| Kakaku |
『走りには満足。ナビは…』 マツダ CX-5 2012年モデル Cafe Tasseさんのレビュー・評価
CX-5 2012年モデル
1616
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 45〜695 万円 (712物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD L Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年5月20日 23:15 [826362-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
2015年MC後のXD2FW Lパッケージが1週間ほど前に納車されました。500km弱乗っての感想です。
【外観】 納車前は「外観はイマイチ」と思っていましたが、納車されて毎日眺めるうちにどんどん好きになってきています。飽きないし、よく見ると美人に見えてきます。色はディープクリスタルブルーマイカですが、気品があって良いです。
【内装】 すっきりと機能的ですが、ところどころに高級感もあり気に入っています。触感がプラスチック感丸出しでチープな部分もあります。特に気に入っているのは、固いが手に馴染むハンドルの握り心地と、シンプルだけれど見やすく、高級感も感じるメーター類です。
【走行性】 加速はグイグイ、ドカーンという感じではなく、スイーっと伸びていく感じです。高速での安定感、直進性は抜群でロードノイズの低さなど静粛性も素晴らしい。ハンドリングは過敏ではなく、ドライバーの意志に忠実です。「ピタッと狙ったラインに乗る」という感じではないですね。17インチを履いていますが、サスは固くなく柔らかくもなくで、ちょうど良い乗り心地はいいです。コツコツ拾い、ゴツゴツ伝えるというのではなく拾うけどうまくいなしてくれている感じ。特に良いなと思うのがブレーキ。ジワーッと踏んでもグイッと踏み込んでも踏みしろに合わせてきちんと効いてくれます。100点を期待したら110点の答えを返してくれる感じで、特に高速での効きの早さと良さは信頼感抜群です。予想外だったのが後進時の取り回しの良さ。軽くて良く回ってくれるので、車体の大きさの割に、駐車に苦労せずに済んでいます。
【安全支援等】 BSMやLASは出しゃばらないけれど、優れたアシストをしてくれて、ドライバーが主体性を持って運転を楽しむのを上手に支えて、安心感を与えてくれます。MRCCとLASを組み合わせると、ほぼ自動運転の世界で、流れの順調な高速での長距離運転が本当に楽になると思います。
【マツコネ】 ナビは、皆さん言われるとおり精度が悪いですね。高速に乗ったときの位置の誤認が本当に多いです。あと、ダイヤル回して選択する際に右端、左端で止まってしまうのも使い勝手が悪い。普通にスクロールしてくれればいいのに。ただ、コンソールのレイアウトを含めて、ハードウェアの使い勝手は良いです。オーディオの音量やミュート、ナビの縮尺などが文字通り片手間で出来るのは助かります。
【燃費】 渋滞や信号ストップが多い街中メインなので12〜13kmにとどまります。飛ばせる田舎道で、楽しく飛ばすと11km台に落ちてしまうことも…。iDMの緑を付けっぱなしにするような運転を、流れの良い道でこなしていれば、もっと良くなるんだろうな−。暑い日が続き、エアコンをかけることが多いのも影響していると思われます。軽油の安さに救われています。
【その他】 BOSEのスピーカーをつけました。感動するような音ではありませんが、ボリュームを少し大きくすると、低音が綺麗に鳴ります。サイドミラーはブルーミラー(親水)、自動格納のオプションを選択しました。サイドミラーに映るのが車体が明るい青の車だと見えにくくなるかも知れませんが、それ以外の色に対してはブルーミラーでも視認性がよく、BSMの表示が分かりやすいです。自動格納はドアロックやオープンの操作と連動していて使い勝手がとても良いです。純正のキャリアベースと自転車キャリアを付けましたが、違和感なく車体にマッチしています。
購入では、スバルのフォレスターやレヴォーグも検討しました。加速やコーナリングではレヴォーグがとても楽しく、また、ナビと連動したマルチインフォメーションパネルも使い勝手が良さそうだったのですが、ディーゼル補助金がもらえるという前提での価格を含めた総合点でCX−5にしました。値引きはオプションからのみで、オプションはたくさんつけたのですが15万円いかず、スバルさんの方がうんと頑張ってくれました。フォレスターが年末にもフルMCしそうなことや、レヴォーグはB型だと納車が6月になってしまうことなどもあり、CX−5に落ち着きました。アイポイントの高いSUVは、車線変更などで先が読めて運転が格段に楽で、そのうえ走りの楽しさも味わえて家族の受けも良いのでCX−5を選んで良かったと感じています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年5月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 326万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
「CX-5 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 22:42 | ||
| 2024年3月13日 21:22 | ||
| 2023年5月30日 01:27 | ||
| 2023年2月1日 20:41 | ||
| 2023年1月28日 09:49 | ||
| 2022年2月20日 22:38 | ||
| 2022年2月16日 21:57 | ||
| 2021年9月28日 11:59 | ||
| 2021年6月28日 18:29 | ||
| 2021年5月31日 20:34 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,745物件)
-
- 支払総額
- 271.8万円
- 車両価格
- 260.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 286.8万円
- 車両価格
- 274.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 242.0万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
CX−5 XD スポーツアピアランス 後期 4WD シートエアコン ワンオーナー ナビTV BOSEサウンド 前後ドラレコ ETC2.0 ルーフレール ヘッドライトウォッシャー ベースキャリア 禁煙車
- 支払総額
- 343.6万円
- 車両価格
- 329.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 192.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜487万円
-
20〜189万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
44〜629万円
-
29〜1028万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円











