| Kakaku |
マツダ CX-5 2012年モデル XD L Package 4WD(2013年10月17日発売)レビュー・評価
CX-5 2012年モデル XD L Package 4WD
1616
CX-5の新車
新車価格: 328 万円 2013年10月17日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.48 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.65 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.24 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.49 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD L Package 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年6月3日 22:24 [1034125-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
新型よりもこちらの方が好き。
旧型は野暮ったい感じも残っているけど、どこから見ても嫌味がない。
新型は見る角度や色によっては不細工に見える。
【インテリア】
市販の2DINナビを選べる点が最高。
マツダコネクトはナビに関しては旧世代レベルの出来で、ディーラーオプションのパイオニアやケンウッドのナビを付けた方が満足できます。
【エンジン性能】
アイドリングストップの再始動時の振動と音だけが欠点です。
ガソリンなら気にならないのだけど、2.2Lディーゼルでは特有の振動と音が気になります。
ストップのタイミングや、再始動の迅速さは気にならない。
他のディーゼル(トラックとか)のだと不愉快そのもので、アイドリングストップ機能を常時OFFにしている。
【走行性能&乗り心地&燃費】
これはあきらかに長距離を走る車ですね。
市街地では大きすぎる、燃費はイマイチです。
6ATしかないけど、むしろATでも十分。ダイレクト感があり、一度体験すると他のATに乗ると違和感(トルコンによるパワーロス)を覚えます。
長距離を走ると飛ばしてもカタログ燃費以上に走ります。
【価格】
若干高めです。
【総評】
止まる、走る、曲がるがしっかりしている車です。
一番売れているメーカーのは、内装とか見える部分が豪華っぽければ、見えない部分は手抜きというのがほとんどだけど、
内装とかは見劣りしてもストレスなく快適に運転できるのはさすがマツダです。
既存車でも、ソフトウエアの改変だけで追加できるGベクタリングコントロールが追加されなかったのが残念。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年11月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 328万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD L Package 4WD
2015年1月27日 18:46 [792392-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
一部では評判が良くないようですが、私は好きです。
レクサスNXのようにぶっ飛び過ぎず、落ち着きがあって良いです。
【インテリア】
こちらは可もなく不可もなく。
ただ、1月のマイナーチェンジで内装は頑張っているので、
マイナーチェンジ後を試乗したかった・・・
(1月初だったので、ディーラーには展示車含め実車がありませんでした)
【エンジン性能】
さすがディーゼルだけあって力強い。
ディーゼルの課題である伸びも十分ではありますが、
もう少し頑張って欲しかった感が残りました。
【走行性能】
比べちゃいけないのかもしれませんが、
試乗した他のSUV(レクサスNX、ボルボXC60、BMW X3、
アウディQ5、レンジローバーイヴォーク)よりも
アイドリングストップの反応が半テンポ遅く少し違和感を感じました。
また、ディーゼルエンジンの伸びもX3に比べるとイマヒトツ。
内外装は価格帯が違うのでしようがないとしても、
この部分に関しては同等まで頑張って欲しかった。
【乗り心地】
ディーゼル特有のエンジン音と振動が若干気になりました。
また、ボディの剛性もイマヒトツで乗り心地は可も無く不可も無くといったところ。
【燃費】
試乗のため、実燃費は分かりませんが、
カタログ値を見る限り、さすがディーゼル。
【価格】
この内容でこの価格は素晴らしい。
かなり頑張っていると思います。
【総評】
コストパフォーマンスが抜群です。
このサイズのSUVが欲しいけど、
他のメーカーだとラグジュアリーになってしまい、
手が出しづらいう方には断然オススメ。買いだと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
CX-5の中古車 (全2モデル/3,749物件)
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 111.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
-
CX−5 XD エクスクルーシブモード BOSEサウンド ACC BSM 360°カメラ 純正ナビ
- 支払総額
- 161.2万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 14.0万km
-
CX−5 20S BSM HUD 標識識別アラート ドライバーアテンションアラート レーダークルーズコントロール 10.25インチメーカーナビ Bluetooth TV シートヒーター ETC
- 支払総額
- 270.7万円
- 車両価格
- 261.5万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 284.2万円
- 車両価格
- 275.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜487万円
-
20〜189万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
44〜629万円
-
29〜1028万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円











