Kakaku |
『ガラケー好きな貴方に』 トヨタ カローラ フィールダー 2012年モデル 電卓サウスポーさんのレビュー・評価
カローラ フィールダーの新車
新車価格: 178〜235 万円 2012年5月11日発売
中古車価格: 49〜307 万円 (779物件) カローラ フィールダー 2012年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル > EX
2024年8月15日 11:52 [1873130-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
名古屋でレンタカーしたところ、さすが名古屋。
トヨタカローラフィールダーに乗れました。
【エクステリア】
ヴィッツと同じ車台をびよーんと伸ばした間延びした外観。リヤガラスもスモークなし(オプション設定らしい)。外観でかなり損してる。
【インテリア】
実によくできてる。エアコンは懐かしいダイヤル式&物理ボタンで超使いやすい。
リヤシートもレバーで優しくパタン。
難点は…
ドアポケットにA4入らず。ビジネスユース向けなのに?
USBの給電はタイプC一つのみ。タイプAもつけてよ。おじさんは出張先にはタイプAしか持ち歩かないの。(シガーソケットは良い位置に付いてるのでAftermarket品付けてということ?)
そのあたりの詰めが気になったが、質感や色は普段使いに良い感じ。
【エンジン性能】
一度は乗ったことある
安心トヨタの1.5リッター4気筒エンジン。最近は1.5で3気筒が増えてきたが4気筒やっぱり良い。
2NR-FKEという型式らしく、平凡だけど回転数上げずともよく粘るし高速もしっかり。音も不快なく良かった。
アイドリングストップも不快さは感じず、Nギヤでもエンジン停止継続で長い信号待ちも◎
【走行性能】
名阪国道難所のΩカーブもしっかり踏ん張り、難なくクリア。若干の無理も許容する優しさ。ほんとに良く出来てて安心。
高速120キロでは、「実は中身は先代ヴィッツなので…」と、足元に余裕が無いのがやや露呈。
でも5ナンバーサイズは正義。すれ違い困難な田舎道も運転しやすい。
ハンドル調整がチルトとテレスコ付きで
失礼ながら「ケチケチなトヨタなのに…?!」と驚く。
(でもMT車にはなぜかタコメーター付いてない△)
【乗り心地】
よくある大型車で荒れた穴ボコ路面はさすがにうるさいけど、追越車線の滑らか部分はしっとりいい感じ。
CVTでもノイジーな違和感もなく、エアコンもマニュアルだがよく効く。
シートは低反発っぽい、やや硬しっとりで良かった。
リヤシートにセンターアームレストこそ無かったが、使いやすいリクライニング機構がついてて◎です。
【燃費】
高速エアコンあり、法定速度で20km/l
同条件で名古屋の下道は16km/lくらい
【価格】
さすがに値上げしてるが、この値段でステーションワゴンはフィールダーぐらい?
【総評】
装備簡素化で、ビジネスユースにも…と言いつつ、社畜ビジネスパーソンにはプロボックスがあるので、装備簡素化で以前より中途半端な立ち位置に。とは言え、絶妙な5ナンバーサイズ、荷室、乗り心地、後席も座れる広さを考えれば唯一無二な、やっぱり使いやすかったあの頃のガラケー的存在。
廃盤になりそうでならないのはトヨタの良心。
ガラケーがiphoneに駆逐されたように
ウイングロード、オルティア、ランサーセディアは、とにかく効率重視なコンパクトミニバンと、トールワゴン軽に駆逐されてしまったなと運転しながら懐古しました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人(再レビュー後:9人)
2024年8月10日 23:42 [1873130-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
名古屋でレンタカーしたところ、さすが名古屋。
トヨタカローラフィールダーに乗れました。
【エクステリア】
ヴィッツと同じ車台をびよーんと伸ばした間延びした外観。リヤのガラスも最新モデルはスモークなし。外観でかなり損してる。
【インテリア】
実によくできてる。エアコンは懐かしいダイヤル式&物理ボタンで超使いやすい。
リヤシートもレバーでパタン。
難点は…
ドアポケットにA4入らず。ビジネスユース向けなのに?
USBの給電はタイプC一つのみ。タイプAもつけてよ。おじさんは出張先にはタイプAしか持ち歩かないの。(軽バンでも両方付いてる)
前のフィールダーは家族想いだったよね。
仕事をとるか、家庭をとるか、ワークライフバランスで葛藤してる?
【エンジン性能】
一度は乗ったことある
安心トヨタの1.5リッター4気筒エンジン。1.5で4気筒はトヨタからはもう無くなるだろうがやっぱり良い。
2NR-FKEという型式らしく、平凡だけどよく粘るし高速もしっかり。音も不快なく良い感じ
【走行性能】
名阪国道難所のΩカーブもしっかり踏ん張り、難なくクリア。若干の無理も許容する優しさ。ほんとに良く出来てて安心。
高速120キロでは、「実は中身は先代ヴィッツなので…」と、足元に余裕が無いのがやや露呈。
でも5ナンバーサイズは正義。すれ違い困難な田舎道も運転しやすい。
ハンドル調整がチルトとテレスコ付きで
失礼ながら「ケチケチなトヨタなのに…?!」と驚く。
【乗り心地】
よくある大型車で荒れた穴ボコ路面はさすがにうるさいけど、追越車線の滑らか部分はしっとりいい感じ。
CVTでもノイジーな違和感もなく、エアコンもマニュアルだがよく効く。
【燃費】
高速エアコンあり、法定速度で20km/l
同条件で名古屋の下道は16km/lくらい
【価格】
さすがに値上げしてるが、この値段でステーションワゴンはフィールダーぐらいでは?
【総評】
装備簡素化で、ビジネスユースにも…と言いつつ、社畜ビジネスパーソンにはプロボックスがあるので、装備簡素化で以前より中途半端な立ち位置に。とは言え、絶妙な5ナンバーサイズ、荷室、乗り心地、広さを考えれば唯一無二な、やっぱり使いやすかったあの頃のガラケー的存在。
廃盤になりそうでならないのはトヨタの良心。
ガラケーがiphoneに駆逐されたように
カロゴン、ウイングロード、オルティア、ランサーセディアは、とにかく効率重視なコンパクトミニバンと、トールワゴン軽に駆逐されてしまったなと運転しながら懐古しました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
「カローラ フィールダー 2012年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月17日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月15日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月19日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月9日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月20日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月10日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月18日 05:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月2日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 07:36 |
カローラフィールダーの中古車 (全3モデル/894物件)
-
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.2万km
-
カローラフィールダー 1.5G ダブルバイビー フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 118.9万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 137.5万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
カローラフィールダー ハイブリッド EX ワンオーナー 禁煙車 純正ナビ フルセグ バックカメラ 衝突軽減ブレーキ 衝突安全ボディ キーレス オートエアコン ETC サイドエアバック
- 支払総額
- 223.9万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜435万円
-
43〜223万円
-
20〜399万円
-
19〜799万円
-
41〜298万円
-
28〜332万円
-
44〜264万円
-
88〜375万円