| Kakaku |
『革新的なディーゼル。至高のSUVスポーツ。』 マツダ CX-5 2012年モデル shinsyuu300さんのレビュー・評価
CX-5 2012年モデル
1616
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 45〜695 万円 (729物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2013年11月17日 13:46 [650462-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】
最初はカピバラ顔のフロントフェースと下部の樹脂バンパー、ホイールアーチとタイヤの隙間などが気になった。
だが、ケンスタイルを中心としたディーラーOPのエアロを自分の好みに装着したところ、かなりいい感じのエクステリアになったと思っている。今ではこの車、意外とアバンギャルドなデザインの車なんだな〜と再認識した。
【インテリア】
そんなに高級感はないが、シックで落ち着いた雰囲気の内装だと感じる。そして、すべての操作感、視認性が良い。
メーター類も読みやすく、空調やナビの位置も適切。ハンドルに付いた各操作スイッチも便利だ。
シートも悪くない。ポジションも良く、他車からの乗換えでも違和感が少ない。
ただし、オートライトのスイッチは順番が変。AUTO→スモール→HID点灯ではなく、AUTOを最後にすべき。
手動でスモールやフォグをつける時にとても不便なのだ。
【エンジン性能】
今まで20年近くディーゼルエンジンを乗り継いできた。
そして、ディーゼルでこれほどの性能の車が日本から出てくるとは思わなかった。音、振動、黒煙、高回転が回らない・・・等々、ネガティブなディーゼルのイメージは一切ない。
この車がガソリン車と性能をよく比較されることが自体がこの車のパフォーマンスの凄さを物語っている。これはホントに凄いことだと思う。数字がどうのこうのではなく、体感でパワーがあり、速いのだ。
エクストレイルのディーゼルにも乗ったが、前に乗っていた3000CC直噴ディーゼルの方がパワー&トルクがあった。
でもこのCX−5のディーゼルはそれをはるかに上回る。だから乗り換えたんだと思う。
この車に乗ると、パワーのある車がいかに楽しいか、トルクのある車がいかに運転楽かがよくわかる。
【走行性能】
ボディ剛性が高い。そしてサスペンションがいい。だからSUVなのにスポーティーな走りを楽しめる。
ハンドリングもシャープでSUVを意識させない。そして素晴らしい直進性。(今まで乗った中で一番いい)
ただ、一つだけ気になる点がある。それはATのシフトプログラムとエンジンブレーキ。
下り坂でエンジンブレーキが効いて欲しい時に効いてくれず、どんどんスピードが出てしまう。反対に惰性で走りたい時に勝手にシフトダウンして強烈なエンブレがかかる。だから峠などの下り坂では非常に走りづらい。
またアクセルをジワリと踏んでいるのに突然シフトダウンするのもいただけないし、60km/h辺りで走っていると4⇔5速ギアをいったりきたりもするのもいただけない。このATシフトプログラムの違和感はベンツBクラスの7速DCTに試乗した時にも同じような感じを受けた。多段ギアのAT制御は難しいのか?
いずれにしても走りづらいことこの上ない・・・だから峠道はマニュアルで対応している。
【乗り心地】
SUVとしては、しなやかで剛性感のある乗り心地。柔らかくも硬くもない。もう少しダンパーはハードでもよい。
【燃費】
峠道のアップダウンが多い道をけっこう走っているが、それでも14km/L〜16km/Lは走る。また、航続距離が長いのは給油回数が減ってとても助かる。パワーと重量のあるAWDのSUVとしては◎だと思う。
【価格】
車の内容を考えるとコストパフォーマンスは高い。
【総評】
動力性能や走行性能ばかり目がいくが、この車の隠れた魅力がまだたくさんある。
?エンジン搭載位置の適格化でホイールハウス足元のスペースに余裕がある。だからペダルの配置が素晴らしく、オルガン式アクセルペダルもgood!! 疲れにくい上に安全だ。その反対の例が、イタリア車やフランス者の一部で左ハンドルを日本向けに右ハンドルして販売されている車だ。ペダル配置に余裕がなく、アクセルがかなり左寄り(ブレーキに近い位置)になっている車種もある。試乗したときにアクセルを踏もうとしてもその場所にペダルがなく、焦ったことを思い出す。踏み間違えることはないにしても、これってとても大事なことなのだ。
?欧州車のようなアンダーカバーが付いている。これは空気抵抗の改善と下部パーツの保護、そして冬場の融雪剤対策として非常に有効なのだ。
?ブッシュ類やゴムパーツにもちゃんコストをかけている。特にマフラーの吊り金具を支えるゴムパーツなどはしっかりしていてビックリした。普通の人が見ない、気づかないところにもちゃんと走りのコストをかけているのがエライ。
*これからも徐々に自分なりのカスタム化をしながら大事に乗っていきたい車だ。。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年9月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 279万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
「CX-5 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 22:42 | ||
| 2024年3月13日 21:22 | ||
| 2023年5月30日 01:27 | ||
| 2023年2月1日 20:41 | ||
| 2023年1月28日 09:49 | ||
| 2022年2月20日 22:38 | ||
| 2022年2月16日 21:57 | ||
| 2021年9月28日 11:59 | ||
| 2021年6月28日 18:29 | ||
| 2021年5月31日 20:34 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,827物件)
-
CX−5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ ナビETC バックカメラ 2カメドラレコ
- 支払総額
- 200.1万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
CX−5 20S フィールドジャーニー クルーズコントロール 1オナ ETC車載器 LEDヘッドライト 自動ブレーキ パワーシート スマートキー フルセグ 4WD メモリーナビ バックカメラ
- 支払総額
- 282.4万円
- 車両価格
- 272.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 245.1万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
CX−5 XD 全国対応1年保証付 走行無制限 メモリーナビ フルセグTV USB接続 CD/DVD再生 純正アルミ アイドリングストップ オートクルーズコントロール
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
44〜629万円
-
37〜1906万円
-
40〜278万円
-
66〜312万円













