| Kakaku |
『20代前半で購入。1年半、50,000キロ経過』 マツダ CX-5 2012年モデル 帝国麺軍さんのレビュー・評価
CX-5 2012年モデル
1618
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 45〜695 万円 (724物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2014年5月17日 12:43 [717203-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2012年に大学時代乗っていたトヨタ車から乗り換えました。
それから1年半が経過して走行距離は50,000キロ超え。
世間のCX-5ブーム(?)も、いささか落ち着いてきた今日この頃…
初めてレビューします(^'^)
結論からまとめると、
悪い点=好みの問題の 範疇であって、総じて全ての面において最高に良いクルマだと思います。
☆エクステリア☆ 5.0
好みは分かれると思いますが、最高に艶やかな印象です。1年半乗った今でも。
止まっている状態でも今にも走り出しそうな印象を与えるエクステリアは、人工物のクルマというよりは、
今にも動き出しそうなイキモノのようです。買った当初はあちこちで振り向かれました(^O^)今ではもうないですが(笑)
☆インテリア☆ 3.0
収納の無さは皆様がおっしゃる通りです。前車がトヨタ車であったため余計に、かゆい所に手が届きません。
数少ない収納スペースにしても、サイズが絶妙に小さい(笑)。もう少し大きなスペースなら入れる物もあるのに…。ほ んの少しが小さくて、今でも何にも入れてません(特にハンドル右のスペース)
全体的な印象としては、車両本体価格からすれば十分な質感のインテリア。ボディ色と合わせてセンターパネルを赤にしましたが、これが最高(#^.^#) シフト周りもマイチェン前のものですが、私的には発売当初のほうが好みで問題なし。
贅沢言うなら、センターのコンソールボックスの後部座席側にエアコン吹き出し口つけてほしかった…はい、これは無いものねだりですm(__)m
☆エンジン性能☆ 10.0(笑)
もともとトヨタ車を買い替えるつもりがそこまで無かった私。
ですが、CX-5を高速道路で試乗させてもらった時に、そのエンジンに惹かれ購入を決意。というか、買わずにはいられなくなってしまった。
高速での合流では、シートに身体が引き付けられるかのような加速。
そしてそのまま法定速度に…そしてそのままなんのストレスもなく、加速の度合いを保ったままさらに速度が上がる。
正直、この車の加速レベルであれば日本で不満に思うことは無いと思います。出足こそ若干もたつくものの、80km/hから上の速度の加速は、しんどさを見せずにグングン伸びます。グングン。
このエンジン性能で、260万。いや、恐れ多いです本当に。コスパ良すぎ。
これから購入を迷われている皆様には、ぜひとも試乗での高速道路走行を試していただきたい。身震いします。
☆走行性能☆ 5.0
SUVなので、高速でのカーブは重心が高く横に振られる感覚があります。まぁ、こればかりは仕方ないですね。
これまで1,000キロほどの旅行に何度か行きましたが、疲れ知らずで運転できます。先のエンジン性能と相まって、運転中のストレスがまったく溜まらず、無駄な労力を使うことなく運転に集中できるといった感じです。
☆乗り心地☆ 4.0
トヨタ車に比べると断然の差で固い乗り心地ですが、このエンジン性能からすれば丁度良い固さですし、好きです。
子供のころ両親がディーゼル車でしたので、ディーゼル車のガラガラ音を相当身構えて購入しましたが、アイドリング中に、しかも外に出てみなければそれほど気になることもありません。
速度に乗ってしまえば静かですし、加速の際のグォォォォオ!!!!と言う音は、今ではむしろ快感です(^<^)
皆様が言われるように、後部座席のリクライニング等含めて後部座席はもう少しだけ乗り心地良くしてほしかったかも。 まぁ、これも、いわゆる、無いものねだりなのですが…。
不満は無しです(ー_ー)!! これで良いんです!(^^)!
☆燃費☆ 5.0
あのトルクが、この燃費で!! の印象。
郊外に住んでいて、通勤で片道20?を一般道で毎日です。
平均燃費は17.0?ほど(2WD)
大満足です。しかも軽油。
前のトヨタ車はコンパクトカーでしたが、燃料費はなんと年間で10万円以上安くなりました…。オソロシイ。
維持費はもちろん増えましたが、相殺しても十分に満足です。
アウトランダーPHEVを除けば、ほかのハイブリットやガソリンのSUVと比較しても大大大満足な出来です。
☆価格☆ 5.0
このエンジン性能、この低燃費、この車両価格。
発売から2年経過した今になっても、ほかのどの車種と比較してもトップ3には入るようなコストパフォーマンスであると断言できます。
☆満足度☆ 10.00!!
エンジン性能だけでも大満足。低燃費だけでも大満足。エクステリアも好み。
このクルマに満足しない方は、よほど今まで良い車に乗られていたか、単に好みから外れるかのどちらかだと思います。
それ位、どこを取っても満足度の高い仕上がりであると思います。
23歳であった私が勢い半ばに購入したCX-5。 今でも3週間に1度は手洗い洗車にタイヤ含めワックスがけ。
マツダが威信をかけて作ったこのクルマをこれからも大事にしていきたいです。
まだまだ若造なこの私、これからこんなに満足するクルマに出会えるのか、これからの買い替えの際をすでに心配しています……(;O;) いや、むしろ当分このクルマを手放すことはできないでしょう…。
つたない文でしたが、ありがとうございました。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年10月
- 購入地域
- 福井県
- 新車価格
- 258万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった35人
「CX-5 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 22:42 | ||
| 2024年3月13日 21:22 | ||
| 2023年5月30日 01:27 | ||
| 2023年2月1日 20:41 | ||
| 2023年1月28日 09:49 | ||
| 2022年2月20日 22:38 | ||
| 2022年2月16日 21:57 | ||
| 2021年9月28日 11:59 | ||
| 2021年6月28日 18:29 | ||
| 2021年5月31日 20:34 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,797物件)
-
CX−5 XD プロアクティブ マツダレーダークルーズコントロール セーフティパッケージ ETC車載器取付
- 支払総額
- 124.0万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 150.3万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 312.1万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
44〜629万円
-
37〜1028万円
-
40〜278万円
-
66〜320万円










