| Kakaku |
『概ね満足』 マツダ CX-5 2012年モデル 9月の海はクラゲの海さんのレビュー・評価
CX-5 2012年モデル
1616
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 45〜695 万円 (729物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2012年11月3日 22:53 [544618-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
1300km程走った後の感想。
【エクステリア】
エクステリアはデザインその他、各人の感性で評価すればよろしい。
私はスカイブルーマイカを選択したが良い色だと思う。
【インテリア】
価格相当、概ね可も無く不可も無く。ただ1点残念なところは、ナビをはめ込むところのデザイン。
デザインと言うよりは「ナニも考えてないでしょ?」という感じ。
【エンジン性能】
必要十分。高回転まで回すエンジンではなく低回転から出てくるトルクが良いトコロと思われる。
【走行性能】
車重が1.5t超なので、出足モッサリは仕方がないか?走り始めたら2速3速・・・とサクサクシフトアップして欲しいと思っていても、なかなか上がってくれないのがもどかしい。
今までのATの感覚だと、もう加速は十分というところでアクセルを緩めてシフトアップして巡航モード、という感じだったが、それが通用しない。
【燃費】
カタログに載っている数値からすると12km/Lくらいだろうなと予測していたが、今のところそれより良い数字が出ている。燃費を伸ばそうと思ったらi-DMの言うことは聞かない方が良い。
【総評】
自宅の駐車場がパレットサイズ1850?の機械式上段。かなり苦労するかも?と想像していたが、思っていたよりは余裕がある。
とはいっても「どんなに雑に入れても確実に入る」というより、ちょっとだけ気を配れば余裕で入るという感じ。
こういった普段から良くある状況や、実際に走ってみての感触から、全体として概ね満足。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
参考になった5人
「CX-5 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 22:42 | ||
| 2024年3月13日 21:22 | ||
| 2023年5月30日 01:27 | ||
| 2023年2月1日 20:41 | ||
| 2023年1月28日 09:49 | ||
| 2022年2月20日 22:38 | ||
| 2022年2月16日 21:57 | ||
| 2021年9月28日 11:59 | ||
| 2021年6月28日 18:29 | ||
| 2021年5月31日 20:34 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,808物件)
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.4万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 166.8万円
- 車両価格
- 161.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 210.4万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 163.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 132.9万円
- 車両価格
- 121.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
44〜629万円
-
37〜1906万円
-
40〜278万円
-
66〜312万円










