| Kakaku |
『試乗。』 マツダ CX-5 2012年モデル オパジャッパさんのレビュー・評価
CX-5 2012年モデル
1616
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 49〜695 万円 (718物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > 20S
よく投稿するカテゴリ
2012年3月5日 16:03 [486809-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
来年春に11年乗っている欧州車の車検を迎えるにあたり買い換えを検討しており
最近デビューした車を、暇を見つけて試乗したりしている。
先日インプレッサに試乗したので、若干車格やジャンルは違う気もするが
両社の味付けの違いがよく解り大変興味深かった。
【エクステリア】
好きか嫌いかで言って好き。最近のマツダデザインは元気だと思う。
【インテリア】
ダッシュボード周りの質感は、乗り出し300万超のXDでは少し物足りない気がするが
20S位だと、まぁ可もなく不可もなくと言ったところ。
が、シートの出来がかなり良い。200万クラスでは最も良心的ではないか。
内装は、見た目の質感どうこうよりシートがしっかりしていてほしいと考えているので
自分の中で非常にポイントが高かった。クッションに腰があり、安心感がある。
【エンジン性能】
フルスカイアクティブということで興味があったが、なかなか良好のようだ。
スカイアクセラのエンジンは低速トルクが凡庸だったため、ATもあまりタイトでなく
ロックアップ領域拡大を謳うわりに、シャキッとしない印象の制御だったが
CX-5は市街地の低速走行でも発進に一瞬1速を使い、2速に以降はほぼ完全ロックアップ。
アクセルコントロールでの速度管理が、穏やかだが非常に綺麗に出来る。
積極的にハイギアを使いエンジン回転を抑えトルクで走らせようとする低燃費指向の制御だが
逆に言うとエンジンの低速トルクに自身が無いと、この制御は成立しない。
しかもこの大柄なボディをハイギア側でロックアップしたまま容易く走らせるエンジンの性能は
非常に高いと思って良いのではないか。ディーゼルの走りはきっと異次元であろうと予想できる。
【走行性能】&【乗り心地】
これがあまり印象がよくなかった。
もともと「スポーティ」の印象が強いマツダの足回りだが「硬い」。
SUV型特有のフロントが沈むようなピッチング系の細かい揺れも抑えきれてない。
リアの突き上げも少々下品で、ダンパーが動いてねぇ…という印象。
リア側の動きは後席乗車の際に印象が変わることも考えられるが、少なくとも
市街地で前席2人の低速走行では路面の凸凹を拾って常に揺れており不快だった。
インプレッサの足が低速から路面を綺麗に掴んでしなやかに正確に動くのに対して
CX-5のシャシセッティングは煮詰め不足の感が否めない。
60〜80?とスピードが上がると乗り心地はフラットになってくるが
それではやはりレベルの高い足回りとは言えない気がする。
65扁平でこれなのだから、私にはとてもインチアップなどする気が起きない。
といったのが正直なところ。
【燃費】【価格】
無評価で。
実燃費はおそらくかなり良い方だと思う。
【総評】
インプレッサは足が非常に良く、CVTがダメ。
CX-5はエンジン+ATが良く、足回りが惜しい。
どちらかを買わなくてはいけないとなったら、多分インプレッサだろう。
マニュアルシフトすれば、CVTのアホさはなんとか誤魔化せる。
エンジン+ATが良いだけに、足回りの出来が残念でならない。
大人向けのしっとりとした、懐の深い走り味を持たせて欲しかった。
とはいえ購入時期までには時間があるので、イヤーチェンジや新型車の動向を見守りたい。
内燃機関とシャシを真面目に進化させているマツダは期待できるメーカーなので。
- 乗車人数
- 1人
参考になった13人
「CX-5 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 22:42 | ||
| 2024年3月13日 21:22 | ||
| 2023年5月30日 01:27 | ||
| 2023年2月1日 20:41 | ||
| 2023年1月28日 09:49 | ||
| 2022年2月20日 22:38 | ||
| 2022年2月16日 21:57 | ||
| 2021年9月28日 11:59 | ||
| 2021年6月28日 18:29 | ||
| 2021年5月31日 20:34 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,760物件)
-
- 支払総額
- 312.4万円
- 車両価格
- 300.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 275.4万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 178.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
-
CX−5 2.2 XD エクスクルーシブ モード ディーゼルターボ 4 ワンオーナー マツコネナビ TV ETC
- 支払総額
- 305.1万円
- 車両価格
- 290.4万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜487万円
-
20〜189万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
39〜632万円
-
29〜1028万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円










