| Kakaku |
BMW 3シリーズ セダン 2012年モデルレビュー・評価
3シリーズ セダン 2012年モデル
424
3シリーズ セダンの新車
新車価格: 399〜879 万円 2012年1月30日発売〜2019年1月販売終了
中古車価格: 49〜382 万円 (442物件) 3シリーズ セダン 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:3シリーズ セダン 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 318i Classic | 2017年8月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 318i M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d BluePerformance | 2012年8月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 320d BluePerformance Luxury | 2012年8月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d BluePerformance M Sport | 2012年8月22日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 320d BluePerformance Sport | 2012年8月22日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 320d Luxury | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Luxury | 2014年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Luxury | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d M Sport | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 320d M Sport | 2016年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d M Sport | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d M Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 320d M Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d M Sport Edition Shadow | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 320d M Sport スマート・クルーズ | 2014年5月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Sport | 2016年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 320d スマート・クルーズ | 2014年5月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i | 2012年4月9日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 320i Luxury | 2012年4月9日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 320i M Sport | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2017年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2016年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport (MT) | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 320i M Sport (MT) | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport Edition Shadow | 2017年8月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 320i Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i Sport | 2012年4月9日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 320i Sport (MT) | 2016年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i xDrive Luxury | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i xDrive M Sport | 2017年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 328i | 2012年1月30日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 328i Luxury | 2012年1月30日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 328i Modern | 2012年1月30日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 328i Sport | 2012年1月30日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ActiveHybrid 3 Luxury | 2012年7月25日 | ニューモデル | 1人 | |
| ActiveHybrid 3 M Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ActiveHybrid 3 M Sport | 2012年7月25日 | ニューモデル | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.46 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.46 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.21 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.27 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i M Sport
よく投稿するカテゴリ
2022年5月19日 18:36 [952602-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
購入から丸6年が過ぎ7年目に差し掛かり走行距離もようやく25000キロに達しました。
最後のレビューです。
【エクステリア】
飽きません 今も非常に気に入っています。
単に見た目が良いだけでなく車両感覚の掴み安さなど非常に運転しやすい。
【インテリア】
購入当時から特に新しくも無く豪華でもなく、在るべき所にあるスイッチ類が良い。
非常に凝ったアナログメーターとカラー液晶とのコンビネーションは今でも良いと思います。
あと絶滅危惧種の本皮巻いた丈夫なハンドブレーキもコスト掛かってそう。
6年経過しても室内は軋み音全く無いですね。
過去に乗ってた同じドイツのVW車なんて1年くらいでミシッと鳴ってましたので随分と違
います。
そして助手席の妻が大絶賛の優しいエアコンは良い。
オートエアコンで風量の閾値を設定出来たり室内温度設定とは別に真中上部の風の温度を物理ダイヤルで設定出来るので夏に冷たすぎる風や冬に暖か過ぎる風が顔に当たらず、でも室温は設定値とデリケートで人に優しい。
【エンジン性能】
低回転からトルクを感じ街乗りでは2000回転も回すことが無く余裕で流れに乗れて扱いやすい。
【走行性能】
スッと切れるフロントは何時までたっても楽しく飽きないステアフィールです。
相変わらず安定感抜群。
【乗り心地】
ランフラットタイヤの割にはという前提で悪くは無い。
【燃費】
全く気にしてないのですが多分街乗り10くらいかと。
【価格】
BSI5年分付けていましたので最初の5年は整備費無しで懐にも優しい。
もちろん小さなトラブルすら全く無く5年目の二回目の車検も何事もなく安上りでした。
そして6年目の有料点検の時も何事も無く済みましたがこの点検時にディーラーでG26を見て気に入り買い替えです。
最後の最後、想定していた下取り価格を遥かに上回る査定で最後まで優しい車でした。
【総評】
ひょっとすると買い替えたことを後悔するかも知れません。
それくらい好きな車で自身の車歴の中でも1番です。
新しい車が来るまでもう暫くあるので残りの時間を楽しみたいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年5月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 528万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 45万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった54人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320d M Sport
よく投稿するカテゴリ
2022年2月14日 17:57 [1543672-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
長いノーズと程よい高さの腰までの流麗なラインがスポーティーなかんじでとても気に入ってます。
【インテリア】
流行のタッチパネルでもなく、機能的で操作性の良い押しボタンスイッチの数々。派手さや豪華さはありませんが、シックで落ち着いています。
【エンジン性能】
音:車外で聞くと、さすがにガラガラと特有のディーゼル音は耳にさわりますが、車内に乗り込むと音は気にならないレベルになります。
フィーリング:トルク感があり、加速も申し分なし。伸びも国内の一般道+高速の範囲内…+αの領域まで…十分すぎるレベルです。通常のComfortモードでも十分ですが、それでもタルいと思うたらモード切替でSportモードにすれば問題なし。ディーゼルゆえ振動はあるものの、逆にそれが昨今出来が良すぎて希薄になりがちなエンジンの存在感を感じさせてくれます。(とは言いつつ最近『シルキー6』に興味アリ)
【走行性能】
とにかくハンドルを握ってわかる車がギュッと詰まったような感覚、直進を走るときのビシッと芯の定まったブレの無さ、緩めのコーナーに切り込んでスッと入っていくときの気持ち良さ。これがBMWがハンドリングマシンと言われる所以かと納得させられました。
【乗り心地】
自分で(見た目のカッコよさ重視で)選んだとはいえ、Mスポーツゆえに足回りとブレーキ周りが主張強めの設定。加えてメーカー指定のランフラットタイヤ。特有のゴロゴロコツコツ感に、ちょっとブレーキの効かせ方が国産車と違って難しいかなと思ったり。本音を言うと点検の代車で乗ったF30 320iのどノーマル設定に16インチタイヤの方が、クセが無く自然ととても運転しやすいなと。
あくまで自分ひとりで運転がメインなので後席はわかりませんが…後席はちょっと狭めで乗り心地はさほど良くないのかなと。
【燃費】
毎日の通勤で15km(市街地オンリー)で13.5km/L〜。それでいて油種は軽油なので、財布に優しい。
得意な高速での長距離ともなれば易々と20km/L近くいきます。
【価格】
F30前期型で大変お買い得でした。(ただ買ってからさらに調べてみて後期型がよかったな、とか5シリーズもいいなとか思い始めた今日この頃。。。)
【みなさん気になるであろう不具合】
今のところ突然止まったりとか、走れなくなったりといった重大な故障はなし。
ただ何点か気になる点
・購入後1年点検で確認された、EGRバルブ取り付け部の隙間からの冷却水漏れとその凝固←これって韓国で火災になってリコールになったやつですよね?メーカーさんきちんと最後まで無償修理交換とか面倒見なくていいの?大丈夫?って思ったり。とりあえず都度割り箸とかで削ぎ落としてます。バルブ取り外してパーツクリーナーで綺麗にすればOK?(ディーラー点検では緊急性はないものの、有償による交換推奨。)
・寒い冬場に「車線逸脱警告使用不可」のアラームが出がちです。
【総評】
V36スカイラインで車人生をはじまり、新技術に興味がわきノートePower NISMOに。
またエンジンが恋しくなりV37を検討。試乗で天下のメルセデスのエンジンを積んだ200gtに期待して乗ってみたものの、エンジン音・振動・フィーリングが全く好みに合わず断念。(純内燃機関車が欲しかったのでハイブリッドは対象外。)
そこでいつもスカイラインや同クラスの国産車がベンチマークとする「BMW 3シリーズ」を思いつき、試乗してみたら…やられました。
これが「走りが良い」とか「ハンドリングが良い」ってやつかと。車好きといわれる人たちがドイツ車を絶賛するのが分かりました。
車体の剛性感が高く、ハンドリングとエンジンの気持ち良さ、その気になれば速くて、パドルでマニュアル風に遊べて、燃費も良く、高速長距離では必要十分な追従型クルコンでラクもできる。ヤル気十分なときでもちょっとズル(楽)したいときでも、どちらにも対応できる、デキる子です。すっかりBMWやドイツ車のファンです。
<追記>
約2年乗り、このたびF10に乗り換えることになりました。
F30は総評として満足であり、良い車だという評価は変わりませんが、前回書きそびれた点以下に追記したいと思います。
ディーラー認定中古車の4万キロほど走っていたものでした。タイヤは乗り換え時に、純正Mスポの18インチホイールに合わせた、前後異径のBSのポテンザのランフラットに新品交換。
今になって思い返すと、乗り出して半年くらいは脚の動きが鈍く、ランフラットタイヤの入力がキツめで、ちょっと一体感に欠けていたように思います。しばらくして自分の感覚が慣れたのもあるかもしれませんが、タイヤとサス回りの動きがうまく連動するようになったように思えます。今ではベストな状態で、気持ち良いハンドリングです。
深刻な不具合ではないものの、ひとつ思い出したことが。
後席の中央足元のセンタートンネルの付近から、加速時に「カラカラカラ」「シャリシャリシャリ」と音がするようになりました。調べてみると、車体の下面でサイドブレーキのホース?か何かを固定する樹脂性の固定具が破損してケーブルホース状のものが垂れ下がり、駆動シャフトと擦れ合って音が鳴るとか?(その症状が出た方は金属で止め具を自作して対策したとか。)恐らくこれだろうという症状がままあるようです。段差でガツンと衝撃を受けると発生しやすいような話でした。
自分はこれといって対策はしなかったのですが、そんなことがありましたので、ご参考までに。
参考になった16人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i M Sport
よく投稿するカテゴリ
2020年3月31日 08:00 [1243736-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
納車後1年経過し約7000?走行したところで気付いた点を追記します。
・車の基本性能
走りに関しては申し分ありません。車の作りはしっかりしていて頑丈です。
高速道路の走行では抜群の安定感を感じます。
Mスポーツだからなのか乗り心地は固めです。例えるならホテルの固めのベッドと言ったところでしょうか。道路の凹凸を感じたり突き上げ感を感じることは無いので不快感はありませんが気になる方は試乗した方がいいでしょう。
・燃費
一般道8:高速道2の走りで燃費はリッター9?くらいで、車の燃費計測では11?くらいです。
短距離街乗り中心であること、エンジン性能や車のキャラクターを考慮すればまぁこんなものかなと思います。
・助手席側ドアミラーの自動角度調整
レンジをリバースに入れると自動で助手席側ドアミラーの角度が下方へ動きます。
これによりバックで後退時に車置きスペースの白線が見やすくなり駐車がしやすくなります。
・車体とスマホとの連携
スマホにBMWコネクテッドアプリをダウンロードするとカーナビの目的地設定がスマホを使って簡単に設定できます。車内からカーナビ本体で目的地設定するよりも全然楽です。またスマホでドアロックとその解除をしたり、車体の現在位置や走行距離などの情報をスマホで確認できます。
・トランクリッドのスマートオープン機能
両手が荷物でふさがっていても車体下方に片足爪先を入れ蹴るとトランクが開きます。
地味に便利な機能です。
・収納スペースが少ない
車内の小物入れスペースが少ないと感じます。
ガムやキャンディー、小銭入れスペースがもっと欲しいです。
・カーナビ更新の遅さ
更新は年2回なので高速道路などの主要道路のデータ更新に対応するのが遅いです。
トヨタ車は頻繁にデータ更新できるのでこれと比較するとマイナスポイントです。
【総評】
人生初の外国車として購入し納車後1年経過しましたが外国車の面白さ素晴らしさを発見し虜になりました。購入前は信頼性や維持費などで外国車への不安がありましたがそれは杞憂なことでした。メーカーの設計思想、車の個性が色濃く出ていて日本車とはずいぶん違うなぁと思いました。個性があるといっても普通に走るにはBMWはクセのない素直な良い車です。すっかり外国車好きになってしまい他メーカーの外国車も乗ってみたいです。
参考になった42人(再レビュー後:32人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 318i Classic
よく投稿するカテゴリ
2019年11月9日 14:15 [1274229-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
メルボルンロットは非常に見栄えがした。
【インテリア】
ベージュの内装は赤い外装と絶妙の組み合わせであった。ナビにタッチパネルでないことは,元々使いにくいiDriveシステムを一段と使いにくくしている。
【エンジン・走行性能】
3気筒は街中では十分だが,高速では物足りない。特に合流時に多少の不安を感じた。
【乗り心地】
高級感のある走りで,多少荒れた道でも車体が大きく振動することはなかった。
【燃費】
VW Jettaと比較して半分以下になった。
【総評】
とても気に入っていたが,事故で半年で廃車になってしまった(皆様も,無灯火の車には注意して下さい)。一回転して車ごと用水路に落ちたが同乗者も無傷だったので流石はドイツ車だと感心。命を救われたのでその後もBMWで 320d Luxury に乗り換えたが,内装とボディーカラーはこの車の方が良かったと感じている。しかし高速道路を走るなら 318i は余りおススメできない。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320d M Sport
よく投稿するカテゴリ
2019年3月10日 09:04 [1207321-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
新型が出たこのタイミングでしたので、
登録済未使用車を大満足の価格で購入できました。
ひと月ほど経ちましたのでレビューさせていただきます。
【エクステリア】
文句なしにカッコいいです。
前から、斜めから、横から、後ろから、どこから見ても最高です!
洗車後にニヤニヤしながら眺めています。
【インテリア】
あっさりしていますが、
あまりゴテゴテしているよりも好きです。
見た目よりも、手に触れるところの質感が素晴らしいですね。
Mスポーツなので、特にステアリングがたまりません!
このステアリングを触りたくて、ついつい用もないのに乗ってしまいます。
また、アルカンターラのシートは、これまでの車の中で最高です。
【エンジン性能】
初めてのディーゼルということで不安でしたが、
トルクが太いというのがこんなに乗りやすいとは思いませんでした。
街中は全く不満なしですし、
驚いたのがワインディングの走りやすさです。
コーナーの立ち上がりで、後ろから蹴飛ばされるように加速していきます。
思いのままに走れます。
求める人はいろいろご意見もあろうかと思いますが、
目を三角にして峠を攻める歳でもないですし、
何より法規違反をするつもりもありません。
ならばもうこのエンジンこそ求めているものが全て入っています。
ガソリンエンジンに戻れないかも?
【走行性能】
家族のためにミニバンに乗って十年。
やっと解放されました笑
まさに「駆け抜ける喜び」
まさに「アルティメット ドライビング マシーン」ですね。
街中の交差点ですら、違う景色に感じます。
若いころ、FC3SやWRXで味わっていたあの時の感覚を思い出しました。
やっぱり車の運転って素晴らしい!
そう感じさせてくれる車です。
【乗り心地】
Mスポーツなので固めですが、そこが良いんです。
フニャ足はもう乗りたくないんです笑
【燃費】
ディーゼルってこんなに燃費が良いんですね。
一回の給油で1000?くらい走ります。
給油することも忘れてしまいそうです。
【価格】
未使用車くらいの値段でちょうどいいような……
新車を考えましたが、地方ディーラーの値引きではちょっと無理でした恥
【総評】
上にも書きましたが、
家族のためとはいえ、10年間のミニバン生活は辛かったです笑
ようやく子どもも落ち着いて車に乗れる歳になり、
私のわがままを許してもらえました。
家族に感謝です。
ただ、セダンでもファミリーユースを十分満たせる、というのは意外な発見でした。
荷物の置き方さえ工夫すれば、ほとんど不便を感じません。
たしかに以前はセダンが当たり前でしたし、
ヨーロッパはみんなセダンですもんね。
(↑いや、ヨーロッパは行ったことないですが恥)
私と同じように、ミニバン生活を強制されているお父さん方、
意外といけますよ!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 318i M Sport
よく投稿するカテゴリ
2018年11月7日 02:28 [1172235-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
約一年で14000キロ乗ったのでレビューをします
マークXGZ2500からの乗り換えでした、乗り心地が素晴らしかったのとハンドリングがキレキレで買う気など無かったのに思わず買ってしまった、色々試乗した結果318Mスポになりました
まず乗り心地、空気圧さえ適正であれば凄くフラットです、ディーラーは2.8から2.9にしてるので2.5くらいにして乗ってます、トヨタでも異常に空気圧を上げるのはなぜでしょうね?
ハンドリングは1.5リットルのせいか凄く軽く回ります、リアがズルズルと引きずるような感じでついてくるので太すぎるなぁこのタイヤと感じますかね
エンジンはトルクがあって余裕はありますけどスポーツモードにしないとフンッと踏んでも大抵置いてけぼりです、スポーツモードは快速に感じますねぇ、回転感は凄く良く、3気筒なのに気持ちいいですよ
8ATの制御が良く、気持ちいいフィールで変速します、8速に入れた事あるのか無いのかよくわかりませんがね
燃費は街中で12くらい、高速で20くらい、満タンで1200キロ走った時はビビりました、高速得意なんだなぁやっぱり
故障なく安楽に乗れてます
何年飽きずに乗れるか楽しみです
総じて買ってよかったなぁと思う、一年も乗ればアラが出る国産と違い、不満が出てこないですね
さて、ランフラットを脱するかどうか悩み続けてみます
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320d Luxury
よく投稿するカテゴリ
2018年10月21日 07:31 [1126595-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
BMWらしいデザイン、ボディカラーの発色、純正オプションの豊富さ、国産車には無い魅力が満載です。
【インテリア】
グレードはluxuryを選びました、シートのダコタレザーが高級感を増してます。僕は、内装の安っぽさは感じませんし、オーディオの音質は悪いと言われていますが、こだわっていないので気になりません。
【エンジン性能】
ディーゼルのため、ガラガラ音は有ります。
初期型の3D20のため、音が煩いと言われていますが、個人的に鈍感なのか、ディーゼルはこんなものだと思っているので、気になりません。
もちろん、走り出せば全く気にならなくなります。
【走行性能】
ディーゼルのトルクが始めからモリモリ出て、街乗りでも乗りやすく、スピードが出ていてもグイグイ加速します。これは、8ATの恩恵ですね。
ターボも、アクセルを踏むとレスポンス良くかかり、車体重量関係無く加速していきます。
燃費重視ならECOPRO、走りたい気分ならSPORT、走りがガラリと変わるのも楽しいです。
以前、かなりの坂道でもクリープで登ったのは驚きました。
【乗り心地】
これは少し硬め。RFTや本来の高速域を得意とするセッティングのためだと思われます。
指定空気圧内で減圧すると、乗り心地は若干ソフトになります。
再レビューです。
RFTから、ノーマルタイヤへ履き替えました。乗り心地は、ガラリとソフトになり、以前所有していたクラウンやマークXのようになり、硬さは全く無くなりました。但し、タイヤをノーマルにされたら、パンクされた時に対応するため、市販のパンク修理キットを積んで下さい。
【燃費】
ディーゼルの燃費が凄い!通勤で毎日乗っていますが、平均20km/Lは走ります。ECOPRO&クルコンで、高速だと25km/L以上は出ます
【価格】
今回、BMWpremiumselectionで3年落ちを購入しましたが、割安感が有り満足しています。
【総評】
中古ですが、憧れのBMWを購入し、非常に満足しています。BMWの美しいデザイン、塗装の輝き、走りの「駆け抜ける喜び」を日々体感しています。
また、ディーゼルエンジンのため、ガソリン代や燃費は以前ハイオク2.5Lでしたので、軽油の割安さと燃費は倍以上で、毎月の維持費がかなり変わりました。
エンジン屋のBMWが造ったディーゼル、お勧めします!
参考になった22人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i M Sport
よく投稿するカテゴリ
2018年9月23日 23:05 [1160580-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
とにかく、かっこいいと思います。 特にヘッドライト周りとテールも、サイドビューもいいです。
ようは、全部気に入ってます。
【インテリア】
華美なところは一切ないですが、そこがいいんじゃないかなと。
【エンジン性能】
詳しくはわからないのですが、必要十分な性能かと思います。 でも、パフォーマンスアップグレード付けたら、もっといいぞーって言われてます。
【走行性能】
真っすぐ走る、曲がる、止まるがきっちり出来る素直な挙動かと思います。 特にブレーキ性能が凄くいいです。
【乗り心地】
Mスポで19インチでRFTだけど、乗り心地が悪いとは全く思いません。 むしろ、思っていたよりもいいじゃんって。
【燃費】
街乗りメインなので、正直悪いですが(10いかないです)、はなから承知なので気にしない気にしないって。
【価格】
未使用車だったので、お得に買えてよかったです。
【総評】
C180AMGラインと迷ってたのですが、C180の方が足回りがごつごつした感じがして何か嫌だったけど、
こちらは、予想よりもしなやかな感じで気に入りました。
内装は、やっぱりC180の方が高級感ありましたが、そこは求めていなかったので、そんなにきになりませんでした。
モデル末期だけど、それゆえの完成度の高さが気に入ってるので、長く楽しみたいなと思ってます。
見た目もお気に入りなのですが、それ以上に足回りが気に入っていて、
高速を走る時は、スポーツモードでシャシーだけオンにしておくと、しっかりした足になり走りやすいです。
とにかく、買って満足のいく車だと思います。
車をいじったりはあまりしないのですが、ACシュニッツァーのパフォーマンスアップグレード気になります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i M Sport
よく投稿するカテゴリ
2018年9月18日 01:55 [1159215-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
妻がBMWがかっこいい~というので、何気なく近くのディーラーへ。買うつもりは全く無かったですが、初見の私に求めてもいないのに惜しみなく出てくる値引き額。展示車でモデル末期とはいえ、内容に対してあまりのディスカウントぶりに驚愕!多少の交渉進めると、下取り車価格の上乗せ、付属品値引きなど定価から実質総額170万円近い値引きに 笑(輸入車はこうゆうものなのでしょうか?)。納得して購入できました。
いつかは買えるかな~と思っていた3シリーズが、まさか新車で乗れるとは思ってもみなかったです。
【エクステリア】
もともとのデザインは万人受けするバランスの良いものだと感じます。購入車はMパフォーマンスパーツのエアロキット一式が組み込まれており、スポーティな外観の印象。昔は大きなリアウイングの付いたクルマにも乗っていましたが、小ぶりなカーボンリアスポイラーも中々カッコいいです。
クリアテール?に換装されており、ウインカーもLEDで最近のクルマって感じですね。
【インテリア】
すごい先進性があるとまではいきませんが、全体的に高級感感じます。ナビモニターと手元の操作機器類は慣れれば扱いやすい?
パッケージングも前車(国産コンパクトSUV)と比べても不便は感じません。リアシートも思ったより余裕がありましたね。3人家族なので必要十分だと思います。
【エンジン性能】
必要十分です。20代ではないのでそこまでの刺激感は求めませんが、ハイブリッド車に慣れた後だとパワフルに感じます。
ターボ車の自己所有は初なので、しばらくは感覚を覚えていきたいと思います。
【走行性能】
トランスミッションが高性能です。トルコンATをなめてました。
コンフォートモードだと変速ショックは皆無。かたやスポーツ+モードであればシフトアップ&ダウンしてる感が出て非常に楽しい。前車はDCTのハイブリッドで、パドル操作に素直に反応しなくストレスを感じていましたが、こちらは素直に反応するところも良いところです。
【乗り心地】
固めと言われる方もいると思いますが、私は普通だと思います。傷んだ路面では若干横方向への揺さぶられ感があることが気になりましたが、普通に乗る分には問題ありません。純正のタイヤは18インチ、コンチスポーツコンタクトですが、交換すればまた印象が変わるかもしれませんよね。
【燃費】
まだ給油するまで走っていません。究極にエコは求めてませんので、巷の情報並みであればいいと思っています。
【価格】
上記記載の通り。翌月にフルモデルチェンジすることを承知の上でも満足しています。
新車保証延長も加入したが、定期メンテナンス費用を考えるとトータルではお得かも。
ただ、純正オプション品は高い印象。
【総評】
新型3シリーズ(G20)は9月17日現在まだ正式発表されていませんが、このクオリティがあればあと3.4年は色褪せないクルマだと思います(そう願いたい 笑)。
走っているとFRならではのハンドリングの素直さ、軽快感を感じ楽しくなります。
今回の決め手は当然価格ですが、それ以上の良い買い物をしたと感じています。
普段は妻が運転しているので私は週末位しか運転できませんが、楽しんで運転したいと思います。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320d Sport
よく投稿するカテゴリ
2018年9月6日 22:43 [1154353-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ロー&ワイドを強調したフロントサイドからの眺めは、カッコいいの一言。ミネラルホワイトの色合いが物凄く気に入ってます。
【インテリア】
インパネを中心にして、全体的に何となく古臭さを感じるものの、使い勝手には優れる。高級感のあるクラシカルなムードが好きな人には、落ち着きがあっていいかも。物入れが少ないのは難点だが、豊富な後付パーツでカバーできるため、大きな問題はなし。
【エンジン性能】
サブコンを取り付けたことで、パワー&トルクが強化され、BMW製ディーゼルのポテンシャルがいかんなく発揮されている感じです。5000回転までスムーズに回るのが素晴らしい。エンジン音もなかなかスポーティー。韓国で相次いでいる発火事故を受け、日本でもリコールが発表されたが、購入車は該当していなかった。ひと安心です。
【走行性能】
クイックなハンドリングと、路面に吸い付くような走りとで、意のままに操れる。高速時の安定性も抜群。これぞ、BMWの本領発揮!セダンのベンチマーク的存在になっているのもうなずけます。
【乗り心地】
SPORTはノーマルサスなので、乗り心地はとても良い。専用シートの座り心地もなかなかのもの。前車のダコタレザーシートは表面の硬さが気になったのですが、それよりも良い感じです。
【燃費】
燃費を意識せず、エコプロモードで通常走行して、高速21〜22キロ、一般道13〜14キロ程度。燃費計の平均値は16キロ台です。軽油の割安さとあいまって、ハイブリッド車並みの燃費と言えます。
【価格】
モデルチェンジ前ということで、値引きが半端なく(何と小型SUV1台分ほど)、下取り車の価格上乗せと併せて、乗り出し価格は定価の2分の1を大きく下回る結果に。中古や新古じゃなくて、純前たる新車のため、お買い得感は半端ないです。
【総評】
200万円台の予算で、これだけの性能が手に入ることを考えると、買い替えに当たって320d以外の選択肢はありませんでした。長く乗るつもりですが、これならモデル末期で下取り価格が安くても十分満足できます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年6月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 585万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i M Sport Edition Shadow
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年7月23日 00:03 [1139236-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
見た目は本当にカッコ良いです。ブラックキドニーとMスポの外観がとても気に入ってます。
【インテリア】
落ち着きながら派手すぎずBMWらしさを感じます。エディションシャドーでレザーシートなのでそれなりに高級感も感じられます。
【エンジン性能】
とても良いです。パワー不足は全然感じません。
【走行性能】
エコプロでも私は全然抑えてる感じもなく、コンフォートなら全く不満なく、BMWらしさを感じれます。X3からの乗り換えですがこれが本当のBMWなのかとゆう感じのハンドリングで思った通りのラインに動きます。
【乗り心地】
先先代のX3の乗り換えでしたがMスポになったことで固くなるかと想像してますが、全くそんなことなく快適。この車にするまでハリアー、フォレスター、ラングラー、CX8、シビック、ミニクロスオーバーなどかなり試乗してきましたがダントツでよいかと思います。適度な突き上げで本当に走ってる感じがします。
【燃費】
街乗り8〜9キロくらいでしょうか。坂道が多いので平坦なエリアならもうちょいいけそうな感じです。
高速初めて乗りましたがクルコン、エコプロモード併用で往復300キロくらいの旅路(高速八割)で平均28キロとなってましたのだかなり良いなぁと思います。
【価格】
未使用車でかなりこの価格なら大満足です。
【総評】
本当にカッコよくて気持ちいいです。
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 328i Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年10月23日 10:40 [970559-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2012年式の328iSportをBMW専門店で中古で購入しました。
【エクステリア】
全体的に超絶カッコイイです。はじめは4シリーズが欲しいけど買えないから3シリーズでいいや、みたいな感じだったのですが今は3シリーズの方が好きになりました。自分はSportラインのブラックワイド8キドニーグリルの低くスポーティなフロントファイス、ショートオーバーハングが好きです。テールライトのデザインは最新型より初期型が好きです。また初期型の中でも328i Sportのツインエキゾーストテールパイプとダブルスポーク18インチアロイホイール(スタイリング397)、ホイールアーチのボディ拡大パーツも含めて大好きです。ボンネットのデザインも立体的でカッコイイです。インペリアルブルーも最高です。ヘッドライトも最新型のLEDは未来的でカッコイイですが、初期型のプロジェクターも安定感のあるBMW顔でカッコイイです。サイドのプレスラインもリヤのホイールアーチにかけての膨らみも大好きです、といったようにベタ惚れです(笑)
【インテリア】
黒と赤とシルバーの内装がカッコイイよく、ハンドルも好みだったのでこのクルマに決めました。(自分はハンドルが好みでないとどんなに外装が良くてもダメなので)カーナビとiDriveはとても良いです。これでは後付け製品は全く太刀打ちできないでしょう。そういう時代が来たようです。ただし3シリーズの内装はバラエティーに富んでいて廉価版から豪華仕様までピンキリです。自分は何がいいのかカタログでしっかり見て選ばないと後悔するかもしれないので注意しましょう。自分は冬シートヒーターは必須です(笑)
【エンジン性能】
何年も6気筒に乗っていましたがサウンドとフィール以外は問題ありません。逆に言うとこれらを気にする人は実際に乗ってから決めないと問題があると思います。ディーゼルも然り、必ず乗って確かめましょう。自分の場合はサウンドがちょっとうるさくて気になりました。でもディーゼルはもっとうるさいと知り、6気筒はハイブリッドしかないし好みでないので、もう気にしないことにしました(笑)パワーとトルク、燃費は申し分ありません。
【走行性能】
もはや言うまでもありません。駆け抜けて喜んでください(笑)
【乗り心地】
ここはランフラットタイヤ+18インチホイールなので仕方ないところなのですが、ロードノイズ、振動がちょっと気になりました。ただ最新のランフラットタイヤに交換すれば改善の余地はあるかと思います。
【燃費】
アイドリングストップ機能が素晴らしいです。スポーツカーとエコカーの未来がここにあります。といってもハイブリッドでもない普通のガソリン車ですが(笑)
【価格】
中古なのでピンキリですが、マイナーチェンジした今こそ初期モデルの中古がオススメです!お買い得車を求めてコツコツ全国を探しましたが、たまたまいいクルマが手に入りました。といっても傷あり、凹みありの中古車ですが、それでも新車の半額以下で手に入るのがまた1台1台違うので出逢いも運命的なのも中古車の醍醐味です。中古車探しは楽しいですよ。ただカーナビの地図は古い場合があるので予算に入れておきましょう。4万円位で2年更新できます。
【総評】
偶然にもBMW創立100周年の今年に、初めてのBMWでしたが、幸運にも好みのクルマに出逢えました。F30型に出会うまでは特にBMWに興味があったわけではありませんでしたが、クルマ好きの先輩に背中を押されてBMWオーナーになることができました。自分はこのクルマに大満足です。ただし最新型は最新機能を幾つも装備しています。特に前の車に追従するアクティブクルーズコントロールなど、自動ブレーキなどは話題の機能なので、最新型とも十分に比較して分かった上での購入をオススメします。ところで後から知ったのですがF30型カーオブザイヤーをダブル受賞しているんですね。納得しました、ダブル受賞は伊達じゃない(笑)
参考になった16人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320d M Sport
2016年9月13日 20:36 [960138-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
THE BMWですね。
F30から5シリーズにかなり似たデザインで
好感がもてます。
個人的に、キドニーグリルは
好きではありませんが、
とてもバランスが良いと思います。
【インテリア】
BMW共通のデザインで
全てのスイッチ、ボタンは
ドライバーに向けられて
機能性はよいです。
モデル末期なので
目新しさはありません。
【エンジン性能】
ディーゼルエンジンのイメージが変わります。
国産車でセダンのディーゼルは、
マツダのみですが、
欧州ではディーゼル比率が高いのが
わかります。
低速では扱いやすく
そのまま5000回転まで綺麗に回ります。
日本の道路事情には、
ディーゼルは合っているのでは
ないでしょうか。
エンジン音は、
室内でもわかりますが
私は問題無かったです。
それなりに遮音もして、
振動も押さえられています。
【走行性能】
車の基本、走る、止まるがとても高い次元で
体感できます。
正にON THE RAIL
メルセデスもアウディも
この部分はかないません。
【乗り心地】
試乗車はMスポーツですが、
しっかり感の中にしなやかさがあり
フラットな乗り心地。
不快な振動はありません。
今まで乗ったことのある車の中で
1番好みにあった乗り心地であると
思います。
【燃費】
都内渋滞あり、一般道で12〜15キロ
高速メインなら20キロオーバーも
ありだそうです。
軽油なので
ハイブリッドと同等。
素晴らしい。
【価格】
国産プレミアムセダンとほぼ変わらないです。
時期によっては国産より安く買えるかも
知れません。
ただし、
気をつけなければいけないのは
リセールバリューです。
BMWでも3年後は半額以下になります。
【総評】
繰り返しますがキドニーグリルは
好きになれません。
しかし、ズバリ欲しくなりました。
今の車を下取りで・・・
真剣に考え中です。
その位いい車です。
買って後悔ない車とは
320dでしょう。
うーん、
リセールバリューがもっと良ければ
すぐ買います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i xDrive Luxury
よく投稿するカテゴリ
2016年9月13日 12:55 [960039-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2014年モデルの320i xdrive ラグジュアリーを認定中古車で購入しました。
【エクステリア】
この車を購入する際の最大のポイントでした。自分にとってはこの上ないデザインです。色々な条件を踏まえての購入ですが、基本的にはこのエクステリアと中古車の値段の安さが購入の決め手です。
購入した後も変わらずとても気に入っています。
【インテリア】
国産コンパクトからの乗り換えですので、これと言った不満はありません。
新車価格のわりには感動はありませんが…。
【走行性能】
おそらくBMWを購入する人の中で最も走行性能に対するこだわりの薄い私ですが…加速や安定感、ハンドルを握っているときの心地よさ?は今まで乗ったの中で最高です。前の所有車の国産コンパクトとは比べるまでもありませんが…。
【燃費】
?高速道路
普通の速度で(トラックなどの遅い車は追い抜き、速い車には追い抜かれる程度のスピード)で走って18.1km/1L
?郊外〜市街地
市街地を20分程度、信号待ちなどをしながら走行。郊外はたまに信号に引っかかる程度で追い抜きなど無しで1時間走行で、15.3km/1L
?家の近所
一回10分程度でストップ&ゴーの繰り返しで7km/1L
平均すると以前乗っていた国産コンパクト(1600cc)と同程度の燃費です。
高速走行時の燃費の良さに驚きました。
近所を短時間走る燃費の悪さは仕方ありません。そこを求めるならハイブリッド買うので。
【荷室】
妻と4歳の息子と家族3人分の荷物を積んで3泊4日程度の旅行に行く分には何の不自由もありません。
試しに子どもが以前乗っていたベビーカーも一緒に積んでみましたが、それでも大丈夫でした。
家具購入時に自分で運びたい、引越しのときに荷物をたくさん積みたいなどのことがなければ十分な荷室だと思います。
【価格】
一般的な中古車検索サイトで同条件の車と同等の価格です。
320i 2014年式 AWD、走行距離1万キロ以内。
同価格帯の国内メーカーの新車と比べて魅力的だったので購入しました。正直これを新車で購入するとして、乗り出し600万円の価値は、少なくとも私の現在の収入からすると見出せません。国産Dセグメント+(海外旅行、時計、妻へのプレゼントなど)を選ぶと思います。
【維持費】
まだ分かりません。
消耗品や車検などでどの程度高額になるのか、プレミアムセレクション+延長保証で4年間は修理の心配はないかと思いますが、それ以降がどうなのかがポイントですね。
【その他】
田舎県ということもあって悪目立ちます。友人、親戚、知人などから、『金あるんだね。』、『高い車買ったね』など言われます。中古車であることは伝えますが、ブランドイメージというのは強力ですね…。周りからの見え方を考えるとあまりいい気はしません。デザインなどそのままにブランドイメージがもう少し薄ければ最高です笑
【総評】
非常に良い車です。今後の維持費によっては、乗り換えの際にはモデル末期の大幅値引き車、新古車などは購入対象になりそうです。
新車を値引き厳しめで買えるかは私の昇進具合次第でしょうか。
中古車ではありますが、大変に気に入った車ですので、長く大事に乗りたいと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i M Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年6月28日 10:02 [940662-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
LCI後の更に後期バージョンを購入しました。まだ船の上じゃないでしょうかね^o^
納車は7/中旬ころと言われています。この待ってる間が楽しいんだよねー車っていつもそう♪
さてさて、本題から逸れましたが、この度私はBMW F20からの乗り換えです。
競合は最初からいません!
BMWの何たるかを知ってから、嵌まりました♪
メルセデスのCがどうとか、アウディがどうとか、VWがどうとか
ぜ〜んぶ関係ないね〜
何故なら、BMWはBMWにしか感じる事が出来ないたくさんのスパイスが有るんだわー
それは、例えるなら、魔法に掛かったような不思議な感じ。
これは、好みの問題でわないよ〜
車は工業品、、、
何処まで行っても工業品だわー
しかし、長年の哲学を大切にしてきたメーカー
BMW……これは高級とかかっこいいとか、そんな表現じゃ足りない、
この工業品は、常にドライバーを頭に描きながら車作りをしているのだと思う。
みてくれの表面より、中身を大切にしてきたメーカーだとかんじる。
ここが一番、響く、感じる、だから共有したいと思う。
そして購入することになった。
BMW好きだわー
サンキュー♪
好きな車に乗るのが一番だよね♪
人の評価なんてスル〜
好きな車に乗ることが自分にとっての幸せ!
参考になった27人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,305物件)
-
- 支払総額
- 503.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 362.8万円
- 車両価格
- 343.0万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 360.1万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
3シリーズ 320i Mスポーツ コンフォートパッケージ アクティブクルーズコントロール LEDヘッドライト 18インチホイール 前後コーナーセンサー バックカメラ
- 支払総額
- 296.8万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 292.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
20〜722万円
-
42〜1235万円
-
322〜1841万円
-
41〜854万円
-
45〜673万円
-
29〜5920万円
-
69〜262万円
-
96〜798万円





















