| Kakaku |
マツダ CX-5 2012年モデル XD L Package 4WD(2013年10月17日発売)レビュー・評価
CX-5 2012年モデル XD L Package 4WD
1617
CX-5の新車
新車価格: 328 万円 2013年10月17日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.48 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.65 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.24 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.49 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD L Package 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 13件
2015年11月9日 18:58 [873764-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
樹脂パーツとの融合や、アンダーガードを付けること前提にクリスタルホワイトを
選びました。色合いはとても良いのですが、少しおデブにみえる感じがww。
他社のホワイトパールと比べると、いまいちパール感が薄く不満なところですが
横や斜めからのデザインが気にいってます。
【インテリア】
よく言えばシンプルです。質感はまあまあのレベルだと思います。
不満なのは、夜の室内が暗いこと・・・。やはりフットランプやグローボックス内の
照明位は標準にして欲しかったです。(白灯のOP付けました)
ナビはAftermarketを選べる最終型のため不満はありません。
【エンジン性能】
ディーゼルの特徴がよく解る出来栄えだと思います。
過給が始まる辺りからの加速感は、現行型国産SUVの中では官能的と言える
レベルでこれにヤラレル人は後を絶たないと正直思います。
しかし、60km/h巡航状態からの追い越し加速などは、回転数が上がっても鋭い
加速をしないためその辺りはやや残念と感じます。
【走行性能】
ハンドリングはAWDでフロントヘビーな腰高SUVにしてはリニアだと感じます。
パワステが軽く比較的全長が短いのもあると思いますが、くるっと曲がる感じが
とても気にってます。
試乗の時17インチは若干グニッとする感じがして、更に19インチは悪路の
突き上げを強く感じたためLパケでしたが敢て17インチにダウンさせ、アクセラの
18インチアルミ購入して225/60/18を履かせたらとてもいい足になりました。
なぜ標準を18インチにしないのか疑問を覚えます。
【乗り心地】
Lパケの皮?シートは硬いですね・・。解っていたのですが他社と比べるとやはり
改善を希望します。低速走行の轍や砂利道などは苦手で、都市部のキレイに
舗装された道を走る時にはよさを体感できます。
ただし速度が上がってくると、サスのストロークの長さが生きてかなり快適です。
【燃費】
通勤に使用していますが、11〜13km/Lと幅があります。
DPF再生が長引きやすい冬場は苦手で、11km/L位でしょうか・・・
エアコンビシバシの夏場は12km/L、その他は13km/Lという感じです。
もっとも、採点はまったく見てませんしアンドリングストップはエンジンスタートと
同時に解除しています。
【価格】
判断が難しいですが、
XDのシンプル装備を選んだ時はコストパフォーマンスが高いと思います。
マツダは必要と思われるオプションの価格が高いと思います・・。
【総評】
納車直後は、スタート時のクラッチドッカン繋がりに悩まされましたが
約6ヶ月間に何度も入院させて今ではすっかりよくなりとても快適です。
エンジンも1万kmを越えた位から”当り”が付いてきたのか、
とてもスムーズに走行できています。
最近は朝の通勤でもかなりの台数をみかけるようになり何気に嬉しく思っています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 328万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 35万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD L Package 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年9月26日 17:17 [757422-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
なに?ディーゼルの4WDで175馬力、トルクが42.8でカタログ燃費が18km、しかもデザインが良くて、内装も悪くない、シャーシや足周りも完成度が高く、静粛性もある車だって??
買うしかない
詳しく情報収集をしたらLパッケージはバックモニター、RVM、SCBSなどなど標準装備がてんこ盛り、さらに足周りなどに小変更があり乗り心地がよくなっている
かつ、前ほどには補助金は出ないが、10万程度は出るという
買うしかない
マツダのHPの見積もりシミュレーションで計算してみたら、Lパケの19インチホイールから17インチに変更、BOSEも外して、ナビも2DINに、それに若干のオプションを付けたら、お買い得すぎる値段になることが判明
これで前々から世話になっているディーラーに行くとさらに10万値引きで下取りも頑張ってくれるという
買いました
3ヶ月乗りましたが、田舎&エコ運転勉強中なので5000km走って燃費計の平均燃費は16km、余裕過ぎる坂道、カッコいいデザイン
細かい不満はありますが、ストレスにはならない不満ばかりなので問題ありません
最高ですね、10年は乗ります。
参考になった11人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
CX-5の中古車 (全2モデル/3,693物件)
-
CX−5 2.5 25S スマート エディション 4WD ナビ ETC リヤモニター 全周囲カメラ
- 支払総額
- 217.4万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 234.6万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 243.4万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 290.5万円
- 車両価格
- 274.8万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜510万円
-
20〜189万円
-
32〜268万円
-
13〜163万円
-
37〜632万円
-
39〜1028万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円











