| Kakaku |
『納車後1ヶ月のレポート』 マツダ CX-5 2012年モデル しのパレスさんのレビュー・評価
CX-5 2012年モデル
1616
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 45〜695 万円 (727物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD L Package 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年4月15日 18:46 [815594-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
MC後のXD−L AWDを購入し、1ヶ月。
購入前にはこのサイトを半年に亘って皆さんのレビューを参考にさせていただきましたので、恩返しのつもりで購入後のレビューを記載します。
正直な気持ちは、この車に決めて大正解でした。マツコネ、インテリア面で不満はありますが、そのマイナスに対して余りあるドライビング性能です。
前車がステップワゴンRG1で、その前も4台に亘ってワンボックスでしたが荷物や人数重視から、今回はドライバー優先の車にして正解でした。
【エクステリア】
スタイルは最初に購入した時より、日ごとに気に入ってきました。前から見ての威圧感、後ろから見たセクシーな曲線が魅力です。
幅広いのが気になっていましたが、フロントの視界が良いせいか運転していて、さほど気になりません。
私の妻も半分くらいは使うのですが、幅にもすぐに慣れた感じです。
但し、もう10cm前後を伸ばして、後席や荷室の前後方向のゆとりを持たせて欲しかった。
【インテリア】
ごてごてしていなくて、気に入っていますが、下記の不満もあります。
・車に入る時、前屈みにならないと入れない。身長174cmです。もっと入りやすくして欲しい。
・後席のエアコン吹き出し、リクライニングは欲しかった。荷室のタイヤハウスにせり出しをもっと押さえて欲しい。
・荷室の床下収納に深みが無い。巨大マフラーのせいか?
・ダッシュボード全体に膨らみがあるのでやや威圧感がある。アテンザの様なデザインの方が好み。
【エンジン性能】
停止状態からの発進で、アクセルをやや急にふかした時など、ややもたついた後に急に速度アップになる時がある。
皆さん言うようにディーゼルのトルクによる力強さ、特に中速からの加速感は何とも痛快です。
ドライブ好きという部類ではなかった私の潜在意識を目覚めさせてくれました。
【走行性能】
これが一番の魅力です。 今まで、ワンボックスを乗り継いでいたこともあり、運転フィーリングの違いに驚きです。 精密で素直な生き物にでも乗っている様で、意のままに動くと言うことはこういう 事なんだ、と乗る度に意識させられます。ステアリングに対して正確に動き、路面の荒れた状況でも直進性が良く、左右に振られる影響が少ないです。
この間、アクアラインに乗りましたが、海ほたる付近で秒速19mの強風が吹いていましたが 、何と安定していることか、ほとんどハンドルを切り直す事は無かったことに驚きです。
AWDであった事も安定性に寄与しているとは思います。
高速で、MRCCを度々使いますが、追随性能もなめらかで安心していられます。長距離運転には本当に便利です。
【燃費】
相模原から真鶴まで小田原厚木道路半分、郊外道路半分の往復120kmを走行しましたところ、18km/Lでした。費用で見て、ガソリン換算にすると21km/Lですから今までの車の
約2倍の燃費です。購入前に計算した通りの燃費で走ってくれたことに大いに満足です。
【マツコネ】
この車の一番の欠点です。今までのマツコネよりも随分と改善された見たいですが、私としてはかなり不満です。なぜ市販のナビを搭載する余地を残してくれなかったのか残念でたまりません。
細かい操作性の不満はたく さんありますが、特に大きな問題は2点。
・ジャイロを搭載していないせいか、衛星の電波状況で、現在位置があっちこっちおかしな場所を表示したのにはショックでした。これではナビが信用できないという気持ちです。
・全体として操作反応が鈍く、もっと高性能のCPUを搭載して欲しい。
ナビの中で行っている走行系の設定があるので、簡単に市販ナビに変えることは出来そうにありませんが、車を大事に長く乗りたいので、市販ナビに置き換える方法も近々に提供して欲しいものです。
【総評】
不満もありますが、走行性能が良いので、帳消しになっています。
運転していない時にも、車に乗った時の正確でパワフルな運転感覚が想像できるので、運転がしたくなる車です。
また、安全性もかなり高くて、電子機器だけでなく、車の剛性が高いということも実感でき満足感があります。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 348万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
「CX-5 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 22:42 | ||
| 2024年3月13日 21:22 | ||
| 2023年5月30日 01:27 | ||
| 2023年2月1日 20:41 | ||
| 2023年1月28日 09:49 | ||
| 2022年2月20日 22:38 | ||
| 2022年2月16日 21:57 | ||
| 2021年9月28日 11:59 | ||
| 2021年6月28日 18:29 | ||
| 2021年5月31日 20:34 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,810物件)
-
- 支払総額
- 275.8万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 95.4万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 274.5万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 267.6万円
- 車両価格
- 261.3万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 205.0万円
- 車両価格
- 199.1万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
44〜629万円
-
39〜1028万円
-
40〜278万円
-
64〜312万円










