかに違いますね。(ただし4WD車については、同じエンジンを採用するカローラフィールダー4WDが、高速域の加速でエンジンがうるさかったので、ここは気になるところです)
・さらに、同社のルーミーより排気量に余裕があり、シエンタより車重が軽いので、加速も悪くなく高速も結構走れると思います(4WDは前述の通りエンジン音のうるささが懸念されますが)。
【乗り心地】
・路面の凸凹を適度に吸収してくれる印象です。少なくとも不快な突き上げ感はありません。
・広々とした車内空間のおかげで、助手席や後部座席の人はかなりくつろげます。足を組んで座ってもなお余裕がある車は初めて見ました。
【燃費】
・4WDはカタログ値は16.0km/lです。最近の車にしてはよくない値ですね。実燃費は、親戚曰く11〜12km/l程度らしいです。(親戚は片道10km弱の通勤や日頃の買い物に使用しており、地方都市の市街地及び郊外のバイパスを主に走っています)
・FF車はカタログ値22.2km/lと流石の低燃費。実燃費は正確ではないですが、市街地と郊外のバイパスを走って17km/lくらいでした。トヨタの1.5L車はFFと4WD で燃費が全く異なるので注意が必要ですね。
【価格】
親戚の車&レンタカーですし、細かい部分は分からないので無評価です。
【その他】
・室内空間・荷室
後部座席のあまりの広さには驚いた。前述の通り、足を組んでもなお余裕がある。
それに加えて荷室が結構広いのが良かった。昨今の軽トールワゴン、あるいはルーミーやスズキのソリオなどは室内が広いと謳っているが、その分荷室を犠牲に。もちろん車体がこれらの車より一回り大きいので、スペイドの荷室が広いのは当然ですが、ファミリーカーとして家族旅行などにも使うとなると、スペイドくらいの荷室が必要だと思います。(私もマイカーで家族旅行に行きますが、その経験も踏まえて)。そして、リアガラスと頭の距離が近いと、追突された時の危険性も高まります。
・大開口スライドドア
利点…助手席の乗り降りがしやすい。さらに、助手席をあまり下げず標準的な位置にセットすると、助手席とドアの間に隙間が出来るが、そこから後部座席に荷物を放り込める。
欠点…横なぐりの雨が降ってる時は、室内に雨がドンドン入る。後部座席の助手席側の人は降りるのが面倒。助手席を前に出すか、右側のヒンジドアから降りる必要があるので。そのため、4人以上の乗車は不向き。
【総評】
乗せてもらったら意外と良い車だったので、他人の車・借り物ですがレビューしました。
トヨタ内でもルーミー・タンクとシエンタに挟まれて、すっかり影が薄くなってしまったスペイド(ポルテ)ですが、もっと評価されて良い車だと思います。とくに「3人家族」には最適なはずです。3列シートのミニバンはいらないけど、近場の買い物も遠出も一台で済ませたい!という方に向いているでしょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった37人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スペイドの中古車 (1,007物件)
-
スペイド F モデリスタエアロパーツ 純正HDDナビ 地デジ Bluetooth バックモニター 左側パワースライド プッシュスタート ETC AIRBERG15AW
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 76.3万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 86.2万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.7万km
-
スペイド F フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 電動スライドドア ウオークスルー アイドリングストップ
- 支払総額
- 72.0万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.4万km










