| Kakaku |
『320dをMCI前・後で乗り換え』 BMW 3シリーズ セダン 2012年モデル gamma100upさんのレビュー・評価
3シリーズ セダン 2012年モデル
424
3シリーズ セダンの新車
新車価格: 399〜879 万円 2012年1月30日発売〜2019年1月販売終了
中古車価格: 49〜382 万円 (442物件) 3シリーズ セダン 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320d BluePerformance Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年6月7日 06:14 [633331-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
2年半でマイナー後のF31Mスポ320dツーリングに乗り換えたため、それと比べたマイナー前のセダン320d sportの感想を追記します。
1.7万キロ走って、燃費の良さと坂道もグイグイ登るトルクの太さに満足度は高かった。マイナー後も同じエンジンで気持ち良さは同じだが、サスの成熟度が上がった事から、逆に今までが熟成されていなかったのだと判った。大きなウネリを越えた際のフワフワ感がマイナー後に明らかに改善している。
アイドリングストップからの再スタート時の振動も多少改善したけど、低速域のガラガラ音を含めて未だベンツのディーゼルの域には達していない。
ブレーキダストの多さに辟易していたが、今のモデルでは大きく改善している。
ACC等の安全装置が付き、ナビの操作法(走行中にも目的地設定出来る様になった)、TVの感度も3年経てば進化しているので、やっぱり新しいモデルが欲しくなるんですよね。きりが無いんだけれども。
以下は2013年時点のレビューです。
【エクステリア】
キドニーグリルとライトがひと続きになった顔は精悍だと思う。
【インテリア】
メーター、スイッチ類が明確にドライバーに向かって配置されコクピット感がある。sportsの赤ラインが鳥居の様な朱色で気に入らず、パネルを黒に交換した。メモリー機能付きシートは大変便利で家内と私が交互に乗ってもシート位置調整をしなくて済む。
【エンジン性能】
トルクで選んだディーゼルは力強い加速が味わえる。坂道でも軽く踏むだけでググッと加速し非常に気持ちが良い。しかも、低燃費で燃料代もハイオクより\20~30/l 安く走行コストは半分近いでしょう。320iにも試乗したが、直噴のためかディーゼルとそれほど変わらない音と振動に思え、これならディーゼルの力強さが勝ると思った。
【走行性能】
信号待ちからのスタートでも、高速の追い越しも期待する加速感が得られ大変気持ち良い。
【乗り心地】
ロールは少ない割に硬すぎずしなやかな乗り心地だが、高速で大きなうねりがあると揺れが残り、フワフワする。アイドリングストップ前後の「ブルッ」という振動は結構大きいため、渋滞時にはストップしないようにしている。走り始めると全くディーゼルエンジンを感じさせない。8速オートマは素晴らしく滑らかで、シフトチェンジしている事も判らないくらいスムーズ。長時間ドライブしても疲れは少なく、どこ迄も走って行きたい気にさせる。
【燃費】
街中のチョイ乗りで12~13km/l、高速で18km/l。
【価格】
2013モデルでは更に衝突防止ブレーキなどの安全装備が標準になり、かなりお買い得になりました。
【総評】
ある日気付くとトランクリッドのブレーキランプ部分が片方浮いてパカパカになっていた。プラスチックの強度?設計?に問題がある様でトランクを締める際の衝撃で中の爪の部分が割れたらしい。ディーラーで30分程で部品交換して貰ったが、ダンパーが無いので閉める力を加減する必要がある。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年5月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 490万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人(再レビュー後:7人)
2016年3月20日 07:25 [633331-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
2年半でマイナー後のF31Mスポ320dツーリングに乗り換えたため、それと比べたマイナー前のセダン320d sportの感想を追記します。
1.7万キロ走って、燃費の良さと坂道もグイグイ登るトルクの太さに満足度は高かった。マイナー後も同じエンジンで気持ち良さは同じだが、サスの成熟度が上がった事から、逆に今までが熟成されていなかったのだと判った。大きなウネリを越えた際のフワフワ感がマイナー後に明らかに改善している。
アイドリングストップからの再スタート時の振動も多少改善したけど、低速域のガラガラ音を含めて未だベンツのディーゼルの域には達していない。
ブレーキダストの多さに辟易していたが、今のモデルでは大きく改善している。
ACC等の安全装置が付き、ナビの操作法(走行中にも目的地設定出来る様になった)、TVの感度も3年経てば進化しているので、やっぱり新しいモデルが欲しくなるんですよね。きりが無いんだけれども。
以下は2013年時点のレビューです。
【エクステリア】
キドニーグリルとライトがひと続きになった顔は精悍だと思う。
【インテリア】
メーター、スイッチ類が明確にドライバーに向かって配置されコクピット感がある。sportsの赤ラインが鳥居の様な朱色で気に入らず、パネルを黒に交換した。メモリー機能付きシートは大変便利で家内と私が交互に乗ってもシート位置調整をしなくて済む。
【エンジン性能】
トルクで選んだディーゼルは力強い加速が味わえる。坂道でも軽く踏むだけでググッと加速し非常に気持ちが良い。しかも、低燃費で燃料代もハイオクより\20~30/l 安く走行コストは半分近いでしょう。320iにも試乗したが、直噴のためかディーゼルとそれほど変わらない音と振動に思え、これならディーゼルの力強さが勝ると思った。
【走行性能】
信号待ちからのスタートでも、高速の追い越しも期待する加速感が得られ大変気持ち良い。
【乗り心地】
ロールは少ない割に硬すぎずしなやかな乗り心地だが、高速で大きなうねりがあると揺れが残り、フワフワする。アイドリングストップ前後の「ブルッ」という振動は結構大きいため、渋滞時にはストップしないようにしている。走り始めると全くディーゼルエンジンを感じさせない。8速オートマは素晴らしく滑らかで、シフトチェンジしている事も判らないくらいスムーズ。長時間ドライブしても疲れは少なく、どこ迄も走って行きたい気にさせる。
【燃費】
街中のチョイ乗りで12~13km/l、高速で18km/l。
【価格】
2013モデルでは更に衝突防止ブレーキなどの安全装備が標準になり、かなりお買い得になりました。
【総評】
ある日気付くとトランクリッドのブレーキランプ部分が片方浮いてパカパカになっていた。プラスチックの強度?設計?に問題がある様でトランクを締める際の衝撃で中の爪の部分が割れたらしい。ディーラーで30分程で部品交換して貰ったが、ダンパーが無いので閉める力を加減する必要がある。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年5月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 490万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
2013年9月28日 08:23 [633331-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
キドニーグリルとライトがひと続きになった顔は精悍だと思う。フロントノーズが長くキャビンが後ろに寄っているのが走りを期待させる。
【インテリア】
メーター、スイッチ類が明確にドライバーに向かって配置されコクピット感がある。sportsの赤ラインが鳥居の様な朱色で気に入らず、パネルを黒に交換した。メモリー機能付きシートは大変便利で家内と私が交互に乗ってもシート位置調整をしなくて済む。ナビはまあまあ使えるが、テレビが横長に伸ばされて映る事、アンテナ感度が悪くたいがいワンセグになる事はイマイチ。
【エンジン性能】
トルクで選んだディーゼルは力強い加速が味わえる。坂道でも軽く踏むだけでググッと加速し非常に気持ちが良い。しかも、低燃費で燃料代もハイオクより\20~30/l 安く走行コストは半分近いでしょう。320iにも試乗したが、直噴のためかディーゼルとそれほど変わらない音と振動に思え、これならディーゼルの力強さと実用域での扱い易さが勝ると思った。
【走行性能】
信号待ちからのスタートでも、高速の追い越しも期待する加速感が得られ大変気持ち良い。50:50のバランスがステアリングの切れにあった曲がりを産むのでしょう、ハンドルを握る事が楽しいと思える。
【乗り心地】
ロールは少ない割に硬すぎずしなやかな乗り心地だが、高速で大きなうねりがあると揺れがおさまるのにホンの少し掛かる気がする。アイドリングストップ前後の「ブルッ」という振動は結構大きいため、渋滞時にはストップしないようにしている。走り始めると全くディーゼルエンジンを感じさせない。8速オートマは素晴らしく滑らかで、回転計を見ないとシフトチェンジしている事も判らないくらいスムーズ。長時間ドライブしても疲れは少なく、どこ迄も走って行きたい気にさせる。
【燃費】
街中のチョイ乗りが多く12~13km/lだが、高速だけだとかなりアクセルを踏んでも18km/lだった。コンフォートモードです。
【価格】
決して安く無いです。リセールバリューも良くないと聞きますが、この満足感と引き換えならば納得しますね。私は。
2013モデルでは更に衝突防止ブレーキなどの高価だった安全装備が標準になり、かなりお買い得になりましたね。羨ましい!
【総評】
ある日気付くとトランクリッドのブレーキランプ部分が片方浮いてパカパカになっていた。プラスチックの強度?設計?に問題がある様でトランクを締める際の衝撃で中の爪の部分が割れたらしい。ディーラーで30分程で部品交換し直して貰えたが、まま有る事例のようでした。トランクはあまり強く「バタン!」と閉めない方が良さそうだが、500万の車とは思えないトラブルでした。
初めてのBMW、初めてのFRを楽しんでます。これまでレガシィ2台、ゴルフGTi、トゥーラン、プジョー207など4駆とFFばかりに乗って来たが、3のディーゼルが今までで1番運転する歓びを感じさせてくれるクルマです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年5月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 490万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
2013年9月28日 07:00 [633331-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
キドニーグリルとライトがひっついた顔は精悍だと思う。フロントノーズが長くキャビン部分が後ろに寄っているのが走りを期待させる。
【インテリア】
メーター、スイッチ類が明確にドライバーに向かって配置されている感がある。sprtsの赤(朱色に近い)ラインが鳥居の様で気に入らず、パネルを黒に交換した。メモリー機能付きシートは大変便利で家内と私が交互に乗ってもシート位置調整をしなくて済む。ナビはまあまあ使えるが、テレビが横長に伸ばされて映る事、アンテナ感度が悪くたいがいワンセグになる事はイマイチ。
【エンジン性能】
トルクで選んだディーゼルは非常に力強い加速が味わえる。坂道でも軽く踏むだけでググッと加速し、非常に気持ちが良い。しかも、低燃費で燃料代もハイオクより\20~30/l安く、走行コストは半分近い。
【走行性能】
信号待ちからのスタートでも、高速の追い越しも期待する加速感が得られ大変気持ちが良い。50:50のバランスがステアリングの切れにあった曲がりを産むのでしょう、運転が楽しいと思える。
【乗り心地】
硬すぎずしなやかな乗り心地だが、高速で大きなうねりがあると揺れがおさまるのに数秒掛かる気がする。
【燃費】
街中のチョイ乗りが多く12~13km/lだが、高速だけだとかなりアクセルを踏んでも18km/lだった。コンフォートモードです。
【価格】
決して安く無いです。リセールバリューも良くないと聞きますが、この満足感と引き換えならば納得しますね。私は。
【総評】
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年5月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 490万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「3シリーズ セダン 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年7月19日 18:17 | ||
| 2023年4月3日 10:31 | ||
| 2023年3月11日 08:57 | ||
| 2022年5月19日 18:36 | ||
| 2022年2月14日 17:57 | ||
| 2021年1月20日 17:32 | ||
| 2020年7月12日 03:23 | ||
| 2020年5月23日 10:00 | ||
| 2020年3月31日 08:00 | ||
| 2019年12月16日 14:22 |
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,305物件)
-
- 支払総額
- 503.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 362.8万円
- 車両価格
- 343.0万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 360.1万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
3シリーズ 320i Mスポーツ コンフォートパッケージ アクティブクルーズコントロール LEDヘッドライト 18インチホイール 前後コーナーセンサー バックカメラ
- 支払総額
- 296.8万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 292.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
20〜722万円
-
42〜1235万円
-
322〜1841万円
-
41〜854万円
-
45〜673万円
-
29〜5920万円
-
69〜262万円
-
96〜798万円









