| Kakaku |
『試乗レビュー、満足度星4.4位』 マツダ CX-5 2012年モデル ycanimaさんのレビュー・評価
CX-5 2012年モデル
1618
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 45〜695 万円 (724物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD 4WD
2014年8月9日 14:15 [744220-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
XD試乗2回、ガソリン試乗1回でのレビューです。
予算300万位内、趣味や雪道の考慮からSUVタイプの車を検討しました。
同時にエクストレイル、、フォレスター、XV、ヴェゼルHVも検討しましたので比較を交えつつレビューいたします。
結果から言うとフォレスターと最後まで迷った末フォレスターを選択しました。
【エクステリア】
都会的な印象、マツダらしいマスクが好印象。
リアビューは検討車種中1番良い。
オプションに外装パーツがたくさん有るので自分好みにカスタムできそう。
ただデザインゆえの犠牲か後方の見切りがなかなか悪い、運転の苦手な方はバックカメラの取り付けを検討した方が良い。
【インテリア】
ステアリングやメーター類、シートはとても良い。
高級感とかはよくわからない人間だが質感も良いと思う。
こちらもデザインゆえの犠牲か後部座席が狭いと同乗者から文句があった。(ドライバーズシートを下げ過ぎていた訳では無い)
【エンジン性能】
ディーゼルエンジン特有の音は多少聞こえるが気にはならなかった。
パワーの有るエンジンでとても良いと思います。
当然登坂や加速、発進にも文句無し。
【走行性能】
こちらは少々不満。
スポーティな演出の為か段付きで加速するためゆったりとした感じが少ない。
ただこの加速感が好きな人には好印象だと思う。
エクストレイルやフォレスターなんかは知らず知らずにスピードが出ているようなゆったり感なので。
【乗り心地】
少々固めで多少突き上げもあるがそれが好みなので良かった。
エクストレイル以外は固めだったので平均的な感じなんだろうと思います。
【燃費】
試乗のみの為評価しません。
検討の際に燃費は余り考慮しなかったがしていれば選択したかも。
【価格】
安い!
フォレスターNAを購入したが同価格でディーゼルモデルが買えると思うとバーゲンプライス。
【総評】
かなり良い車だと思う。
特に価格面ではかなり魅力があり売れている理由も分かる。
ガソリンモデルも1度だけ試乗したが静粛性などディーゼルの問題点もそれほど気にはならなかったので個人的には買うならディーゼル!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
「CX-5 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 22:42 | ||
| 2024年3月13日 21:22 | ||
| 2023年5月30日 01:27 | ||
| 2023年2月1日 20:41 | ||
| 2023年1月28日 09:49 | ||
| 2022年2月20日 22:38 | ||
| 2022年2月16日 21:57 | ||
| 2021年9月28日 11:59 | ||
| 2021年6月28日 18:29 | ||
| 2021年5月31日 20:34 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,797物件)
-
CX−5 XD プロアクティブ マツダレーダークルーズコントロール セーフティパッケージ ETC車載器取付
- 支払総額
- 124.0万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 150.3万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 312.1万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
44〜629万円
-
37〜1028万円
-
40〜278万円
-
66〜320万円










